最終更新日:2024/3/15
上都賀総合病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務 総合病院における入院及び外来患者様への看護業務全般、医師の診断・治療のための補助等を行っていただきます。 具体的には、 ・問診、各種検査及びその説明 ・点滴、注射、与薬 ・食事・排泄の介助 ・検温、測脈、血圧測定 ・患者移送、体位変換、清拭、入浴介助 ・病院食の配膳・下膳 ・看護記録等の記載等になります。
確認中
最寄り駅:新鹿沼駅/鹿沼駅
確認中
3人
3ヶ月(最大6ヶ月) ※試用期間中の条件変更無し
・急性期で経験を積みたい方 ・認知症疾患を学びたい方 ・災害医療に興味のある方 ・急性期経験2年以上の看護知識・スキルを有する方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
半勤 | 08:30〜12:30 |
日勤:60分 夜勤:90分
残業5時間/月
〜詳細〜 配属先によって変動の可能性有り
有給消化率:60%程度
交替勤務:4週6休 年間休日:98日 有給休暇:最高20日(繰越有り40日※初年度10日) 夏期休暇:5日間 年末年始休暇:5.5日間 ※時間休暇取得可、慶弔・永年勤続休暇 他 ※育児休業、介護休業、看護休暇取得実績:有り
想定月収 | 218,000円〜 |
---|---|
賞与 | 2.5カ月/年 年2回 ※実績により変動の可能性が有ります。 |
~給与・待遇内訳~ 基本給210,000円-358,500円 職種手当8,000円 夜間看護手当有り ※基本給については職務経験に応じて加算になります。
1回/年(4月)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限43,400円/月
【住宅手当の詳細】 規定により支給 上限27,000円/月
【扶養手当の詳細】 規定により支給
【備考】 ・制服、シューズ支給、医療費割引制度が有ります。 ・健康保険組合による人気テーマパークの利用補助を受けることができます。 ・親睦会によるクラブ活動(運動・文化部)、旅行、イベント等が多数あります。※職員旅行補助金が有ります。 ・保養所利用補助が有ります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 かみつが保育園(病児保育有り) 【対象乳幼児】 上都賀厚生農業協同組合連合会の職員の子で、満6歳となる年度の末日までとし、0歳から3歳の乳幼児を優先とします。 【保育条件】 保育を希望する職員の勤務日に限ります。 【開園時間】 ・月曜日-金曜日 午前7時30分-午後6時 (延長保育は最長午後8時まで) ・第1,3,5土曜日 午前7時30分-午後1時30分 (延長保育は最長午後3時まで) 【休園日】 上都賀総合病院の休診日 【保育料】 1 一般保育 週4日以上勤務する職員の基本料金です。 ・保育料:月額20,000円 条件が整えば下記保育を優先的に受けることも可能です。 ・延長保育:1時間200円 ・病児保育:日額1,500円 ・二重保育:月額15,000円 2 ビジター保育 延長保育を含めた1日預かりおよび病児保育です。 ・保育料:日額1,500円 条件が整えば下記保育を受けることも可能です。 ・延長保育:1時間200円 ・病児保育:日額3,000円 ・二重保育:日額1,000円 【スタッフ】 園長(保育士)1名 看護師1名 保育士1名以上
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 ・ワンルームマンション:10,000円/月- ・1K(約12畳):24,000円/月-
【詳細】 ※いずれも風呂・冷暖房完備 ※駐車場利用の場合はそれぞれ3,000円
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
1,500円/月
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳
・プリセプター制度:有(新卒は1年、中途は個人の能力による) ・クリニカルラダーにエントリーし、看護実践能力を高めるために必要な知識・技術・態度に関する学習の機会を提供します。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・認定看護師・専門看護師資格取得を全力サポートします。(外部教育・研修等の学費補助制度有) ・学会・研修会への発表参加を積極的に支援しています。
