最終更新日:2025/2/19
東京北部病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
(電車) ・日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」下車 徒歩5分 (バス) ・JR「王子駅」より千住車庫前行き乗車「上沼田団地」下車 徒歩5分 ・JR「赤羽駅」東口より 荒川大橋経由 西新井駅行き乗車 「東京北部病院」下車 徒歩1分 環七経由 西新井駅行き乗車 「上沼田団地入口」下車 徒歩5分 ・東武伊勢崎線「西新井駅」より 東口 都市農業公園行き乗車 「東京北部病院前」下車 徒歩 1分 西口 荒川大橋経由 赤羽駅東口行き乗車 「東京北部病院」下車 徒歩1分
確認中
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・明るく前向きに対応でき、協調性のある方 ・急性期でのキャリアを活かした働き方をしたいとお考えの方 ・子育て理解やライフステージの変化に理解がある職場をお探しの方 ・夜勤に積極的に入って、しっかり稼ぎたい方 ・教育体制が整った環境で看護スキルをしっかり身につけたい方
週3日以上 | 08:45〜17:00 |
---|
60分
残業10時間/月
〜詳細〜 残業10-15時間程度/月
有給消化率:80%程度
4週8休制 夏季休暇:3日間 年末年始休暇:5日間 年間休日 112日 慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇 希望休:4日分申請可
【賃金形態】 時給
時給 | 1,800円〜 |
---|---|
賞与 | 3カ月/年 年2回 |
[回数]年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 片道2km以上の場合のみ ※車通勤の方は支給なし
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 住所:東京都足立区谷在家2-8-3 トーソーヴィレッジ2F ※デイリーヤマザキのある交差点を曲がった所にあるマンションの2Fです。 ※東京北部病院からは3分程度、透析クリニックからは8分程度になります。 ※病院の事務局やスタッフの更衣室なども入っているマンションです。 ※近くに公園が沢山あり、積極的に外に連れて行ったり、夏はベランダでプールに入ったりと、とても楽しそうな雰囲気です。 対象年齢: 0歳-就学前のお子様が対象となります。 ※2018年4月から0歳児の受け入れを開始しました。(定員3名) ※託児所のスタッフは全員、保育士免許もしくは幼稚園教員を持っている方々ですので安心です。 利用料金: ・常勤 月あたり15,000円 ・非常勤 月あたり23,000円 (半日1,000円/全日2,000円) ・食事代/おやつ代:1日500円 開園日: ・月2回(第1、第3金曜日)のみ夜間帯保育に対応しています。 ・第2、第4日曜日は休園です。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 30,000円/月
【詳細】 広さ:1K(平均20㎡) バストイレ別!ウォッシュレット付きで、綺麗な建物です。 寮は、完全個室・冷暖房完備、オートロック付きでセキュリティもしっかりしています。 病院からはわずか2分から3分、安心して仕事に集中できます。 築年数は10年超です。 池袋や都心にも30分かからずアクセスできるので、休日に都心にでかける職員も多くいます。 ※社歴や年齢などの制限はありません。 ※ペットは不可です。
車通勤:可能
空き有り
利用料:無料
駐車場は病院が手配します。 但し、交通費の支給はございません。
有り
継続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
未経験の方にもプリセプターをつけるなどフォローアップにも力を入れております。 また、感染・リスク・レスピなど院内のドクターを交えながら勉強会も積極的に行っております。 教育計画では卒後3年までカリキュラムを組んでおりますし、中途採用やブランクのある方にも安心なプリセプター制度を導入しております。 夜勤入りのタイミング:日勤の働き方により判断
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
院内研修:有 院外研修:有 委員会活動:有 勉強会:有
看護師在籍数 | |
---|---|
約110名 | |
夜勤時 | |
各病棟:看護師2名、ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30代後半(ボリュームゾーン:20代後半)
【ママ・パパナース】 6割-7割程度
【病床数】 136床
【医師人数】 36名(外科・消化器5名、内科14名、脳外科2名、乳腺外科3名、形成外科1名、整形4名、泌尿器2名、眼科2名、皮膚科1名、麻酔科2名)
【電子カルテ】 有り 富士通
【看護方式】 ・各病棟A、B固定チームナーシング ・各チームにリーダーを置き、スタッフは部屋受持ち制
【看護基準】 10:1 急性期一般入院料4(10:1)※3‐5階 地域包括ケア病棟入院料3(13:1)※2階
【救急搬入件数】 月平均180件程度 年2,200件前後
【病棟や患者層の特徴】 「がん」「心筋梗塞」「脳卒中」をはじめ、高度急性期医療を提供しております。
【病棟について】 ・5階病棟: 急性期混合病棟(外科/循環器内科/整形外科)、個室病棟 ・4階病棟: 急性期混合病棟(外科/循環器内科/整形外科) ・3階病棟: 亜急性期混合病棟(外科/整形外科/内科) ・2階病棟: 地域包括ケア病棟(整形外科/外科/脳神経外科)
【オペについて】 オペ室:2部屋 オペ実施日:月曜-金曜 オペ件数1,000件/年 月火:消化器外科メインのオペ 金曜:整形外科のオペ 科目:主に消化器外科、整形外科、脳外科
【受け入れ・教育体制について】 東京北部病院は未経験の方にもプリセプターをつけるなどフォローアップにも力を入れております。 また、感染・リスク・レスピレーターなど院内のドクターを交えながら勉強会も積極的に行っております。 教育計画では卒後3年までカリキュラムを組んでおり、中途採用やブランクのある方にも安心なプリセプター制度を導入しております。 実際にナース人材バンクからの紹介で、臨床経験が少ない看護師さんも入職しており、いきいきと活躍されています! 経験が少ないから教育体制は欲しいが、大学病院などの超急性期は自信が持てない方におすすめの病院です。 【人事担当者よりPRポイント頂戴しました!】 子育てのための福利厚生と体制が整っております。 24時間託児所有り、車通勤も可能と、子育て中の看護職員が6割以上なので、お子様の行事等に関して、お互い様精神でシフトの調整を協力し合っております。 常勤であれば、夜勤手当が1回20,000円と高額のため好待遇です(臨床経験14年で550万円実績有り)。 看護部内の風土(マネジメント、情報共有の頻度、声のかけやすさ)は、スタッフから「本当に風通しが良い!」と評判です。 医師、看護師、コメディカル、事務職もお互い声を掛け合い、部署のハードルを越えたチーム医療を実践しています。是非一度見学に来てください。
西新井大師西駅 / 谷在家駅
(電車) ・日暮里・舎人ライナー「西新井大師西駅」下車 徒歩5分 (バス) ・JR「王子駅」より千住車庫前行き乗車「上沼田団地」下車 徒歩5分 ・JR「赤羽駅」東口より 荒川大橋経由 西新井駅行き乗車 「東京北部病院」下車 徒歩1分 環七経由 西新井駅行き乗車 「上沼田団地入口」下車 徒歩5分 ・東武伊勢崎線「西新井駅」より 東口 都市農業公園行き乗車 「東京北部病院前」下車 徒歩 1分 西口 荒川大橋経由 赤羽駅東口行き乗車 「東京北部病院」下車 徒歩1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、眼科、透析、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
2025/2/19
2025/5/20
\転職先のご相談はコチラ/