最終更新日:2025/3/4
尾中病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
準夜勤1 | 16:30〜00:30 |
深夜勤 | 00:00〜08:45 |
準夜勤2 | 14:00〜22:00 |
準夜2:一般病棟のみ
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 各病棟・状況によって異なります。
有給消化率:80%程度
[休日] シフト制 [休暇] 有給休暇:法定通り 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 [年間休日] 113日
想定月収 | 265,200〜330,000円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 (前年度実績)※(基本給+職務手当)×賞与 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:160,000円-216,000円 職務手当:(看護師)50,000円 準夜勤手当:(一般病棟)4,800円/回、(一般病棟以外の病棟)7,000円/回 深夜勤手当:(一般病棟、一般病棟以外の病棟)9,000円/回 ※上記月給は準夜勤、深夜勤ともに各4回で計算
年1回 1月あたり1,000円-5,000円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 【病棟勤務】 上限24,000円(法人規定による) 【地域連携室勤務】 800円-20,000円(上限あり) 駐車料手当:2,000円(片道通勤距離2km以上)
【住宅手当の詳細】 (上限5,000円まで)世帯主のみ ※賃貸でも持家でも支給あります
【扶養手当の詳細】 配偶者:10,000円/月 子供:10,000円/月(18歳まで) ※第1子-第5子(一人につき)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
企業年金:山口県病院企業年金基金
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 生後半年から3歳まで、月15,000円/名(※食事付) ・利用可能:月曜-金曜8:00-18:00まで利用可・土曜午後と日祝はお休み(不定期で月1回ほど日曜開所有) ・夜間託児:無 ・病時保育:無 院内の行事参加:有(クリスマス会や敬老会など行事参加有)
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【利用料】 20,000円/月
車通勤:可能
空き無し
利用料:実費負担
駐車場手当として2,000円/月支給有り
有り
勤続3年以上 自己都合による退職申請:30日前までに申請
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで (再雇用後は嘱託雇用となり、基本給の80%支給、賞与も80%)
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師37名、准看護師21名 | |
夜勤時 | |
3交代 ・一般、地域包括ケア 看護師2名 看護助手1名 ・医療療養 看護師2名 介護士1名 ・介護療養 看護師1名 介護士2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40歳くらい
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 180床
【介護職員人数】 51名
【電子カルテ】 有り 看護記録方法:SOAP オーダリング:有
【看護方式】 受け持ち制=日替わり受持制
【看護基準】 13:1 一般病棟 13:1 療養病棟 20:1
【救急搬入件数】 25件程度/月の頻度
【病棟や患者層の特徴】 宇部市に根付いて70年以上の歴史を持つ尾中病院は、山口県には2つしかない社会医療法人(公益性の高い医療を提供する医療法人)です。
【病棟について】 【院内について】 1F 受付、外来、検査室、リハビリセンター 2F 介護療養病棟60床、浴室、特別浴室 3F 医療療養病棟60床、手術室 4F 一般病棟46床、地域包括ケア病棟14床
<事業所について>平成31年新病院が完成しました 開設年月:昭和21年 改称前の事業所名:尾中診療所 ※現在は改称し、尾中病院 出退勤の管理:自身で出勤簿を管理しています 地域連携室有無:有 平均在院日数:一般25日、医療療養110日、介護療養600日
尾中病院では、0-3歳まで対応可能な保育所を併設しています。 子供たちがすぐそばにいるからこそ、お母さんも安心して働けます。 また、1時間単位で利用できる「時間単位有給制度」を2018年より導入しました。 子供の体調不良や学校行事などの際も、丸一日休まずに必要な時間だけ利用できます。
琴芝駅 / 宇部新川駅 / 東新川駅
琴芝駅より徒歩5分
病院(ケアミックス)
内科、胃腸科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙※喫煙している職員は休憩時間のみ、制服から着替えて、敷地外にて喫煙するのであれば喫煙可能
2025/3/4
2025/6/2
\転職先のご相談はコチラ/