最終更新日:2025/4/4
昭生病院
看護師 / 常勤(夜勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤のみ) |
配属先 | 病棟 / 一般病棟 |
病院内における看護業務
無し
電車 阪急六甲駅から徒歩20分程度(約2km) バス 阪急六甲・JR六甲道・阪神新在家駅から乗車 ※1時間に10本ぐらいあります
無し
2人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
夜勤ができる方は大歓迎です。夜勤のみのパートも募集しておりますので、ぜひ一度お問い合わせ下さい。 経験面は問いません。一生懸命取り組んでくれる方であれば楽しく仕事ができると思います。
夜勤 | 16:30〜09:30 |
---|
夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほぼありません
有給消化率:90%程度
4週8休 年間休日 105日 夏季休暇2日 年末年始5日 創立記念日1日(1月4日) 慶弔休暇 有給休暇 育児休暇 産前産後休暇 ※希望休はほぼ通ります。 ※子供の用事や体調不良での急な休みにも対応します。
想定年収 | 5,121,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 355,000円〜 |
賞与 | 4.2カ月/年 年2回 ※基本給がないので、本人給+資格給にかかる |
~給与・待遇内訳~ 本人給 看護師165,000円- ※経験加算は最大25年です 資格給 看護師40,000円 職能給 看護師15,000円 夜勤手当 看護師13,500円/回(月平均10-11回) ※月給は月10回で試算 住宅手当 5,000円 ※生計の主たる場合に支給 扶養手当 配偶者10,000円、子供1人あたり4,000円 ※子供手当は上限なし
年1回 ※個人の技能、勤務成績および法人の業績による(就業規則に基づく)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円
【住宅手当の詳細】 5,000円 (※生計の主たる場合に支給)
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円、子供:4,000円/名 (※子供手当は上限なし)
【その他】 ハッピーパック(神戸市勤労福祉共済)加入 職員親睦会
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ※現在はスポット的に幼稚園や保育園が休みの日祝のみ開園しています 時間:8:00-19:00 保育士は3名(非常勤3名) ※現在利用しているのは6名程度です 利用料:2,000円/回 給食・おやつ:500円/日
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り(条件有り)
無料
※夜勤専従常勤はいつでも車通勤可能です。 ※その他、常勤(夜勤含む)、日勤常勤、非常勤(扶養外の方)は土日のみ車通勤可能です。 ※扶養内は車通勤不可です。
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
新入職に対してはアプリコット方式でサポート 院内研修あり
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
やる気のある方は外部研修に参加した費用を病院が全額負担します。
看護師在籍数 | |
---|---|
36名 | |
日勤時 | |
<5F-6F 療養病棟49床> 日勤体制:看護師4-5名 <4F 一般病棟20床> 日勤体制:看護師3名前後 <3F 障碍者病棟34床> 日勤体制:看護師4-5名 | |
夜勤時 | |
<5F-6F 療養病棟49床> 夜勤体制:看護師1名+助手2名の合計3名体制 <4F 一般病棟20床> 夜勤体制:看護師2名体制 <3F 障碍者病棟34床> 夜勤体制:看護師2名+助手1名の合計3名体制 |
【看護師年齢層】 20-60代と幅が広いです
【ママ・パパナース】 多数在籍あり ※院内全体の約6割弱
【病床数】 103床
【介護職員人数】 70名前後
【医師人数】 6名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ(フォーカス)
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 月に大体20-30件程度
【病棟や患者層の特徴】 一般、障害者、療養のケアミックス型病院です。 今後救急件数を増やしていきたいという意向があります。 子育て中の看護師も多く、残業なく働ける環境があります。
【夜勤回数目安】 平均4回/月
【病棟について】 【院内編成について】 6F 医療療養病棟 5F 医療療養病棟 4F 一般病棟 20床 /透析室 13床 3F 障碍者病棟 34床 2F カメラ、CT、X線、検査室など 1F 外来 ※6F、5F合わせて49床です。 【病棟について】 <5F-6F 療養病棟49床> お風呂の日あるので、全介助もたまにあります。 身体介護がメインで、PEG・たん吸引・IVHの患者さんがほとんどです。 4FはADLが高めで自立歩行できるような元気な患者さんが多く、5F・6Fの方がADLが低めの寝たきり患者さんが多いです。 <4F 一般病棟20床> 一般病棟と言っても、内科慢性期に近く、高齢者がほとんどです。 ナースステーションの横には観察室(院内ICU)が3床あり、モニター・人工呼吸器・カウンターショックなどの患者さんが入っています。 23-65歳までと看護師の年齢幅は広めです。 助手はいません。 <3F 障碍者病棟34床> 基本的に障碍者の患者様は約1割程度。 過半数は透析患者様の入院です。 【透析室について】 全13床 ・王子クリニックや住吉川病院へ行くには遠い方が患者様の大半です。 現状は外来透析10名、入院透析30名(ベッドごと移動してくる/呼吸器の方もいます)の受け入れをしています。 月・水・金曜日対応 スタッフ数:看護師3名、臨床工学技士3名(全員男子) 日勤体制:基本的に平日は看護師4名、土日曜日は3名体制になっています。 勤務については日勤8:30-17:15、遅出11:00ー19:00の2シフトです。 機械は日機装の最新のものを使っています。 ※プライミングについては技師が対応します。 ※協力体制ができていますので、技師もベッドメイキングや体位変換のお手伝いをします。
【1日の外来人数】 約30名/日
非常に穏やかで愛のある優しい人柄です。 現場が好きでいつも患者様のところに出向いて、あいさつや実際にご自身で処置をしたり等、現場の感覚をずっと持ち続けていたいお気持ちがおありです。 また、スタッフに寄り添った考え方をしておられるので、人望厚い方です。
六甲駅 / 御影駅 / 六甲道駅
電車 阪急六甲駅から徒歩20分程度(約2km) バス 阪急六甲・JR六甲道・阪神新在家駅から乗車 ※1時間に10本ぐらいあります
病院(療養型)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、透析、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/4
2025/7/3
\転職先のご相談はコチラ/