最終更新日:2025/2/19
オホーツク勤医協北見病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:45〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜08:45 |
早番 | 07:30〜15:45 |
遅番 | 10:45〜19:00 |
早番:5-6回/月 遅番:ほとんどなし(介護職がメインに行います)
日勤:60分 夜勤:120分
残業10時間/月
【常勤の場合】 [休日] 月9日程度 [休暇] 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇:5日(常勤のみ) 育児休業・育児短時間勤務、介護短時間勤務、介護休暇 子の看護休暇:1名/年5日、2名/年10日、3名以上/年15日(小学校卒業まで対象) [年間休日] 108日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする。
想定年収 | 3,497,525円〜 |
---|---|
想定月収 | 240,500円〜 |
賞与 | 3.05カ月/年 年2回(2022年度実績) |
~給与・待遇内訳~ [基本給]200,500円より [夜勤手当]10,000円/回(月4-5回程度)
年1回(1,300円/年)
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 2㎞以上5㎞未満:2,000円 5㎞以上10㎞未満:4,100円 10㎞以上15㎞未満:6,500円
【住宅手当の詳細】 [持ち家]20,000円 [賃貸]13,000円
【保育手当の詳細】 [世帯主]3,000円
【扶養手当の詳細】 [家族手当]配偶者:10,000円、子供:5,000円/名
【その他福利厚生】 [寒冷地手当](10月末支給) 単身者65,120円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
利用料:1,000円/月
有り
勤続3年以上 10年勤続で約2,000,000円 25年勤続で約11,000,000円
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
これまでの経験や特性に応じた指導を行います。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 |
---|---|
先輩看護師が丁寧に指導します
看護師在籍数 | |
---|---|
45名 | |
日勤時 | |
[病棟]平日:看護職8-9名・看護補助者6名/休日:看護職7名・看護補助者3名 [外来]看護職7-9名 | |
夜勤時 | |
看護師2名、ケアワーカー1名 |
【看護師年齢層】 40代が多く在籍しています
【ママ・パパナース】 約半数が子育てしながら活躍しています。 [育児休暇取得率]100% [産前産後休暇・育児休暇復帰率]100% [夜勤免除規定]妊娠確定時から就学前まで利用可(2019年度 申請取得者2名)
【病床数】 45床
【介護職員人数】 10名
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 有り SSI
【看護方式】 チームナーシング 一般病棟入院基本料5
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 1日1件程度
【病棟や患者層の特徴】 地域のかかりつけ医として入院・外来・訪問診療までの役割をもち、急性期病院からの在宅への橋渡しを行うため、法人内に複数の介護事業所を有しています。医療と介護を一体的に提供し、地域の安心、健康づくりにも取り組んでいます。
【夜勤回数目安】 月4回程度
【病棟について】 在宅からの軽度急性期、急性期病院からの亜急性期の受け入れを行い、リハビリや退院支援と協力し在宅生活への調整を行います。 終末期の患者さん・ご家族に寄り添い、在宅でのお看取りも積極的にサポートしています。
【1日の外来人数】 140名
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
共済組合制度など福利厚生がしっかりしています。 ・休業補償、医療費負担補助、結婚祝い金など慶弔給付があります。 ・白衣貸与:洗濯は全て病院負担でクリーニングします。
北見駅 / 西北見駅 / 柏陽駅
JR石北本線 北見駅より徒歩10分
病院(急性期)
内科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/19
2025/5/20
\転職先のご相談はコチラ/