富山病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも富山病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
富山病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも富山病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
給与
想定月収:26.2万円〜
配属先
病棟
独立行政法人国立病院機構 富山病院
富山駅前6(所要時間 約30分) 停留所:速星 停留所:国立病院口
病院
内科、呼吸器科、循環器科、外科、小児科、精神科、透析、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
179名 | |
夜勤時 | |
3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢34歳
【ママ・パパナース】 全体の30%‐40%
【病床数】 285床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング 全病棟PNS導入
【看護基準】 7:1
【夜勤回数目安】 8回/月
【病棟について】 【病棟構成】 ・青空病棟(重症心身障害児(者)病棟)※2交代(08:15‐19:30、18:00‐09:15) ・山彦病棟(重症心身障害児(者)病棟) ・花園病棟(重症心身障害児(者)病棟) 重症心身障害児(者)病棟で患者さんへ医療・看護の提供とQOLの向上を目指し、医師・看護師・療養介助員・保育士・児童指導員・理学療法士が一丸となって働いています。 ・第1病棟(小児病棟) 学童・思春期の小児と在宅で過ごされている重症心身障がいを持つ患者さんの短期入所(レスパイト)の方を中心に治療と看護を行っています。学童・思春期の心身症、不登校、引きこもり、ADHD(注意欠陥多動性障害)・自閉症スペクトラム障害などの患者さんを受け入れています。 ・第3病棟(内科外科) 3階:主に神経筋難病の患者さんや人工呼吸器を使用している患者さんが長期療養目的で入院しています。 4階:結核の患者さんが入院しています。地域の厚生センターと連携を取りながら、患者さんの治療と社会復帰を支援しています。
【1日の外来人数】 46名
電動ベッドを採用しています
スキルに不安がある方も、研修や勉強会でしっかり学ぶことが出来ます。認定看護師支援制度もあり、キャリアアップしたい方には最適の環境です。院内の雰囲気も、スタッフ同士皆仲が良く、子育て中の看護師や、男性看護師も多くて明るい職場です。患者さんやご家族の笑顔を見ることが何よりのやりがいです。