看護師在籍数 | |
---|---|
281名 | |
常勤 | 非常勤 |
260名 | 44名 |
日勤時 | |
基準に準ずる | |
夜勤時 | |
3名-4名 |
【看護師年齢層】 平均年齢39歳(20代28%、30代22%、40代25%、50代以降25%)
【ママ・パパナース】 ・既婚比率:50%程度 ・育休復帰率:100% ・時短制度:満3歳まで、最大1時間30分(就業開始時30分と終了時1時間)取得可能
【病床数】 352床
【介護職員人数】 14名
【医師人数】 常勤64名
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チーム継続受け持ち方式
【看護基準】 7:1 一般病床 7:1・地域包括ケア病床13:1・精神科病床 13:1
【救急搬入件数】 救急車は1日5台ほどです
【病棟や患者層の特徴】 医師等の人的充足及び各種最新医療機器整備の充実並びに施設の拡充を図り、高度な医療を提供し公的基幹病院として地域医療の確保の使命を果たしています。
【夜勤回数目安】 4回-5回/月
【病棟について】 【病棟編成】本館(西側) 1階-救急センター・検査室(CT室・MRT室・アンギオ室・骨密度測定室) 2階-外来(形成外科・歯科口腔外科・内分泌代謝内科)・健康管理センター・糖尿病センター・精神科作業療法室・外来デイケア・外来化学療法室・訪問看護ステーションひばり 3階-RIセンター・栄養科・図書室・医局・資材課 4階-4階西病棟(混合病棟※外科・脳神経外科・眼科(男性)・形成外科(男性)・救急科・歯科口腔外科) 5階-5階西病棟(48床※地域包括ケア病棟) 6階-6階西病棟(内科※消化器・呼吸器・アレルギー代謝疾患) 7階-7階西病棟(50床※精神科) 8階-スカイホール 本館(東側) 1階-外来(内科・整形外科)・総合案内 2階-外来(精神科・心療内科・小児科・外科・麻酔科・泌尿器科・脳神経外科・耳鼻咽喉科・皮膚科・眼科・産婦人科) 3階-地域交流センター・役員室等 4階-4階東病棟(混合病棟※産婦人科・小児科・内科(女性)・眼科(女性)・形成外科(女性)・緩和ケア※7床) 5階-5階東病棟(49床※HCU4床 急性期混合病棟※整形外科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・皮膚科) 6階-6階東病棟(47床※HCU4床 循環器内科・呼吸器、アレルギー内科・消化器内科) 7階-7階東病棟(40床※内分泌・循環器・呼吸器・消化器疾患) 中央診療棟 1階-外来(放射線科)・検査室 2階-検査室(心電図室・超音波検査室・結石破砕室・内視鏡室) 3階-手術室 ・一般病床:多い診療科は内科、その中で多い疾患は肺炎、心不全などです。 ・地ケア病床:一般から様子見の転棟と自宅からの内科の慢性疾患の入院が多く、寝たきりの患者様が3-4割です。 ・精神病床:児童思春期から老年期までおり、急性期から(特に力を入れている)回復期、慢性期まで幅広く、認知症患者様もおります。
【1日の外来人数】 772名
【オペについて】 年間1,800件強
【分娩について】 249件(経膣分娩199件、帝王分娩50件)
また総合病院の精神科として、身体合併症のある精神障がい者を受け入れ、身体他科と連携して治療を行っています。 <精神科入院患者内訳> ・気分(感情)障がい 40% ・統合失調症、統合失調症型障がいおよび妄想性障がい 35% ・脳器質性精神疾患 10% ・中毒性精神疾患(アルコール依存も含む) 4% ・神経症性障がい・ストレス関連疾患・身体表現性疾患 4% ・その他 7%
地域に信頼され選ばれる病院を目指し、思いやりと温かさを持って業務に取り組んでいます。 また福利厚生・教育制度ともに充実しており、向上心あふれる方のためにスキルアップ支援制度もご用意しています。 安定した勤務環境で、職員もみな気持ちの優しい方ばかりです。 あなたの持つ優しさや思いやりを、上都賀総合病院で発揮しませんか? ご興味のある方はお気軽にお声がけください。
新鹿沼駅 / 鹿沼駅 / 北鹿沼駅
最寄り駅:新鹿沼駅/鹿沼駅
病院(総合病院)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、精神科、心療内科、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科口腔外科、その他
あり(屋内禁煙)
2024/3/15
2024/6/13
\転職先のご相談はコチラ/