最終更新日:2023/12/26
至誠堂総合病院
看護師、准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / [配属希望]相談可 |
病院における看護業務及び付帯業務 ※医師の診断・治療のための補助的役割、患者とその家族への対応が中心の業務になります。 注射・点滴・投薬などの医療行為や療養上のケアを行います。
【1日の流れ】 9:00 出勤、朝礼 9:15 検温・血圧測定 11:00 検査介助・リハビリ介助 13:30 記録 15:00 カンファレンス 17:00 準夜引継ぎ、勤務終了
確認中
[電車]JR線『山形駅』より徒歩15分 [バス] 山交バス(乗車時間約3分) ・山形駅東口5番乗り場『県庁北口・唐松観音・宝沢・関沢行き[小白川経由]』より霞城公園前停留所下車、徒歩1分 ・山形駅東口2番乗り場『天童バスターミナル行き[大の目・荒谷経由]』より霞城公園前停留所下車、徒歩1分 べにちゃんバス(乗車時間約5分) ・山形駅東口乗り場から霞城公園前停留所下車、徒歩1分
確認中
5人
[期間] 3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・急性期で培った経験を活かした働き方がしたい方 ・手厚いサポート体制のもと看護スキルを学びたい方 ・ワークライフバランスを重視される方 ・子育てに理解のある職場で働きたい方 ・積極的に夜勤に入り、しっかりと稼ぎたい方
日勤 | 08:45〜17:15 |
---|---|
準夜勤 | 16:45〜01:15 |
深夜勤 | 00:45〜09:15 |
[勤務形態]三交替 [夜勤回数]8回/月(準夜勤4回/月、深夜勤4回/月)必須 [夜勤回数相談]多めの相談可(一連の業務を覚えた後にご相談ください)
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 5-10時間/月 ※病棟毎に異なります。 ・午後は予約診療のため外来はほぼ残業なし ・整形外科、外科一般病棟は10時間以上、その他は10時間以下 ・週末、月末は退院が増えるため残業の可能性あり
有給消化率:70%程度
[休日] 週休2日制 [休暇] 有給休暇(6ヶ月後に10日付与/法定通り) リフレッシュ休暇最大5日 冬期休暇4日 育児休暇 産前産後休暇 介護休暇 慶弔休暇 [年間休日] 120日 ※育児休業取得実績あり
想定年収 | 3,124,068〜6,553,676円 |
---|---|
想定月収 | 210,784〜438,048円 |
賞与 | 3.4カ月/年 年2回(7月・12月) 前年度実績 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]174,900円-381,500円 [準夜勤手当]16,692円-25,548円(4,173円‐6,387円/回、4回/月で試算) [深夜勤手当]19,192円-31,000円(4,798円‐7,750円/回、4回/月で試算) [賞与]594,660円‐1,297,100円(3.40ヶ月分/年) [該当者のみ付与] 住宅手当、保育手当、扶養手当 ※基本給は法人規定による経験加算あり
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 [バス、電車]上限20,500円/月 [車]4,000円(2-10km)、6,000円(10-20km)、8,000円(20km以上)
【住宅手当の詳細】 [持ち家]3,000円 [賃貸]13,000円 [条件]どちらもご本人名義の場合
【保育手当の詳細】 [支給額]上限15,000円/月 [補足]3歳未満の子どもを保育施設へ預ける方へ保育料の半額を支給
【扶養手当の詳細】 [子]1人目:4,000円、2人目以降:3,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
勤労者財産形成促進制度あり
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
8,800円/月
※駐車場は自己確保ですが、多くのケースで総務課が斡旋します。 ※病院の裏に至誠堂総合病院と篠田総合病院とさくら町病院が合同で使っている駐車場があります。
有り
[条件]勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限65歳まで
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
【教育体制】 クリニカルラダーシステムを導入しているので着実にステップアップを実感できる環境を整えており、技術面の指導はプリセプターが行い、日常的な相談やサポートは年齢の近い先輩看護師がチューターシステムにより寄り添った指導を行っていきます。 教育計画は基礎を徹底し、研修や実践でスキルアップを図ります。 【研修、勉強会等】 [研修]院内外あり [委員会活動]あり [勉強会]あり 【キャリアアップ支援】 当院は高齢者の入院患者様が多い環境なので、『糖尿病看護』や『感染管理』の資格をお持ちの方はもちろん、同資格取得を目指されている方を歓迎しております。 また、認定看護師の資格取得支援制度(経費は病院負担)があり、過去には『認知症看護』の認定看護師を輩出した実績もあります。
