最終更新日:2025/4/18
千葉県済生会 習志野病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
法人の定める業務
京成大久保駅より徒歩11分
法人の定める就業場所
10人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し
・患者様一人ひとりに丁寧な看護を提供したい方 ・チームワークを大切にし、他の医療スタッフと協調して働ける方 ・専門知識・技術の向上に意欲のある方 ・済生会の理念に共感し、地域医療に貢献したい方 看護ケアに専念できるように、環境を整えています。私たちと一緒に患者の心に届く看護ケアをしませんか? 一人ひとりの患者様のニーズに応えた看護を提供できる方、お待ちしています。
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜09:30 |
日勤:60分 夜勤:120分
残業20時間/月
〜詳細〜 月15-20時間程度(1日1時間程度) ※病棟により異なりますが、おおよそ月15-20時間程度です。 ※残業が全く無い日もありますが、おおよそ1日1時間程度あります。
[休日] 4週8休 [休暇] 年次有給休暇 フレキシブル休暇:6日 年末年始休暇:6日 慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、子の看護等休暇 等 [年間休日] 120日以上
想定月収 | 291,367円〜 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
~給与・待遇内訳~ ※既卒者は、経験年数により個別に決定します。 基本給:本俸・調整手当 主要手当:夜勤手当・夜勤回数手当・病棟手当・看護師処遇改善手当 参考 ・2年課程卒 月給:291,367円 [月給内訳] 基本給:223,335円 主要手当:68,032円 ・3年課程卒 月給:297,376円 [月給内訳] 基本給:228,900円 主要手当:68,476円 ・大卒/保健師 月給:302,368円 [月給内訳] 基本給:233,520円 主要手当:68,848円 [その他手当]※該当者に支給 通勤手当 住宅手当 扶養手当 時間外勤務手当 等 [賞与] 有り(年2回)
年1回
通勤手当 | 住宅手当 | 扶養手当 |
---|---|---|
【通勤手当の詳細】 上限50,000円/月
【扶養手当の詳細】 配偶者12,000円、子1人目:4,500円、子2人目:4,500円、子3人目以降:1,000円 ※ただし、シングルの方は子1-2人目:8,000円
・済生会共済制度 ・クラブ活動 ・東京ディズニーリゾート特別利用券配布 ・院内保育所あり、病児保育あり(休室中) ・企業型確定拠出年金(企業型年金) ・退職金制度 など ※企業型確定拠出年金(詳細) ゆとりある老後資産形成の為、原則65歳以降に受け取る有利な年金(積立)制度です。(加入は任意) 毎月給料から積立する掛金(各自設定する1,000円-55,000円)は、所得税・住民税がかからず非課税。 加入者自身で運用商品を選択し、資産を運用することもでき、運用益は非課税。 ※退職金制度(詳細) 試用期間(3ヶ月)後、3年勤務した場合に支払われます。 同じ退職金制度に加入している全国の済生会病院に期間を置かずに勤務継続した場合は、勤続年数を通算することもできます。 ※済生会共済制度(詳細) 済生会本部運営の積み立て制度です。希望者のみ加入とし、給料の5%を積み立て、退職するときに退職金と同額程度を受け取ることができます。
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 看護師宿舎「グリーンヒルズナデシコ」の1階部分に保育所(いずみ保育園)を併設しています。 夜間保育も一部実施しています。
【空き状況】 無し
【利用料】 [グリーンヒルズナデシコ(50室)] ワンルーム(洋室6畳)・バストイレ別・エアコン完備 家賃:12,000円/月、駐車場代:2,000円/月 ※病院から徒歩3分
【詳細】 新卒のみ利用可能
車通勤:不可
月額2,000円
2025年3月時点では車通勤不可です
有り
試用期間後から3年経過した方が対象
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
認定・専門看護師資格取得支援など |
---|
