最終更新日:2025/2/19
富山病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
富山病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも富山病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
確認中
富山駅前6(所要時間 約30分) 停留所:速星 停留所:国立病院口
確認中
1人
結核の病棟と障がい者の病棟があります。重症心身障がい看護は、はじめは皆さん不安だと思いますが、研修制度があるので安心してください。また、プリセプター制で、先輩看護師がしっかり指導しますので、あせらず学んで、知識を身につけてくださいね。患者さんの気持ちを考え、思いやりの精神で看護にあたっていただける方など、お気軽にお問い合わせください。
日勤 | 08:30〜17:15 |
---|---|
準夜勤 | 16:15〜01:00 |
深夜勤 | 00:30〜09:15 |
上記のほかに2交替制の病棟あり(長日勤08:15-19:30、18:00-09:15) ※1日の労働時間は7時間45分
日勤:60分 夜勤:60分
残業無し
〜詳細〜 月5分程度 ※残業はほとんどありません
[休日] 4週8休 [休暇] リフレッシュ休暇:3日 有給休暇:年20日 特別休暇(リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、介護休暇、子の看護休暇) [年間休日] 120日
想定年収 | 3,754,656円〜 |
---|---|
想定月収 | 261,900円〜 |
賞与 | 4.2カ月/年 [回数]年2回 (6月・12月) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給:187,600円-272,600円 ・地域手当:5,628円-8,178円(基本給の3%) ・夜間看護等手当:3,500円-7,700円(夜勤1回につき) ・夜勤手当:(2交替夜勤)11,000円/回、(3交替夜勤)5,000円/回 ※:夜間看護手当に加算(夜勤をした場合) ・月給合計:基本給+主要手当含む ※看護師短大3年卒 [以下、該当する場合に支給] ・特殊業務手当:(重症心身障がい児(者)病棟)25,000円、(神経・筋病棟)25,000円
年に1度
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限55,000円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 賃貸本人名義の場合上限27,000円まで
【扶養手当の詳細】 配偶者/13,000円、子供1名-2名/5,500円/人、3名以上別
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【空き状況】 有り
【詳細】 バス・トイレ・駐車場有
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続1年より付与
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
富山病院看護部では、全病棟パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS)を導入し、新人や中途採用者が学びやすい環境となっています。「共に学び、共に成長する」関係を築き合いながら、笑顔や「ありがとう」の言葉が溢れる病棟となっています。
奨学金制度 | 中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|---|
・プリセプター:有 ・ラダー:有 ・勉強会:有 ・院内研修:有 ・院外研修:有 ・認定看護師支援:有
看護師在籍数 | |
---|---|
179名 | |
夜勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢34歳
【ママ・パパナース】 全体の30%‐40%
【病床数】 285床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング 全病棟PNS導入
【看護基準】 7:1
【夜勤回数目安】 8回/月
【病棟について】 【病棟構成】 ・青空病棟(重症心身障害児(者)病棟)※2交代(08:15‐19:30、18:00‐09:15) ・山彦病棟(重症心身障害児(者)病棟) ・花園病棟(重症心身障害児(者)病棟) 重症心身障害児(者)病棟で患者さんへ医療・看護の提供とQOLの向上を目指し、医師・看護師・療養介助員・保育士・児童指導員・理学療法士が一丸となって働いています。 ・第1病棟(小児病棟) 学童・思春期の小児と在宅で過ごされている重症心身障がいを持つ患者さんの短期入所(レスパイト)の方を中心に治療と看護を行っています。学童・思春期の心身症、不登校、引きこもり、ADHD(注意欠陥多動性障害)・自閉症スペクトラム障害などの患者さんを受け入れています。 ・第3病棟(内科外科) 3階:主に神経筋難病の患者さんや人工呼吸器を使用している患者さんが長期療養目的で入院しています。 4階:結核の患者さんが入院しています。地域の厚生センターと連携を取りながら、患者さんの治療と社会復帰を支援しています。
【1日の外来人数】 46名
電動ベッドを採用しています
千里駅 / 速星駅
富山駅前6(所要時間 約30分) 停留所:速星 停留所:国立病院口
病院
内科、呼吸器科、循環器科、外科、小児科、精神科、透析、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
屋内外禁煙
2025/2/19
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/