最終更新日:2025/3/27
島田療育センター
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 外来看護師募集 求人詳細
島田療育センターの求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも島田療育センターへの最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 外来 / 小児外来(神経・筋疾患、精神疾患、発達障害など) |
[業務内容] 障がい者施設における看護業務 [主な医療処置] 呼吸器管理、経管栄養、腸ろう、気管切開(カニューレ交換)、体位変換
確認中
[電車] ・小田急線『唐木田駅』から徒歩19分 ・各線『多摩センター駅』から徒歩20分 [車] 各線『多摩センター駅』から約4分 [バス(京王バス)] ・多摩センター駅(12番乗り場) 桜73系統『多摩南部地域病院』行き終点下車、徒歩10分(所要時間約17分) [送迎バス] 各線『多摩センター駅』から運行(所要時間約7分)
確認中
3ヶ月 労働条件変更なし
・重度心身障害者看護に興味や関心があり、利用者様に長く寄り添う看護を実践していきたい方 ・経験が浅くても素直でやる気のある方 ・呼吸療法認定士や認定看護師など資格取得を目指している方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・結婚、妊娠、出産といったライフイベント後も一つの職場で長くお勤めしたい方
週3日以上 | 09:00〜17:45 |
---|
※土曜・日曜・祝日固定休み ※上記休日に合わせて週3‐5日勤務(応相談) ※防災訓練等、特別な日以外は上記での勤務となります。
60分
残業5時間/月
〜詳細〜 [平均]5時間程度/月 [最大]10時間未満/月
[休日] 4週8休+祝日(公休10‐11日/月) [休暇] 有給休暇:20日 夏季休暇3日 年末年始6日 慶弔休暇 産前産後・育児休暇 生理休暇 介護休暇 ※有給休暇について、初年度は入社月によって付与日数が変動します。 ※夏期休暇は8‐10月までの間に取得できます。 ※年末年始休暇は有給休暇と併用し、最大10日程度取得することが可能です。 [年間休日] 125日
【賃金形態】 時給
時給 | 2,020円〜 |
---|---|
賞与 | 4.15カ月/年 [支給回数]2回/年 [補足]日勤常勤の場合、支給額は賞与×30%の額 [賞与算定期間]夏季賞与 12月2日-6月1日/冬季賞与 6月2日-12月1日 |
[支給回数]1回/年 [昇給額]1月あたり0円‐5,000円(前年度実績) [昇給額単位]月 [補足]昇給は55歳まで
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 [支給額]上限46,500円/月(実費支給)
【住宅手当の詳細】 [支給額]上限27,000円(※共用費含まない家賃8万円を超えれば満額の27,000円支給、それ以下であれば家賃に応じて金額が決まります。) [支給条件]賃貸物件で世帯主の方のみ
【扶養手当の詳細】 [補足]扶養人数に応じて支給(配偶者6,500円、子10,000円など) ※特定扶養者(16歳-22歳のお子様)10,000円+5,000円 ※配偶者無しの場合は、扶養されているお子様のうち一人目のみ+1,000円となります。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 20,000円
【詳細】 [距離]事業所からは徒歩10分、小田急線『唐木田駅』からは徒歩2分程度 [周辺]スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンターなど [物件情報]ワンルームマンションの2階、エアコン付、浴室・トイレ別、玄関は2重ロックの防犯カメラ付
車通勤:可能
バイク通勤:可能
1,300円/月
有り
[支給条件]勤続1年以上
あり(63歳まで)
勤務延長制度有り
<中途入職者への研修> 1年間プリセプターを付け指導していきますが、教育期間は個人の経験・スキル等を考慮し、相談のうえ設定します。 新卒同様のサポート体制を整えておりますので、臨床経験が浅めの方もご安心ください。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
