最終更新日:2025/2/13
兼松病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 准看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
変更なし
JR鳴門駅より徒歩10分
変更なし
1人
3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
「現職より少しゆっくり働きたいけど、ある一定の看護のレベル・スキルは保ちたい‥」 「急性期以降の看護にも携わってみたい」 このような考えの方に合っている病院です。 ブランクのある方も、しばらくは先輩看護師がつき、わからない事はしっかりと教えますので安心してご入職頂けます! 患者さまとのコミュニケーションを大切にしながら親身になった看護を目指す方など、大歓迎です。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜08:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
シフトによる週休2日制 年間休日107日 有給休暇:法定通り 夏季休暇:1日 冬季休暇:2日
想定年収 | 3,468,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 251,500円〜 |
賞与 | 2.4カ月/年 ※前年度実績 年2回 ※5月末・11月末に支給、6ヶ月以上の勤務者が対象になります |
~給与・待遇内訳~ 基本給:150,000円-220,000円 資格手当:40,000円 給食手当:2,500円 皆勤手当:7,000円 夜勤手当:13,000円/回 (月4-5回)
2,000円-10,000円/月
通勤手当 | 保育手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 上限15,000円/月
【保育手当の詳細】 上限15,000円/月 (0-5歳で有料の保育所に預けている子供が対象、領収書が必要。無料の場合は対象外)
・永年勤続表彰:10年勤めると100,000円、30年で300,000円、慰労会で表彰あり ・社内旅行
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
確定給付年金
車通勤:可能
利用料:無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 70歳まで
プリセプター制度があり、しっかりフォローします。
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
65名(准看護師21名、看護師44名) | |
日勤時 | |
一般:10名、回復期:10名 | |
夜勤時 | |
看護師:3名・ケアワーカー:1名 看護師:2名・ケアワーカー:2名 |
【看護師年齢層】 24歳-71歳までいます
【病床数】 86床
【電子カルテ】 無し 紙カルテ ※基本SOAPです
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 患者様起点の考え方が徹底しています。 院長の「病気に休みはない」という信念に基づき、365日外来診療しています。常に受診できる環境を整えています。 リハビリスタッフも夜勤があります。(夜間、トイレに行く患者様の日常動作を見ないと、良いリハビリは提供できないという考えのもとです) ホスピタリティの高い人には良い環境です。 回復期リハビリテーション基準アップも視野に力を入れています。外来同様にリハビリも365日稼働しています。 新しい取り組みとして、嚥下訓練チームを作ってスタートしています。
【夜勤回数目安】 4-5回/月 ※夜勤時はしっかり120分休憩があり、仮眠も取れます
【病棟について】 【一般病棟】(内10床は地域包括ケア病棟) 一般病棟は40床あり、主に急性期の治療が必要な患者様が入院しています。その内10床が地域包括ケア病床で、急性期が過ぎ、症状の安定した方やリハビリ中心の方(回復期に適応でない方)が対象となります。 【回復期病棟】 ・当院の回復期リハビリテーション病棟では、病室・訓練室などの場所を問わず、あらゆる場所(屋外歩行、買い物練習、バス乗降練習、ご自宅での入浴練習 等)で患者様の生活に即したリハビリテーションを積極的に行っています。 ・病棟には施設基準を上回るリハビリ専門スタッフを配置し、患者様1人ひとりに対して質の高いサービスを提供できるよう努めております。 ・在宅復帰率は80%以上を維持しています。
【オペについて】 無し(乳がん手術は半年に1回程度ありますが、経験者やベテラン看護師が付きます)
[関連施設] ・デイサービスなるとも ・サービス付き高齢者向け住宅 なぎの家
患者様1人1人に合った看護ができる病院です。 患者様の様態が変われば全職種のスタッフがすぐに気付き、様子を見に来て今後どうするかを病院スタッフ一丸となって考えるような病院です。 総合病院のようなマニュアルに沿った看護とは違うところが魅力です。
鳴門駅 / 撫養駅 / 金比羅前駅
JR鳴門駅より徒歩10分
病院(急性期、療養型、ケアミックス)
内科、胃腸科、消化器科、肛門科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、眼科、放射線科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/13
2025/5/14
\転職先のご相談はコチラ/