最終更新日:2025/2/21
和光病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務 [病棟] ・日常生活援助(食事介助、排泄介助、入浴介助など) ・身体合併症の看護 ・認知症の疾患別看護 ・終末期ケア、看取り ・家族支援 など ※看護方式:チームナーシング
法人の定める業務
・東武東上線「和光市駅」北口より東武バス(和光高校循環)にて約10分、 バス停「神明道下」下車 徒歩3分または「福祉の里入口」下車 徒歩3分
法人の定める就業場所
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・認知症看護に興味がある方 ・高齢者看護に興味がある方 ・日常生活援助に価値を見出せる方 ・思いやりがあり誠実な対応ができる方 ・仕事と家庭を両立したい方
日勤 | 08:45〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
早出 | 07:15〜16:00 |
遅出 | 11:30〜20:15 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業2時間/月
〜詳細〜 ほとんどなしまたは2時間程度/月
有給消化率:100%
【常勤の場合】 [休日] 4週8休制(ローテーション) [休暇] ・夏季休暇:3日 ・年末年始休暇:6日 ・有給休暇:初年度11日 ※有給休暇取得率は、ほぼ100%です ・特別休暇 ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 118日 【非常勤の場合】 勤務日以外を休日とする
想定月収 | 296,700円〜 |
---|---|
賞与 | 年2回 ※常勤のみ対象 |
~給与・待遇内訳~ 基本給:新卒215,000円- 地域手当:25,000円- 夜勤手当:1、2回目:13,800円 3回目:14,300円 4回目以降:14,800円 住宅手当 扶養手当 ※想定月給に地域手当、夜勤手当(月4回分)を含む
[回数]年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 規定による
【住宅手当の詳細】 ※世帯主のみ 10,000円(当院規定による)
【扶養手当の詳細】 3,000円-10,000円(当院規定による) ※常勤のみ対象
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・24時間(8:15-18:00、16:00-翌10:00) ・年齢:0歳から12歳 ・料金:500円-10,000円 ※1日ごとのご利用も可能:500円/日 ※おやつ、お食事代は別途(持ち込み可)
【寮のタイプ】 独身寮(詳細不明)
【利用料】 単身寮 月額20,000円(光熱費は自己負担)
【詳細】 男子寮は要相談
車通勤:可能
料金:無料
有り
勤続3年以上 ※常勤のみ対象
あり(60歳まで)
再雇用・勤務延長いずれも有り
【補足】 いずれも65歳まで
・院内研修、院外研修、e-ラーニング、学会参加 ・老人看護専門看護師1名、認知症看護認定看護師4名、認知症ケア専門士12名在籍
看護師在籍数 | |
---|---|
約55名 | |
夜勤時 | |
看護師1名、介護士2名 ※食事介助専門非常勤も在籍 |
【看護師年齢層】 平均年齢:35歳前後
【病床数】 285床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 20:1 認知症治療病棟入院料1
【病棟や患者層の特徴】 和光病院は、認知症専門病院です。当院を運営する翠会ヘルスケアグループは、東京、埼玉そして九州の福岡を拠点に、精神科医療、アルコール医療、ストレスケアと認知症・高齢者ケアを提供する医療施設、介護施設や地域支援事業などを展開しています。当院は、グループの中で認知症・高齢者医療の中核病院として位置付けられ、多様な関連事業との密接な連携のもと、地域の高齢者医療・介護・福祉に貢献しています。病床は285床を有し、和光市、朝霞市、志木市、新座市をはじめとする埼玉県内や板橋区、練馬区など都内からも多くの患者様が受診しています。 [診療科目] 精神科(老人性認知症専門病院)
【夜勤回数目安】 月4回
【病棟について】 [病床数] 285床(5病棟) ※2階から6階まで各病棟が分かれていますが、特に患者層で分けてはいません。 6階(47床):個室や広いお部屋が多いです 2・3・4・5階(約60床):通常病棟
【オペについて】 無し
【分娩について】 無し
・認知症専門病院として、患者様一人ひとりに寄り添った看護を提供しています。 ・翠会ヘルスケアグループの中核病院として位置づけられ、多様な関連事業との連携により、地域の高齢者医療・介護・福祉に貢献しています。 ・285床の病床を有し、和光市をはじめとする埼玉県内や東京都内からも多くの患者様が受診されています。 ・老人看護専門看護師や認知症看護認定看護師、認知症ケア専門士が在籍しており、専門的な知識やスキルを学ぶことができます。 ・成長を志向する方に向けて、院内研修、院外研修、e-ラーニング、学会参加などの教育支援制度があります。また、進学の助成制度や認定看護師資格取得支援制度も用意されています。
西高島平駅 / 和光市駅 / 成増駅
・東武東上線「和光市駅」北口より東武バス(和光高校循環)にて約10分、 バス停「神明道下」下車 徒歩3分または「福祉の里入口」下車 徒歩3分
病院(精神科)
精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/2/21
2025/5/22
\転職先のご相談はコチラ/