最終更新日:2025/4/15
渕野病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
【病棟内における看護業務及び付帯業務】 ・バイタルチェック ・服薬管理 ・患者様への処置(採血、点滴、傷等処置) ・患者様の日常生活サポート ・各種介助業務 ・カルテ記録 ・患者様の生活指導等
変更なし
JR坂ノ市駅より徒歩約6分(約450m)
大分市内
1人
6ヶ月同条件
雇用期間:1年毎の更新制 契約更新の可能性:有(条件付きで更新あり) 契約更新の条件:契約更新判断基準(業務遂行能力や勤務態度等による)
皆様からのご応募お待ちしております! 患者さんとコミュニケーションを図り、患者さんに寄り添い信頼関係を築くことがもっとも重要と考えており、コミュニケーション力がある方、歓迎します。 少し自信がない方でも、患者さんと向き合ってしっかり看護がしたいと考えている方も歓迎します。 一緒に、患者さんにとってより快適な生活が送れるよう、努力していきましょう!
週5日以上 | 08:30〜12:30 |
---|
残業無し
〜詳細〜 基本無し
有給消化率:100%
【休日】 完全週休2日制 【休暇】 ・夏期休暇:2日 ・年末年始:4日 ・その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・有給休暇:入社半年経過後10日付与 【年間休日】 年間休日110日
【賃金形態】 時給
時給 | 1,200〜1,200円 |
---|---|
賞与 | 4カ月/年 年2回 前年度実績 |
年1回(業績・人事考課に応じて) 1月あたり1,000円-2,000円(前年度実績)
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限11,400円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳 ※60歳以上は嘱託社員で1年ごとに更新。 昇給・賞与・退職金なし
高度な医療処置が必要な方が少ないので、ブランクのある方の復職や、介護士さんから看護師免許を取得して勤務している看護師もいます。 中途採用も多く、中には看護職の経験がない方もいますが、ゆっくり時間をかけて見守る体制が整っている為、安心して業務に取り組むことができます。
奨学金制度 |
---|
・業務内研修 ・勉強会 ※准看護師の場合、通信教育による看護資格取得支援制度有り ※2年以上勤務をしたうえで看護部長からの推薦があった場合に、提携の通信学校での学費補助があります。 (学費全額病院負担/実習も全て公休扱い)
看護師在籍数 | |
---|---|
約40名 | |
日勤時 | |
療養病棟 看護師7名 助手2名 特殊疾患病棟 看護師9-10名 助手4名 | |
夜勤時 | |
精神科療養病棟 看護師1名+看護補助者1名 (すべての方がおむつ交換が必要な患者様ではないため、看護業務が中心です) 特殊疾患病棟 看護師2名+看護補助者1名 (おむつ交換が必要な高齢者の方が多く、看護師2名中1名は看護業務、1名は補助看さんと一緒に介護業務に回っていただきます。介護業務から始めて、慣れていく方が多いです) |
【看護師年齢層】 20代10%、30代20%、40代25%、50代25%、60代20%
【ママ・パパナース】 在籍有 30%(保育園に通っているお子様、小学生のお子様など子育てをされている方)
【病床数】 187床
【介護職員人数】 20名
【医師人数】 6名
【電子カルテ】 有り
【救急搬入件数】 無
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 ・特殊疾患:下肢に障害が有り、重症な方は少ないです。 精神疾患の患者様が中心です(人に危害を加えるような方はおりません)
【病棟について】 3,4F 【精神療養病棟】108床 長期にわたる入院治療が必要な患者さまに、安心して療養生活を送っていただくための病棟です。 医師による精神療法、作業療法士による生活機能回復訓練・精神科作業療法を行い、社会復帰を目指した治療と訓練を行う病棟です。3Fが女性病棟、4Fが男性病棟となります。 2F 【特殊疾患病棟】53床 車椅子やベッド上での療養が中心となった患者さまを対象とする病棟です。 職員の配置人数が他病棟より多く、患者さまが安心して心豊かな療養生活が送れるように、毎日の健康管理と日常生活の援助など手厚い看護・介護を行う病棟です。
【1日の外来人数】 33名前後
【オペについて】 無
【分娩について】 無
<職場環境について> 淵野会では、職員一人ひとりが活き活きと働き続けることができるよう、ワークライフバランス(WLB)に積極的に取り組み、「各種制度の整備」「時間外残業ゼロ」を目標としています。 年次有給休暇については、「取得率よりも必要時に取得できるか」が重要と考えています。 子育てにも理解があり、皆で協力して働けるので、育児との両立が可能な職場です。 今後も変化に柔軟に対応する為、WLBを継続して推進し、定年後も働ける環境づくりを目指します。 残業の少なさから育児と両立しながらご勤務をされている看護師様が多く、産休・育休からの復帰率もかなり高いです。 勤務に関しても家庭環境を加味し柔軟に対応されているようで、無理なく勤務を続けていけます。
坂ノ市駅 / 大在駅 / 幸崎駅
JR坂ノ市駅より徒歩約6分(約450m)
病院(精神科)
精神科、心療内科
あり(屋内禁煙)
2025/4/15
2025/7/14
\転職先のご相談はコチラ/