・新人教育 新人教育は基礎研修、技術研修による集合教育(off the job training)とプリセプターシップによる職場内教育(on the job training)を併用して行う。 ・継続教育 新人教育は一部の看護師が行うものではなく、全看護職員で支えるものです。 そのため、新人教育が効果的に働くよう全職員が責任を持って 協力します。 そのために、プリセプターだけではなく臨床経験を 積んだ先輩看護職員が合わせて 指導する「屋根瓦方式」で厚み のある指導体制をとっています。 新人教育は基礎研修、技術研修による集合教育( off the job training)と、 プリセプターによる職場内教育( on the job training)を併用して行います。 ラダーの中にスキルや経験以外にも「心の成長」という項目も含まれており、 看護師としてだけではなく、人間的な成長もサポートしてくれます。
看護師在籍数 | |
---|---|
約350名 | |
日勤時 | |
各病棟12-13名 ※受け持ち3名くらい ※看護師2名でペアを組み、受け持ち患者さんを主担当、副担当という形でみていきます。 | |
夜勤時 | |
3人体制 ※遅番・早番で助手が業務フォロー |
【看護師年齢層】 20代-30代の看護師様が中心です。(平均年齢30代前半)
【病床数】 400床
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 モジュール型継続受け持ち方式
【看護基準】 7:1 急性期一般入院料1
【救急搬入件数】 5,070件/年
【病棟や患者層の特徴】 千葉県済生会習志野病院は、内科、外科、小児科、産婦人科、精神科など幅広い診療科を有する400床の公的病院です。地域医療の中核として、急性期医療から慢性期医療まで幅広く対応しています。看護方式はモジュール型継続受け持ち方式を採用し、電子カルテも導入しています。看護職員の平均年齢は32歳で、20代^30代の看護師が中心に活躍しています。男性看護師も在籍しており、多様な人材が活躍できる職場です。
【夜勤回数目安】 月3-4回
【病棟について】 【診療科】 内科・消化器科・循環器科・呼吸器内科・アレルギー科・リウマチ科・小児科・ 外科・ 整形外科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・ リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科・精神科・神経内科 【病棟について】 7階東病棟(45床)循環器内科・内分泌代謝科 7階西病棟(45床)内科(血液・リウマチ) 6階東病棟(45床)消化器内科 5階東病棟(45床)脳神経外科・外科・婦人科 5階西病棟(45床)整形外科・皮膚科 4階東病棟(45床)外科・歯科口腔外科 4階西病棟(45床)泌尿器科・眼科・小児科 3階東病棟( 6床)集中治療室 ( 9床)救急病棟 3階西病棟(31床)産科・婦人科 手術室・外来・検査部・地域ケア室 【看護体制】 各病棟に看護師は28-29名ずつ配属しております。 各病棟に看護助手は4-5名ずつ配属しております。 各病棟に薬剤師さんも配置しております。 【看護部組織図】 ・看護部長 ・副看護部長(総務・業務) ・副看護部長(安全) ・副看護部長(教育)
【オペについて】 2,929件/年 [主な内訳] 筋骨格系・四肢・体幹:862件 心・脈管:316件 腹部:958件 尿路系・副腎:317件
当院は、「共に考える医療・心に届く看護CareMindandBody」を理念とし、患者様とそのご家族に安心と信頼を提供できるよう努めております。看護部では、患者様の心に届く癒しの看護を目指し、看護ケアに専念できる環境を整備しています。 2交代制で、年間休日も120日以上確保されており、ワークライフバランスを重視される方にも働きやすい環境です。また、看護師寮や保育所も完備しており、遠方の方や子育て中の方も安心して勤務いただけます。専門・認定看護師の資格取得支援制度も充実しており、キャリアアップを目指せる環境です。
京成大久保駅 / 前原駅 / 実籾駅
京成大久保駅より徒歩11分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リウマチ科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、精神科、神経内科、泌尿器科、麻酔科、アレルギー科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
2025/4/18
2025/7/17
\転職先のご相談はコチラ/