最終更新日:2024/8/30
旭川老人保健施設 ふれあい
看護師 / 常勤(夜勤あり)看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 介護老人保健施設 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | - |
施設における看護業務及び付帯する業務 ・早番:食事介助、口腔ケア、経管栄養の準備、日勤:部屋持ちの業務、経過観察、喀痰吸引等の医療措置、レクリエーション補助 ・遅番:部屋持ちの業務、食事介助、口腔ケア、経管ボトルの洗浄・交換、食後のインスリン注射、点眼介助、点滴の挿入、その他雑務 ・夜勤:利用者様の経過観察、配薬セット、朝の薬の準備
・スタッフの一日の流れ ?8:30 出勤・各種記録や日報などの準備 ?9:00 排便チェック表・入浴者表 10:15 経管栄養・血糖測定・インスリンセット 12:00 昼食前後インスリン投与・栄養回収 12:30 休憩 13:30 カンファレンス 14:00 飲水・食事量・排便チェック 15:15 経管栄養 16:00 血糖・飲水・食事量・排便チェック 17:00 夕食前インスリンセット 17:30 退勤
確認中
JR旭川駅から車で15分 JR近文駅から徒歩10分 旭川電気軌道バス ・北門町19丁目バス停下車徒歩2分 ・緑町20丁目バス停下車徒歩3分
確認中
1人
[期間]3ヶ月※試用期間中の労働条件変更なし
ブランク有る方、ご自身の経験に自信が持てない方がもしいらっしゃったとしてもまずはお気軽にお問い合わせください。 経験よりも明るく元気に対応できる方を募集しております。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早出 | 07:00〜16:00 |
遅出 | 09:30〜18:30 |
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業5時間/月
〜詳細〜 月平均5-10時間
有給消化率:60%程度
[休日] 月9日(2月のみ8日) シフト制 [休暇] 有給休暇(法定通り) 産休育休 看護休暇 介護休暇 慶弔休暇 [年間休日] 110日
想定年収 | 3,067,040〜4,197,760円 |
---|---|
想定月収 | 214,800〜291,200円 |
賞与 | 2.8カ月/年 年2回(前年度実績) ※入社して初回の賞与はありません。2回目は8割支給です。3回目から通常支給となります。 また勤務制限によって賞与の変動ございます。 ・夜勤なし、早遅番あり:勤務制限ない方の70% ・夜勤なし、早遅番なし:勤務制限ない方の50% |
~給与・待遇内訳~ 基本給:174,800円-251,200円 資格手当:20,000円 夜勤手当:7,500円/回(月4-5回)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限20,000円
【住宅手当の詳細】 15,000円(規定により支給)
【扶養手当の詳細】 5,000円/名(規定により支給) ※高校卒業までのお子様1名につき5,000円、配偶者も5,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
500円/月
有り
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
研究発表については、発表者は長所短所を見てやるので発表が苦手で無理と言っている方に無理矢理やらせることはありません。うまく役割分担はしています。
看護師在籍数 | |
---|---|
13名(正職員9名+パート4名) | |
日勤時 | |
平日:看護師:8-10名、介護士:20-23名 土日祝:看護師:約4名、介護士:13-17名 | |
夜勤時 | |
看護師1名・介護士4名 |
【看護師年齢層】 30-50代
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 入所100名、通所60名
【介護職員人数】 29名
【協力病院】 北星ファミリークリニック、森山病院
【電子カルテ】 有り
【平均介護度】 3.97
【定員に対しての入所率】 97%
【夜勤回数目安】 4-6回/月
【オンコールについて】 夜勤ありのため、オンコール無し
【入浴介助】 基本無し(介護職員が行います)
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
【患者層】 認知症、高血圧症、糖尿病、慢性心不全、脳血管障害後遺症、慢性腎臓病、などなど慢性疾患は多岐にわたります。 【看取り件数】 令和4年度は1.75名/月、令和5年は今のところ0.75名。2-3ケ月いらっしゃらないこともありますが、2-3名/月いらっしゃることもあります。老衰の場合は酸素や点滴処置等殆ど実施しない場合もありますし、ご家族の希望で点滴だけでもというご希望もあります。 いかに本人にとって安楽に過ごせるか、ということを考えて対応しています。
旭川老人保健施設ふれあいでは、入居者様の健康管理、服薬管理、バイタルチェック、褥瘡ケアといった一般的な看護業務に加え、医師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などのリハビリテーション専門職と連携し、利用者様の在宅復帰に向けたサポートを行います。具体的には、日常生活動作の維持・改善に向けた援助や、個別リハビリテーションの実施状況の把握、多職種カンファレンスへの参加などを通して、チーム医療の一員として活躍していただきます。当施設は、利用者様一人ひとりの状態に合わせたきめ細やかなケアを提供することを重視しており、看護師の専門知識や経験を活かしながら、利用者様の生活の質を高めることができる、やりがいのある仕事です。リハビリテーションに関する知識や経験がない方も、先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください。
近文駅 / 旭川駅 / 新旭川駅
JR旭川駅から車で15分 JR近文駅から徒歩10分 旭川電気軌道バス ・北門町19丁目バス停下車徒歩2分 ・緑町20丁目バス停下車徒歩3分
介護老人保健施設
あり(屋内禁煙)
2024/8/30
2024/11/28
\転職先のご相談はコチラ/