最終更新日:2024/12/24
羽生総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 外来看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 外来 |
病院内における看護業務及び付帯業務
確認中
[電車] ・「羽生駅」から徒歩約20分 [バス] ・ 愛藍タウン循環バス(羽生病院経由)羽生駅西口発乗車、「羽生病院」下車、すぐ ・市営バス「羽生総合病院」バス停、下車すぐ [車] ・羽生ICを降りて熊谷方面へ 約15分 ・122号から小松台交差点を直進 約5分
確認中
1人
[期間]3ヶ月 試用期間中の労働条件変更あり 見習い期間は夜勤手当が7,500円/回 ※見習い期間終了後は15,000円/回になります。
・明るく元気に積極性を持って業務に取り組める方 ・さまざまな診療領域をしっかり経験し、将来のキャリアプランを考えていきたい方 ・ライフイベントやキャリアプランに寄り添った異動希望が出せる職場で働きたい方 ・教育サポート体制が整った環境でしっかり学んでいきたい方 ・子育て理解がある職場で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
遅番 | 12:30〜21:30 |
夜勤 | 16:30〜09:00 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業15時間/月
〜詳細〜 15-30時間程度/月 ※配属先による
[休日] 4週8休制(年間休日: 110日)+リフレッシュ休暇4日(2024年度より) [休暇] 年末年始休暇4日 誕生日休暇1日(入職後1年経過後から付与) 有給休暇(入職後3ヶ月で3日、6ヶ月で7日付与) 慶弔休暇・特別休暇 産休育休制度 ※育児休業取得実績有り
想定年収 | 4,264,640円〜 |
---|---|
想定月収 | 296,170円〜 |
賞与 | 3.4カ月/年 [回数]年2回(7月・12月)※前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ 【新卒: 4年制大卒】 基本給: 209,000円 調整手当: 27,170円 夜勤手当: 60,000円(15,000円/回、4回/月で算出)※見習い期間は半額 賞与: 710,600円(3.40ヶ月/年) 【別途支給】 処遇改善手当: 8,000円 地域手当(※経験3年以上): ※経験考慮、経験加算あり
[回数]年1回(規定による)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定による
【住宅手当の詳細】 [持家] <ローン有り>単独名儀:14,500円・普通名儀:13,500円 <ローン無し>単独名儀:14,000円・普通名儀:13,000円 [借家] ・家賃の2分の1を支給(上限24,000円)
【扶養手当の詳細】 [配偶者]16,000円 [子]第一子、第二子: 5,000円、第三子: 2,000円 [その他(両親等)]2,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 《こぐま保育園》 [対象年齢]0歳児(3ヶ月から)から就学前まで [場所]『西羽生駅』の近くで、病院からは車で10分弱 [病児保育]有 [学童保育]有(小学校3年生まで、他相談可) [スポット利用]可 [利用料金] 0-3才:26,000円/月 4才以上:16,000円/月 2人目は半額になります。 ※利用例:1才と4才であれば26,000円+8,000円(16,000円が半額になります)=34,000円 ※スポット利用の場合:1,300円/回、夜間帯の場合は+200円/回 [備考] ・一戸建てで広いです。 ・食事は託児所内で調理し、温かいご飯が食べられます。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 15,000円/月
【詳細】 [場所]病院より徒歩5分 [設備]バス・トイレ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機完備
車通勤:可能
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳まで
プリセプターシステムをより進化させた『サークルサポートシステム』を採用し、スタッフ教育を行っています。 主任や副主任を中心に、病棟全体で入職者を徹底サポートします。 [サークルサポートシステムとは?] ・担当をつけながらチーム全体でサポートを行っています。 ・固定チームナーシングにて誰にでも聞ける環境を整備し、受け入れ者の質問を全員共通の答えで返答できるように整備しています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
