平成会病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
平成会病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
特定医療法人平成会 平成会病院
[電車]JR札幌駅よりタクシー約5分 [地下鉄]東西線西18丁目駅より徒歩2分 [バス]道立近代美術館停留所下車、徒歩2分
病院(療養型)
呼吸器科、消化器科、外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
53名 ※2023年12月時点 | |
日勤時 | |
看護師12名前後/1病棟 ※2023年12月時点 | |
夜勤時 | |
看護師3名+介護士1.5名/1病棟 ※2023年12月時点 |
【看護師年齢層】 平均年齢36歳 ※2023年12月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]複数在籍 [育休復帰率]ほぼ100% [時短制度]あり [育児休暇実績]あり ※すべて2023年12月時点
【病床数】 82床
【介護職員人数】 22-23名
【医師人数】 6名(常勤換算)※2023年12月時点
【電子カルテ】 有り オーダリングシステム 記録等:CP
【看護方式】 受け持ち制看護、一部機能別看護、チームナーシング
【看護基準】 10:1 (障害者入院基本料)
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 [特徴] ・長期の人工呼吸管理・全身管理に特化した医療 ・患者の状態に応じた呼吸リハビリテーション ・在宅復帰支援 [患者様の特徴] 入院の半数53%が3次・2次の救急病院から送られてきます。 脳外14%、循環器5%、外科4%、呼吸器、療養、施設からの入院となります。 病棟はレスピ装着の患者様なので全員が寝たきり、意識障害で機械・モニターの音しかしない静かな環境です。人工呼吸器の離脱率は30%、国内最高峰です! [主な疾患] 低酸素脳症、肺炎、脳血管障害、Ⅱ型呼吸不全、神経筋疾患、COPDなど [施設設備] 安全で安心できる設備体制 ・人工呼吸器の統一(SERVO‐S) ・全96チャンネルの生体モニターの設置 ・人工呼吸器・生体モニター・ナースコールがPHSに連動 ・4種の電源対策 ・人工空気設備 ・褥瘡予防のため自動体位変換機能付の高機能エアマット(オスカー)を完備 ・栄養管理のための基礎代謝測定器(Metalyzer)の導入 ・ミストシャワー浴槽の設置
【夜勤回数目安】 4-6回/月
【病棟について】 [東病棟]41床(障害者施設等入院基本料10:1) [西病棟]41床(障害者施設等入院基本料10:1)
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
20代-30代半ばのスタッフを中心に活躍中です。 病床82床のうち、全員が呼吸器を使用しており、疾患はさまざまです。 呼吸器を外すことを目指すという取り組みを行っており離脱率は25-30%と国内でも高水準を維持し、やりがいの大きい職場です。 高度な医療設備が揃っています。 患者さんが穏やかな時間をすごせるための配慮もしています。 患者さん思いの方、仕事にやりがいを求めている方にはぴったりですよ。 地下鉄駅からも2分。時間外もほとんど無いのでワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。