[研修] 院内研修、外部研修 [研修補足] 院内研修は、採用2年目・採用3年目・4年目の各研修をはじめ、重症児のトータルケアの専門性を育成するキャリアアップコース、他業種と情報共有し『KOMI理論』を取り入れたマネジメントツール等の各研修を行っています。 外部研修は、日本全国の重症心身施設が集まる重症心身障害療育学会へ毎年参加しています。 [認定看護師等の資格取得支援制度] 有り [認定看護師等の資格取得支援制度補足] 専門性の高いスキルを身につけたいとお考えの方への支援制度がございます。 認定・専門看護師や呼吸療法士の資格を取るための援助があり、参加費用はすべて病院負担となります。 [その他補足] ・勉強会 病棟単位で実施します。 ・ストレスチェック 有り ・相談室の設置 有り(心の相談室)
看護師在籍数 | |
---|---|
200‐240名 ※2024年7月現在 | |
常勤 | |
133 | |
夜勤時 | |
看護師2名、ケアワーカー2名 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]45歳 ※2024年7月現在
【病床数】 243床
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 10:1 障がい者施設等入院基本料(10:1)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・ご利用者様の情報】 基本的に『終の棲家』として入所されている利用者様がほとんどです。 学齢児童・生徒は当センターの中にある『多摩桜の丘学園島田分教室』に通っています。 <第1病棟> 15‐53歳までのさまざまな年齢層の方が入所しています。 <第2病棟> 成人されており、医療管理が必要な方が入所しています。 <第3病棟> 学齢児童・生徒と義務教育課程を卒業された11歳‐42歳までの方が入所しています。 <第5病棟> 23‐73歳の成人男性が入所しています。 <第6病棟> 29‐72歳の成人女性が入所しています。 <第7病棟> 医療ニーズの高い西棟と、比較的医療ニーズの少ない東棟の2棟構成です。 短期入所枠が7床あり、当センターの中で地域のご利用者様を受け入れる中心的な役割を担っております。 西棟には31‐71歳の方が入所しています。
【病棟について】 【病棟】 第1病棟/42床 第2病棟/41床 第3病棟/40床 第5病棟/40床 第6病棟/40床 第7病棟/40床
【1日の外来人数】 141名
・お休みが取りやすい 数値化はしておりませんが、有給が取りやすい環境です。 プライベートの時間をしっかりと確保しながら就労できる環境なので、無理なく長くお勤めできる労働条件が整備されています。 ・利用者様との触れ合い 看護師の一番のやりがいは、利用者様のQOL向上なので、利用者様に対して長く向き合う看護を実践しています。 例: 感染症対策で遠出の外出はできませんが、12月は病棟をクリスマス一色にし、季節毎のイベントを大事にしております。(前年度事例) ・働きやすい環境 年間休日125日、残業はほとんどないので、オンとオフのメリハリをつけて働くことができます。 また、子育て支援制度をさらに充実させ、産前産後休暇中に100%の給料保障や、職場復帰後の1時間単位での時短勤務制度(未就学児まで申請可)など、より子育てとの両立がしやすい制度を新たに取り入れます。 ・安心できるサポート体制 一から手厚く教育する中途プリセプター制度や、認定看護師・呼吸療法士の資格取得支援があります。 研修、資格取得に関しては日勤扱いとなり、費用は全額負担します。 個人のスキル等を考慮して、教育期間は個別で相談に応じるので、未経験な方も安心です。 ・若手でも高待遇 20代でも想定年収500万円以上が見込めます。(20代後半 臨床経験3年で年収521万円の実績有り) しっかり稼ぎたい方におすすめです。
唐木田駅 / 京王堀之内駅
[電車] ・小田急線『唐木田駅』から徒歩19分 ・各線『多摩センター駅』から徒歩20分 [車] 各線『多摩センター駅』から約4分 [バス(京王バス)] ・多摩センター駅(12番乗り場) 桜73系統『多摩南部地域病院』行き終点下車、徒歩10分(所要時間約17分) [送迎バス] 各線『多摩センター駅』から運行(所要時間約7分)
病院
整形外科、小児科、耳鼻咽喉科、精神科、神経科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/3/27
サイト上に求人の掲載がない場合であっても
ご案内できることがあります。
気になる施設・求人がございましたら
まずはお問合わせください!
\転職先のご相談はコチラ/