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師166名 | |
夜勤時 | |
[急性期一般]深夜・準夜:3名 [回復期(リハビリ)]深夜・準夜:2名+助手1名 [障害者病棟]深夜・準夜:2名+助手1名 [地域包括ケア病棟]深夜3名、準夜2名 ※すべて2023年11月現在 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]30代後半ー40代前半 ※2023年12月現在
【病床数】 230床
【介護職員人数】 [介護職]男性が多い [リハビリテーション職]男性女性半分ずつ ※2023年12月現在
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 10:1
【救急搬入件数】 50件/月 ※2023年11月現在
【病棟や患者層の特徴】 整形外科に強みを持つケアミックス型病院です。 オペ・リハビリテーション・往診まで行える地域包括ケアシステムを構築しています。
【夜勤回数目安】 準夜:3回/月、深夜:3回/月
【病棟について】 【病棟編成】 [3階]整形外科・外科一般病棟 外科・整形外科を中心とした一般病棟です。 入院期間が短く、個別性のある看護を提供しています。 [4階]回復期リハビリテ-ション病棟 回復期リハビリテーション病棟は脳血管疾患または大腿骨頚部骨折などの患者さんに対して食事、更衣、排泄、移動、会話などの日常生活動作の能力向上、在宅復帰と寝たきりの防止を行っています。 家庭復帰を目的としたリハビリテーションプログラムを医師・看護師・理学療法士・言語聴覚士などが共同で作成し、これに基づいてリハビリテーションを集中的に行います。 [5階]障害者病棟 一般病棟(障害者病棟)として、外科・整形外科・内科と混合病棟です。 退院前の在宅や施設に向けた看護・介護指導をしています。 [6階]内科一般病棟・地域包括ケア病棟 固定チーム・受け持ち看護制を導入し、退院支援を行っています。 【患者様についての情報】 他院からの予定入院が最も多く、緊急入院は整形外科・外科一般病棟が受け入れています。
【オペについて】 予約オペのみです 整形外科、内科のオペ
【分娩について】 なし
【関連施設】 ・中山診療所 ・至誠堂とかみクリニック ・至誠堂総合ケアセンター ・わかばクリニック ・介護療養型老人保健施設 木の実 ・適合高齢者専用賃貸住宅(介護付)グランドホームはたごまち ・至誠堂訪問サービスセンター コスモス ・至誠堂ホームヘルパーステーション ・至誠堂ケプランセンター みらい ・地域包括支援センター かがやき(山形市より委託)
【病院の特徴】 地域から選ばれるチーム医療を提供している病院です。 保健予防から外来・入院・在宅管理まで、患者様を中心とされた医療に努めているのが特徴です。 2023年4月には法人格が社会医療法人となり、より安定した福利厚生のもとで働くことができます。 【教育への想いが高い】 基礎を大事にした教育計画をもとに、充実した教育・研修が受けられます。 教育に関しては基礎に重点を置き、レベル設定に基づいた教育計画を整えています。 プリセプターから優しく教えてもらいながら、業務に慣れていくことができます。 また、准看護師の方に対しては国家試験の対策や、注射が苦手」という方がいれば副看護部長が丁寧に指導してくださいます。 【人間関係良好】 風通しがよい環境で人間関係良好です。 20代から30代の若い世代を中心に和気あいあいとした雰囲気で、コミュニケーションが活発な環境です。 実働7時間勤務、有給休暇申請も通りやすく、年間休日120日とプライベートとの両立が図れます。 【配属先の相談も可能!さまざまなキャリアプラン】 これまでの経験や、現在の看護スキルに合わせて配属先の相談ができます。 急性期から回復期リハビリ、在宅復帰にも携わることのできる環境です。 慢性疾患や生活習慣病の治療など、今後地域で重要性の増す看護の経験を積むことができます。 それ以外にも、保健予防活動から在宅医療まで包括的医療を展開していることから、地域の将来に求められる人材として貢献することができます。
山形駅 / 北山形駅 / 東金井駅
[電車]JR線『山形駅』より徒歩15分 [バス] 山交バス(乗車時間約3分) ・山形駅東口5番乗り場『県庁北口・唐松観音・宝沢・関沢行き[小白川経由]』より霞城公園前停留所下車、徒歩1分 ・山形駅東口2番乗り場『天童バスターミナル行き[大の目・荒谷経由]』より霞城公園前停留所下車、徒歩1分 べにちゃんバス(乗車時間約5分) ・山形駅東口乗り場から霞城公園前停留所下車、徒歩1分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、外科、整形外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、神経内科
あり(屋内禁煙)
2023/12/26
2024/3/25
給与
想定年収:312.8〜655.8万円
想定月収:21.1〜43.8万円
配属先
外来 / [兼務]救急外来 [配属希望]相談可(外来・救急外来または介護老人保健施設)
\転職先のご相談はコチラ/