最終更新日:2024/7/23
平成会病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務及び付帯する業務
確認中
[電車]JR札幌駅よりタクシー約5分 [地下鉄]東西線西18丁目駅より徒歩2分 [バス]道立近代美術館停留所下車、徒歩2分
確認中
2人
[期間]2ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・人工呼吸器を学びたい、興味がある、スキルアップを目指したい方 ・給与水準や福利厚生の充実度を重視されている方 ・資格取得に関する支援制度が充実している職場で働きたい方 ・駅チカで通勤が楽チンな職場をお探しの方 ・年間休日120日以上で、しっかりお休みが確保できる職場をお探しの方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:00 |
※休憩は随時
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
有給消化率:70%程度
[休日] 4週8休+祝日 [休暇] 有給休暇(法定通り) 年末年始(12/29-1/3) [年間休日] 120日前後 ※育児休業、看護休暇取得実績あり
想定年収 | 4,451,500円〜 |
---|---|
想定月収 | 279,500円〜 |
賞与 | 5カ月/年 年2回 ※2023年度夏:2.3ヶ月 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]219,500円‐ [資格手当]20,000円 [夜勤手当]60,000円(15,000円/回、4回/月で試算) [賞与]1,097,500円‐(5ヵ月/年で試算) ※該当者のみ支給 [呼吸療法士認定手当]8,000円 [リーダー手当]20,000円 扶養手当、年末年始手当など
[回数]年1回 [昇給額]1,500円‐5,500円/月
通勤手当 | 保育手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給金額]上限30,000円/月(実費支給)
【扶養手当の詳細】 [配偶者]10,000円 [子]7,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:不可
バイク通勤:不可
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
看護実践能力をより強化するためにクリニカルラダーを導入しています。 看護実践に必要な4つの力、「ニーズをとらえる力」・「ケアする力」・「協働する力」・「意思決定を支える力」を基盤とし、「自己教育・研究能力」・「組織的役割遂行能力」を加え、看護の専門職業人として、自らがキャリア発達、キャリア開発ができる看護者の育成に取り組んでいます。 さらに、人工呼吸センターとして、人工呼吸療法において質の高い看護・医療を提供できる人材育成を目指しています。 【中途入職の方の研修】 <座学> ・人工呼吸器設定の理解 ・モニター情報の理解 ・呼吸不全 ・血液ガス分析の基礎 <体験型> ・人工呼吸器体験 ・ジャクソンリース ・スクイージングなど 【現任研修】 ・ACLS研修、BLS研修 ・医療安全研修 ・感染予防対策研修(VAP予防・耐性菌について・感染経路) ・褥瘡予防(スキンテア含む)、ストーマケア ・認知症看護研修 ・倫理研修 ・多職種連携研修 ・ケアワーカー研修など
看護師在籍数 | |
---|---|
53名 ※2023年12月時点 | |
日勤時 | |
看護師12名前後/1病棟 ※2023年12月時点 | |
夜勤時 | |
看護師3名+介護士1.5名/1病棟 ※2023年12月時点 |
【看護師年齢層】 平均年齢36歳 ※2023年12月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]複数在籍 [育休復帰率]ほぼ100% [時短制度]あり [育児休暇実績]あり ※すべて2023年12月時点
【病床数】 82床
【介護職員人数】 22-23名
【医師人数】 6名(常勤換算)※2023年12月時点
【電子カルテ】 有り オーダリングシステム 記録等:CP
【看護方式】 受け持ち制看護、一部機能別看護、チームナーシング
【看護基準】 10:1 (障害者入院基本料)
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 [特徴] ・長期の人工呼吸管理・全身管理に特化した医療 ・患者の状態に応じた呼吸リハビリテーション ・在宅復帰支援 [患者様の特徴] 入院の半数53%が3次・2次の救急病院から送られてきます。 脳外14%、循環器5%、外科4%、呼吸器、療養、施設からの入院となります。 病棟はレスピ装着の患者様なので全員が寝たきり、意識障害で機械・モニターの音しかしない静かな環境です。人工呼吸器の離脱率は30%、国内最高峰です! [主な疾患] 低酸素脳症、肺炎、脳血管障害、Ⅱ型呼吸不全、神経筋疾患、COPDなど [施設設備] 安全で安心できる設備体制 ・人工呼吸器の統一(SERVO‐S) ・全96チャンネルの生体モニターの設置 ・人工呼吸器・生体モニター・ナースコールがPHSに連動 ・4種の電源対策 ・人工空気設備 ・褥瘡予防のため自動体位変換機能付の高機能エアマット(オスカー)を完備 ・栄養管理のための基礎代謝測定器(Metalyzer)の導入 ・ミストシャワー浴槽の設置
【夜勤回数目安】 4-6回/月
【病棟について】 [東病棟]41床(障害者施設等入院基本料10:1) [西病棟]41床(障害者施設等入院基本料10:1)
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
国内でも希少な人工呼吸器(レスピレーター)に特化した専門病院です。 紹介医療機関の約50%が3次救急病院で、超急性期医療から慢性期医療体制への橋渡しを担っています。 人工呼吸器の維持治療だけではなく離脱率も30%と高く、呼吸器看護に特化した高い専門性が学べます。 外来がなく、入退院も少ないので無い静かな、見た目は企業のような病院です。 また、勤務待遇も非常に良く、地下鉄東西線西18丁目駅徒歩2分、2交代、後残業ほぼ無く年間120日休み、あなたの頑張りがしっかり収入で還元される給与高水準です。諸手当が手厚く、賞与5ヵ月!安心して長く働ける環境が整っています。
円山公園駅 / 西28丁目駅 / 西18丁目駅
[電車]JR札幌駅よりタクシー約5分 [地下鉄]東西線西18丁目駅より徒歩2分 [バス]道立近代美術館停留所下車、徒歩2分
病院(療養型)
呼吸器科、消化器科、外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/7/23
2024/10/21
\転職先のご相談はコチラ/