最終更新日:2025/4/1
特別養護老人ホームかおん
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ)看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|
日勤:60分
残業5時間/月
[休日] 月9日休み(勤務ローテーション) [休暇] 有給休暇:法定通り(入社6ヶ月経過後に10日付与) その他:慶弔特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 [年間休日] 111日
想定年収 | 3,549,000〜5,009,500円 |
---|---|
想定月収 | 238,000〜339,000円 |
賞与 | 3.5カ月/年 ※業績により変動 |
~給与・待遇内訳~ [月給内訳] ・基本給:198,000円-269,000円 ・加給手当:20,000円-40,000円 ・業務手当:10,000円 ・資格手当:10,000円-20,000円
1ヶ月あたり1,100円-5,280円(2022年度実績)
通勤手当 | 住宅手当 |
---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限20,000円/月
【住宅手当の詳細】 ※世帯主のみ
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
車通勤:可能
空き有り
無料
有り
[条件]勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳まで
委員会、勉強会が有ります。
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
2名 | 2名 |
日勤時 | |
2-3名 | |
夜勤時 | |
無し(オンコール対応) |
【看護師年齢層】 40代、50代の方が多いです。
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 特別養護老人ホーム60名(ユニット型)+ショートステイ10名
【介護職員人数】 約37名
【協力病院】 八千代病院、秋田病院、刈谷豊田総合病院
【電子カルテ】 有り 電子カルテ+パソコン タブレット端末を使う可能性があります。
【平均介護度】 4.0
【オンコールについて】 ・月8-10回ほど持ち帰り、出動は数か月に1回程度です。 ※喀痰吸引の必要な利用者様が多いと出動が増えます。呼び出し理由は「喀痰吸引」「熱発等の急変」「転倒した」などがほとんど。夜間でも主治医に電話して相談をしても大丈夫です。 ・オンコール出動した場合、次の日も勤務になっていたら、朝数時間遅く出社可能であるなど、職員の体調面に配慮しています。
【入浴介助】 基本無し。入浴前の処置などを行うのみです。 まれに介護士が困っていたらお互い助け合っています(入浴は週2回のペース)。
【おむつ交換】 基本無し
【利用者様について】 ・喀痰吸引、バルーン、導尿の患者さんが少数いますが、基本的に症状が落ち着いている人が多いです。 ・認知症も重い人はいなくて徘徊も無いため、各ユニットを区切る扉は開放状態です。 【入浴機材について】 ・入浴室には1階・2階共に座浴・寝浴・個浴に対応した機材が導入済みで、看護・介護共に負担が少なくなる様に配慮しています。 【関連事業所】 ・ケアハウスおとがわ(岡崎市) ・デイサービスセンターおとがわ
オンコールが鳴り出動した場合、翌日の勤務は数時間遅れての出勤が可能であるなど、スタッフの健康面に配慮しています。日中も看護師1名体制ではないため、お互い様の精神で助け合っています。
三河知立駅 / 知立駅 / 重原駅
名鉄三河知立駅より徒歩15分
特別養護老人ホーム
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所設置
2025/4/1
2025/6/30
\転職先のご相談はコチラ/