給与
想定月収:26.1〜27.1万円
配属先
病棟
給与
想定月収:23.0〜24.0万円
配属先
病棟
給与
想定月収:21.3〜22.3万円
配属先
外来 / 午前:外来 午後:訪問看護(基本2名体制で1日あたり1-2件の訪問です)
給与
想定月収:21.0〜22.0万円
配属先
病棟
給与
想定月収:18.0〜19.0万円
配属先
病棟
医療法人社団淵野会 渕野病院
JR坂ノ市駅より徒歩約6分(約450m)
病院(精神科)
精神科、心療内科
看護師在籍数 | |
---|---|
約40名 | |
日勤時 | |
療養病棟 看護師7名 助手2名 特殊疾患病棟 看護師9-10名 助手4名 | |
夜勤時 | |
精神科療養病棟 看護師1名+看護補助者1名 (すべての方がおむつ交換が必要な患者様ではないため、看護業務が中心です) 特殊疾患病棟 看護師2名+看護補助者1名 (おむつ交換が必要な高齢者の方が多く、看護師2名中1名は看護業務、1名は補助看さんと一緒に介護業務に回っていただきます。介護業務から始めて、慣れていく方が多いです) |
【看護師年齢層】 20代10%、30代20%、40代25%、50代25%、60代20%
【ママ・パパナース】 在籍有 30%(保育園に通っているお子様、小学生のお子様など子育てをされている方)
【病床数】 187床
【介護職員人数】 20名
【医師人数】 6名
【電子カルテ】 有り
【救急搬入件数】 無
【病棟や患者層の特徴】 【患者様について】 ・特殊疾患:下肢に障害が有り、重症な方は少ないです。 精神疾患の患者様が中心です(人に危害を加えるような方はおりません)
【夜勤回数目安】 月2-8回程度 ※相談の上決定
【病棟について】 3,4F 【精神療養病棟】108床 長期にわたる入院治療が必要な患者さまに、安心して療養生活を送っていただくための病棟です。 医師による精神療法、作業療法士による生活機能回復訓練・精神科作業療法を行い、社会復帰を目指した治療と訓練を行う病棟です。3Fが女性病棟、4Fが男性病棟となります。 2F 【特殊疾患病棟】53床 車椅子やベッド上での療養が中心となった患者さまを対象とする病棟です。 職員の配置人数が他病棟より多く、患者さまが安心して心豊かな療養生活が送れるように、毎日の健康管理と日常生活の援助など手厚い看護・介護を行う病棟です。
【1日の外来人数】 33名前後
【オペについて】 無
【分娩について】 無
残業がほとんどないため、時間通りの生活リズムを作ることができます。また准看護師の方には、うれしい支援制度があります。看護師資格を取得するための、学費を全額負担してもらえます。その上、実習による休みは公休扱いとなります。スタッフに対しても、色々と配慮してくれているので、とても働きやすい環境です。
【職員人数】 精神療養:15名-18名+14名×2病棟(看護師・准看護師50%) 認知症病棟:休床 特殊疾患:14名+助手16名(看護師・准看護師約50%)