最終更新日:2023/8/28
種子島医療センター
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / 一般急性期病棟 |
医師の指示により、入院患者様の介護、治療、日常生活上の健康管理等の助言、その他の付随する業務
確認中
バスでのアクセス】 種子島・屋久島交通 → 空港線 松畠バス停より徒歩約2分 大和交通 → 空港線 松畠バス停より徒歩約2分 鹿児島空港から種子島空港まで飛行機で約40分 種子島空港から病院まで車で約30分 鹿児島港から種子島港(西之表港)まで高速船で約1時間35分 種子島港(西之表港)から病院まで車で約5分
確認中
5人
3ヶ月間(同条件)
・美しい自然に囲まれた種子島で働きたい方 ・オンオフのバランスを整えながら働いていきたい方 ・24時間託児所がある環境で、子育てと両立しながらキャリアも積んでいきたい方 ・経験が浅い/ブランクがあることが心配だけど臨床経験を積んでいきたい方 ・急性期から回復期まで、自分のやりたい看護をしてみたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜08:45 |
早出 | 06:30〜15:00 |
遅出 | 13:00〜21:15 |
夜勤:4-5回程度(2交代の場合)
日勤:60分 夜勤:120分
残業15時間/月
シフト制 4週8休 お盆休み2日、年末年始休暇4日、リフレッシュ休暇3日 年間休日105日 有給休暇:法定通り付与
想定年収 | 3,981,200円〜 |
---|---|
想定月収 | 283,500円〜 |
賞与 | 3.2カ月/年 年2回(夏1.5ヶ月,冬1.7ヶ月、前年度実績) |
~給与・待遇内訳~ ・基本給 専門2年卒181,000円-、3年卒189,300円-、大学卒199,800円-(経験加算あり) ・職務手当 27,500円 ・看護処遇改善手当 12,000円 ・急性期病棟手当 3,000円(支給要件あり) ・夜勤手当 12,000円/回 ・早出手当 850円/回 ・遅出手当 1,340円/回 ・資格手当 10,000円(認定看護師取得の場合) ・特殊勤務手当 20,000円(手術室勤務の場合)
1月あたり1,500円(前年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
転居費用の負担 | ||
【通勤手当の詳細】 上限16,100円
【住宅手当の詳細】 借家のみ一律10,000円
【扶養手当の詳細】 配偶者9,700円、第1子3,700円、第2子3,300円、第3子2,700円
【転居費用負担の詳細】 渡航費や引越し代ほかの費用として上限10万円まで実費支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
企業年金:確定給付年金
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・10,000円/月 ・対象児童は0歳から5歳まで ・保護者が当院で勤務している時間のみの利用(24時間保育、有り・病児保育 無し)
【寮のタイプ】 家族寮/母子寮、独身寮(集団)
【空き状況】 有り
【詳細】 寮費月10,000円-(独身寮の場合) 設備はエアコン、ガスコンロ、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ、テーブルセット、ベッド、Wi-Fi等は標準装備です 病院から徒歩10分以内に3か所の寮があります 家族寮の空き状況・利用料は担当キャリアパートナーにお尋ねください
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
有(勤続3年以上)
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
専門看護師・認定看護師・特定行為看護師進学希望者への支援制度あり
看護師在籍数 | |
---|---|
約110名 |
【看護師年齢層】 平均年齢40.9歳
【病床数】 204床
【医師人数】 22名(常勤換算)
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング、プライマリーナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 救急車搬入:年間約1,200件
【病棟や患者層の特徴】 最先端の離島医療を目指しており、最新医療機器による検査・治療、豊富な診療科目で質が高く幅広い医療が学ぶことができ、高度医療のキャリアアップをサポートしています。二次救急にも対応し、地域の中核病院として活動しております
【病棟について】 看護基準 急性期一般病棟:入院料1(看護基準7:1) 地域包括ケア病棟:入院料1(看護基準13:1) 回復期リハビリテーション病棟:入院料1(看護基準13:1) 病棟編成 ・2階 急性期一般病棟(外科・整形外科・脳神経外科・耳鼻科)55床 ・3階西 急性期一般病棟 (内科、小児科、眼科)59床、うち感染症病床2床 ・3階東 地域包括ケア病棟 42床 ・4階 回復期リハビリテーション病棟 48病棟 平均在院日数 21.7日
【1日の外来人数】 305.6名
【オペについて】 24時間の緊急手術受け入れ体制により年間およそ1,000件の手術を行っています。 子どもから高齢者まで患者さんの年齢も幅広く、疾患も術式も様々で腹腔鏡手術の件数も増えています。
【教育体制・キャリアアップ】 ・新人からベテランまで、キャリアに応じた教育研修プログラムがあります。 ・専門看護師・認定看護師・特定行為看護師を目指す方への支援制度があります。 ・プリセプター制度については、追加で確認が必要です。 【病院の特徴】 ・最先端の離島医療を目指し、最新医療機器を導入しています。 ・二次救急にも対応し、地域の中核病院として活動しています。 ・24時間の緊急手術受け入れ体制があり、年間約1,000件の手術を行っています。 ・急性期から生活期まで一貫した看護を提供しています。 【看護部長のメッセージ】 ・「共に成長する」を目的とし、家族のように寄り添い支え合う教育を目指しています。 ・種子島で上を目指せる環境であり、情熱と意欲を応援します。 【職場環境】 ・多職種との連携を重視し、チーム医療を実践しています。 ・看護師間の協力体制が整っており、働きやすい環境です。 ・院内保育所は24時間対応で、子育て中の看護師をサポートします。 ・職員宿舎は家具家電付きで、快適に生活できます。
バスでのアクセス】 種子島・屋久島交通 → 空港線 松畠バス停より徒歩約2分 大和交通 → 空港線 松畠バス停より徒歩約2分 鹿児島空港から種子島空港まで飛行機で約40分 種子島空港から病院まで車で約30分 鹿児島港から種子島港(西之表港)まで高速船で約1時間35分 種子島港(西之表港)から病院まで車で約5分
病院(急性期、回復期)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、心療内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、その他
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所設置(勤務時間内の喫煙禁止)
2023/8/28
2023/11/26
\転職先のご相談はコチラ/