最終更新日:2025/3/27
永山病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務、および付帯する業務
法人規定による
・JR阪和線「熊取駅」より徒歩5分 ・南海本線「泉佐野駅」南海ウィングバス乗車 ・天王寺駅から熊取駅まで33分(乗り換えなしで1本でいけます。)
法人規定による
5人
3ケ月※試用期間中の労働条件変更無し
固定チームで看護に当たっているほかに、付近の病院とも連携を取って患者様の治療に当たっています。そのためコミュニケーションも大事ですが、看護学生の実習病棟もあるので、学生の皆さんに憧れて貰えるように、明るく笑顔を絶やさずに業務に取り組み、模範となる行動が取れる方を求めています。自立に向けて努力をするプロの集団なので、患者様の立場になって行動が出来る方のご応募をお待ちしております。
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
早出 | 07:30〜16:00 |
遅出 | 12:30〜20:30 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
早出その他(病棟によって異なる早出時間となる) 7:00-15:30、7:45-16:15、8:00-16:30 遅出その他(病棟によって異なる遅出時間となる) 11:00-19:30、11:30-20:00、13:00-21:30、13:30-22:00
日勤:60分 夜勤:90分
残業20時間/月
〜詳細〜 ・月5-20時間程度 ※病棟によって差があります。
有給消化率:80%程度
[休日] ・シフト制/4週8休 ※希望休は月3日程度の申請が可能です。 [休暇] ・夏季休暇:2日 ・年末年始休暇:2日 ・リフレッシュ休暇:1日 ・有給休暇:10日(法定通り) ※有給は1時間単位で取得可能です。 [年間休日] 109日
想定年収 | 4,335,330〜5,135,330円 |
---|---|
想定月収 | 286,900〜337,900円 |
賞与 | 4.7カ月/年 年3回 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:189,900円-229,900円 資格手当:2年目まで51,000円、3年目以降54,000円 休日手当:6,000円 夜勤手当:2年目まで1回10,000円、3年目以降1回12,000円 保育手当:10,000円/名 手術室手当:20,000円(手術室のみ。勤続1年で3万円にアップ) 賞与(4.7ヶ月)
4,000円/年
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【保育手当の詳細】 10,000円程度/名
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 18,000円/月(家賃15,000円/共益費3,000円)
【詳細】 ・女性単身寮 ・ワンルームマンション(オートロック、冷暖房、セパレート、全自動洗濯機付き) ・1階には有刺鉄線で防犯対策しており、24時間監視カメラ付きです。
車通勤:可能
4,000円-5,500円/月
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 【定年後の条件変更無し】 ・再雇用の年齢上限はありません。 ・60歳以降も勤務条件を変更しなければ給与カットなどありません。 ・定年後も昇給があります。
OJT、希望者は看護協会主催の研修に参加できます。
中途プリセプター制度 |
---|
ラダーを導入しています。
日勤時 | |
---|---|
1病棟8名-10名 | |
夜勤時 | |
看護師3名/助手1名 外科・整形外科病棟はオペ日のみ看護師4名体制です。 |
【看護師年齢層】 本館2階(内科病棟):平均年齢28.8歳、本館3階外科(整形外科病棟):平均年齢32歳
【病床数】 230床
【電子カルテ】 有り 電子カルテと紙カルテを併用しています。 ※眼科外来と入院透析で少し紙使っているだけでほぼすべて電子化しています。
【看護方式】 固定チーム継続受け持ち制、固定チーム機能別看護
【看護基準】 7:1 一般病棟7:1、回復リハ病棟13:1、 医療療養20:1
【病棟や患者層の特徴】 <一般> 本館 2階:53床(内科病棟) 本館 3階:51床(外科・整形外科病棟) 東館 3階 :44床(地域包括ケア病棟) <回復期リハビリテーション> 東館 1階:26床 <療養病棟> 東館 2階:56床
【夜勤回数目安】 4回程度
【病棟について】 ・内科の急性期対応の病棟では、患者様の層は、高齢化社会の影響で70歳以上の高齢者が大半を占めています。 ・疾患は、肺炎・脳梗塞・糖尿病・慢性腎疾患・悪性腫瘍などの患者様が多いです。 ・内科急性期と在宅復帰を目的としたリハビリ病室を持つ病棟もあります。 ・外科では急性期、整形外科ではリハビリ期まで様々な患者様に対応しています。
【オペについて】 オペ件数:600件程/年 ※主な内容 外科:10件/月程度(消化器外科が多く、ほとんどが腹腔鏡) 整形外科:30件-40件/月程度(頚部骨折、大腿部骨折、脊椎等) 眼科:30件/月程度
2020年度から、「ラダー制度」を導入しました。 経験の浅い方をお受け入れすることの多い病院ですので、院内の教育体制を整備・強化しています。
熊取駅 / 東佐野駅 / 日根野駅
・JR阪和線「熊取駅」より徒歩5分 ・南海本線「泉佐野駅」南海ウィングバス乗車 ・天王寺駅から熊取駅まで33分(乗り換えなしで1本でいけます。)
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、眼科、心療内科、透析、神経内科、泌尿器科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
2025/3/27
2025/6/25
\転職先のご相談はコチラ/