最終更新日:2024/12/25
川越病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 / ー |
病院における看護業務および付帯する業務全般 (外来担当および精神科訪問看護)
確認中
最寄りのバス停:「浄土寺」もしくは「錦林車庫」 ・京都駅から 市バス5番、17番で浄土寺バス停下車(約45分) ・京阪出町柳から 市バス17番、203番で浄土寺バス停下車(約10分) ・阪急河原町から 市バス5番、17番、32番、203番で浄土寺バス停下車(約20分) ・京阪三条から 市バス5番で浄土寺バス停下車(約15分) ・地下鉄丸太町から 市バス93番、204番で錦林車庫バス停下車(約10分)
確認中
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
精神科未経験の方も歓迎いたします
日勤 | 08:00〜16:20 |
---|---|
準夜勤 | 16:00〜00:20 |
深夜勤 | 00:00〜08:20 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 残業はほぼ御座いません
有給消化率:80%程度
【常勤の場合】 [休日] 希望休:月5日まで取得可能 [休暇] ・夏季休暇:2日 ・年末年始休暇:4日 ・有給休暇:10日(入社3ヶ月後に10日付与) ・その他慶弔等特別休暇あり ・育児休暇、介護休暇、育児短時間勤務制度あり [年間休日] 108日(所定労働時間:週36時間20分) 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする
想定年収 | 4,197,300〜4,435,800円 |
---|---|
想定月収 | 289,000〜304,000円 |
賞与 | 3.9カ月/年 [回数]年2回 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]187,000円-202,000円 [精勤手当]5,000円 [住宅手当]10,000円 [資格手当]15,000円 [物価手当]20,000円 [危険手当]5,000円 [食事手当]15,000円 [夜勤手当]準夜勤2,000円/回、深夜勤6,000円/回(月4回ずつで試算)
[回数]年1回 昇給額: 1,000円-2,500円 昇給額単位: 月
通勤手当 | 住宅手当 | 保育手当 |
---|---|---|
扶養手当 | ||
【通勤手当の詳細】 規定により支給(上限30,000円)
【住宅手当の詳細】 1万円
【保育手当の詳細】 最大50,000円 (1人目30,000円、2人目20,000円、3人目支給なし、保育園卒園時まで支給)
【扶養手当の詳細】 [養育手当] 12,000円/人(人数分、高校卒業時まで支給)
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入有無を決定
【空き状況】 無し
車通勤:可能
バイク通勤:可能
自分で手配
駐車場は自己契約
※バイク・自転車通勤:可能
有り
[条件]勤続2年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
中途プリセプター制度 |
---|
看護師在籍数 | |
---|---|
48名 | |
夜勤時 | |
準夜、深夜の看護師人数変わらず。看護師2人と助手1人 |
【病床数】 162床
【医師人数】 6.8名
【電子カルテ】 無し
【看護基準】 15:1 15:1入院基本料
【病棟や患者層の特徴】 急性期の患者様よりも療養期の患者様中心の精神科単科病院です。
【夜勤回数目安】 3交代月平均8回(準夜・深夜それぞれ4回ずつ)
【病棟について】 <11病棟:男性の準開放病棟(69床)> ・急性期、慢性期、寝たきりと様々な患者様が入院されています。 ・Aチーム、Bチームに分かれて固定チームナーシングを実践 ・Aチームは、日頃の生活の中から楽しみや目標を発見し、日々の生活技能の向上や社会復帰を目指されている患者様を担当。 ・Bチームは、主に急性期の患者様や内科的合併症を伴う高齢の患者様など日常生活全般に援助が必要な方々の看護を行っております。 <22病棟:女性の閉鎖病棟(42床)> ・若い方から高齢の方まで、幅広い年齢の患者様がおられます。 ・生活機能訓練も活発に行い1-2週間に1度、患者様中心で喫茶「ひまわりカフェ」が開かれています。 <A1病棟:男女混合の精神科療養病棟(51床)> ・比較的軽症の患者様や慢性期の患者様、社会復帰を目指す患者様、一時の休息を目的とする患者様が入院されています。 ・2F-3Fの2フロアで1病棟となっています。2Fは4人部屋メインで、3Fは個室が7部屋。 ※主に統合失調症の患者が多いです。
【1日の外来人数】 年間19,305人
・本院は銀閣寺近くの閑静な住宅地にあり、裏手には大文字、近隣には白川・哲学の道などがあります。 ・外観は年月を感じますが、丁寧に使われています。
<院長あいさつ> 「病気はあなたの力で治ります」 病気は人を選びません、誰が、何時、身体の病や心の病に罹っても不思議ではありません。しかし一部の病気を除き、殆どの病気は治るものですーそれはあなたの力で治ります。でも、あなたの体力が落ちていたり、気力が弱っていたりすると、いつの間にか病気があなたのそのような力より強くなり、不幸にしてあなたは病人となります。 人は悩むことによって、心の成長を続けます。自然な人間として生きる人ほど、進み過ぎた現代文明、現代社会との軋轢に悩んでいます。乗り越えるのが困難な壁にぶつかったり、迷路に入り込んで、いくら工夫しても出口が見つからないようなとき、もしも一人で解決不能なら、私達に相談してみて下さい。身体の症状を心配するときも同様です。医療を専門職とする私達スタッフが出来る限りの援助で病気のあなたを支えましょう。あなたが健康を取り戻すまで共に病気と闘いましょう。必要なときは適切な専門医を紹介致します。この世から病人を無くすることが私達の究極の仕事です。
元田中駅 / 茶山駅 / 蹴上駅
最寄りのバス停:「浄土寺」もしくは「錦林車庫」 ・京都駅から 市バス5番、17番で浄土寺バス停下車(約45分) ・京阪出町柳から 市バス17番、203番で浄土寺バス停下車(約10分) ・阪急河原町から 市バス5番、17番、32番、203番で浄土寺バス停下車(約20分) ・京阪三条から 市バス5番で浄土寺バス停下車(約15分) ・地下鉄丸太町から 市バス93番、204番で錦林車庫バス停下車(約10分)
病院(精神科)
内科、循環器科、精神科、神経科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2024/12/25
2025/3/25
\転職先のご相談はコチラ/