【研修・勉強会・資格取得制度】 外部専門研修会への参加、外部講師による講演会、デモンストレーション、日米医学交流財団による海外留学、認定看護師教育期間の給与補償や、学費補助等のスキルアップ支援制度が充実しています。 一例としては、短期研修で沖縄のグループ病院や離島の病院にリフレッシュを含め研修に行くことが可能(勤続3年以上が対象)、海外への研修制度 (勤続5年以上が対象)もあります。 また、ハワイ・タイ・マレーシア・アメリカにホームステイをしながら留学することも可能です。 勉強会についても力を入れています。 【クリニカルラダー】 1‐5までを設定し、一人ひとりのキャリアプランに沿った十分なサポート体制が整っています。 【奨学金制度】 准看護師から看護師を目指して勉強中の方を対象に奨学金制度がございます(看護師資格取得コース入学予定または在学中の方が対象)。 【その他】 当院は教育機関として、医師・看護師・検査技師・薬剤師・医療事務・理学療法士・作業療法士・介護福祉士等の研修も行っています。
看護師在籍数 | |
---|---|
200名 | |
夜勤時 | |
<病棟>夜勤3名+助手1名 <外来>要確認 <オペ室>無 |
【看護師年齢層】 ボリュームゾーン: 20‐30代(7割)
【病床数】 311床
【電子カルテ】 有り 看護記録:SOAP
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 7:1
【救急搬入件数】 2,500‐3,000台/年
【病棟や患者層の特徴】 埼玉医療生協グループが運営するクリニックや、介護老人保健施設、訪問ステーションなどの 関連機関と提携し、高度医療から福祉まで、多岐にわたる地域のトータルヘルスケアを行っております。 2018年5月1日には新築移転し、救急医療に加えて、がんの総合的治療から緩和ケアまで、がん診療の拠点として機能する病院となりました。 また最新施設・高度医療設備を完備し、健診部門の増強が実現し、地域完結型の医療が提供できる体制が整いました。 また、ヘリポートを備え救急医療のレベルアップを目指しております。 医療スタッフの教育機関としても機能し、技術水準向上のための研修委員会、教育委員会などの養成に力を注いでいます。
【夜勤回数目安】 4回
【病棟について】 [1階]サポートセンター(入院・退院・予約)/外来/採尿・採血/処置観察室/リハビリテーションセンター 健康管理センター/放射線画像診断科/生理検査/核医学検査/放射線治療室/内視鏡センター [2階]手術室/HCU/日帰り手術センター/外来化学療法センター/血液浄化センター/救急センター・時間外診療 [3階]南病棟:緩和ケア病棟(14床)、在宅支援診療部/ふれあい介護相談/羽生市西部地域包括支援センターふれあい 羽生訪問看護ステーション/ホームヘルプサービスふれあい [4階]北病棟:外科急性期病棟、南病棟:産婦人科病棟 [5階]北病棟:混合病棟(内科・循環器内科)、南病棟:内科一般病棟(透析含む) [6階]北病棟:回復期病棟、南病棟:障害者病棟、通所リハビリセンター [RF]ヘリポート
【オペについて】 1,600件/年 ※主に消化器・整形外科
【分娩について】 月平均10件
【採用ご担当者様に聞く『ココが推し!』ポイント】 [地域に根差すことで、長期的な就業が可能] 地域密着型の医療施設として地域住人の皆様の健やかな生活をサポートし、この地域で人生の初めから終わりまでを過ごせるように、地域医療に医療貢献し続けています。 従来の急性期医療対応はもちろんですが、今後は新たに回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟をオープンしていく予定です。 スタッフのキャリアプランやライフステージの変化にも寄り添い、系列の訪問看護ステーションや、施設、クリニック等への異動も相談が可能なため、長く働くことができる魅力が詰まった環境です。 [子育て世代に優しい] 子育てに関するサポート体制が充実しているので、産休育休からの復帰率が高いことが自慢の一つです。 復帰後は配属を含めて勤務希望時間、託児所の利用を優先的に確保する等のスタッフに対するホスピタリティがあるためです。 ゆくゆくは結婚や家庭を持つことをお考えの方にも優しい環境です。 [大手法人 徳洲会グループ] 大手法人『徳洲会』ということもあり、給与高水準で経営も安定しております。 徳洲会ならではのさまざまなジャンルの福利厚生が充実しており、ご家族全員の医療補助や、特定・認定・専門看護師を目指される方の支援制度が充実しています! [色々学びたい方にオススメ] 急性期医療を学べる環境なのはもちろんのこと、慢性期や地域に根差す在宅医療、高齢者施設までを網羅しており、キャリアパスが描きやすい環境です。 ご自身の希望に合わせ医療貢献できる場所がたくさんあり、大手法人ならではの、他の病院にはない徳洲会グループならではの強みがあります。 教育体制も整備されており、入職後はマンツーマンの指導や教育プログラムが完備されています。独り立ちできるまでしっかりサポートしていきます。
羽生駅 / 西羽生駅 / 新郷駅
[電車] ・「羽生駅」から徒歩約20分 [バス] ・ 愛藍タウン循環バス(羽生病院経由)羽生駅西口発乗車、「羽生病院」下車、すぐ ・市営バス「羽生総合病院」バス停、下車すぐ [車] ・羽生ICを降りて熊谷方面へ 約15分 ・122号から小松台交差点を直進 約5分
病院(急性期、総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2024/12/24
2025/3/24
\転職先のご相談はコチラ/