最終更新日:2025/4/8
千葉柏リハビリテーション病院
看護師、准看護師 / 常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正准問わず |
雇用形態 | 常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務
確認中
我孫子駅南口、天王台駅南口、柏駅より職員送迎バスにて約15分程度
確認中
1人
6ヶ月(同条件)
・リハビリテーションにご興味のある方 ・急性期のキャリアを活かしつつ、慢性期医療に携わりたい方 ・責任感を持って、一人ひとりの患者様としっかり向き合っていきたい方 ・エンゼルケアの知識や経験がある方 ・スタッフが協力的で、困ったこともみんなでフォローし合えるあたたかい環境で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
早番 | 07:30〜16:30 |
遅番 | 10:00〜19:00 |
日勤:60分
残業5時間/月
〜詳細〜 殆どありません。
年間休日115日(シフト制) 有給休暇(法定通り) 育児休業、介護休業の取得実績あり
想定年収 | 3,270,000円〜 |
---|---|
想定月収 | 223,000円〜 |
賞与 | 3カ月/年 年2回 ※過去実績 賞与は期間中の50%出勤で対象となります 2022年12月1日-2023年5月31日 夏季賞与算定期間 2023年6月1日-2023年11月30日 冬季賞与算定期間 |
~給与・待遇内訳~ 【看護師】 ・基本給:227,000円-255,000円 ・職務手当:15,000円 ・調整手当:10,000円-60,000円 ・皆勤手当:10,000円 【准看護師】 ・基本給:198,000円-223,100円 ・職務手当:10,000円 ・調整手当:5,000円-50,000円 ・皆勤手当:10,000円
年1回
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 日中のみ
【詳細】 ・同法人である柏たなか病院の託児所を利用可能。※利用空き枠の有無は随時問い合わせが必要です。 ・近くの企業型保育施設と提携あり。 (羽くくむ保育園 https://ha-ku-ku-mu.com/)
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【空き状況】 有り
【利用料】 12,000円-30,000円/月(駐車場なし、光熱費込み、空きなし) 24,000円弱(光熱費別、空きあり、駐車場有)
【詳細】 我孫子市内、駅まで10分強、スーパーまで徒歩10分 ※我孫子寮にはTV以外の家電がついており、光熱費込みです。 北松戸駅徒歩5分圏内、スーパー200メートル圏内
車通勤:可能
バイク通勤:可能
空き有り
無料
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 上限70歳まで
病院全体での研修は年6回、各病棟では月1回実施します。
看護師在籍数 | |
---|---|
99名(看護師76名 准看護師23名) | |
日勤時 | |
7-8名 | |
夜勤時 | |
・2階 障害者病棟(透析含む):看護師2名+ヘルパー1名 ・2階南 療養病棟:24床の為、3階の療養病棟と兼務 ・3階 療養病棟:看護師2名+ヘルパー2名 ・3階南 精神療養病棟:看護師1名+ヘルパー1名 ・4階 療養病棟:看護師2名+ヘルパー2名 ・4階南 精神療養病棟:看護師1名+ヘルパー1名 ・5階 療養病棟 :看護師2名+ヘルパー2名 ・回復期リハビリテーション病棟:看護師2名+ヘルパー2名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30代後半-40代前半。療養病棟は40代後半-50代前半
【ママ・パパナース】 多く活躍しています(産休育休復帰率も高いです)
【病床数】 330床
【電子カルテ】 有り ソフトウェア社製のものを使用しています。
【看護方式】 機能別看護(療養病棟)
【病棟や患者層の特徴】 地域に根付いた回復期・慢性期医療を提供。回復期リハビリテーション病棟では、専門スタッフによるチーム医療を導入し、患者様の在宅復帰を支援しています。 また、内科療養病棟、精神科療養病棟、障害者療養病棟なども有しており、患者様一人ひとりと向き合い、終の棲家としても安心できるよう患者様に寄り添い、心のこもった医療提供に努めています。
【病棟について】 【診療科目】 リハビリテーション科、内科、精神科、心療内科、人工透析科 【病棟構成】 ・医療型療養病棟:93床+100床 ・障害者病棟57床 ・回復期リハビリテーション病棟:60床 ・精神療養病棟:120床 計330床(個室・2名室・4名室) 【患者層】 医療型療養病棟は意思疎通が難しい寝たきりの高齢者様がメインで、回復期リハビリテーション病棟は脳血管障害や整形の患者様がメインです。 【夜勤時の急変対応について】 夜勤は基本1名体制ですが、急変が多い環境ではありません。 急変した際は病院内で出来る対応をとり、近隣の急性期病院への依頼となる流れになりますが、医師から依頼することになっており、そうした頻度も少ないです。
勉強会は勤務時間内に行います。
残業がほぼ発生せず、プライベートとも両立しながらお仕事することができます。送迎バスの時間が決まっていることなどからも、基本的には定時で上がれます。職員同士も協力し合う風土がございます。 しっかり学べる環境で、子育てとも両立しやすい職場で働きませんか?
我孫子駅 / 天王台駅 / 北柏駅
我孫子駅南口、天王台駅南口、柏駅より職員送迎バスにて約15分程度
病院(回復期、療養型、精神科、ケアミックス)
内科、精神科、心療内科、透析、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/4/8
2025/7/7
\転職先のご相談はコチラ/