最終更新日:2025/2/3
富田病院
准看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
日勤 | 08:30〜17:30 |
---|---|
夜勤 | 16:45〜09:15 |
日勤:60分 夜勤:60分
残業無し
〜詳細〜 残業はほぼございません
有給消化率:90%程度
[休日] 4週8休+祝日 [休暇] 年末年始休暇:3日 有給休暇 [年間休日] 120日
想定年収 | 3,872,000〜4,640,000円 |
---|---|
想定月収 | 266,000〜294,000円 |
賞与 | 4カ月/年 夏、冬ともに2ヶ月ずつ |
~給与・待遇内訳~ [基本給] 170,000円-218,000円 [調整手当]30,000円(看護師、准看護師問わず同額) [精勤手当]10,000円(看護師、准看護師問わず同額) [夜勤手当]14,000円/回 (4回として計算)※ただし、夜勤入りが日曜日、祝日なら1,000円加算 ※以下該当者のみ支給 [日曜日、祭日手当]3,000円
ベースアップは2,000円-5,000円
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 実費分支給
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
和歌山県病院年金基金加入
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 ・利用者様が勤める日に開くので、土曜日、日曜日、祝日でも勤務の日は運営しています。保育施設は24時間、保母さんは保育園から来ていただいています。 ・病児保育は難しいです。 [料金]1,000円程度。 [対象年齢]0-6才(就学前まで)
【寮のタイプ】 詳細不明
【利用料】 7,000円
【詳細】 単身者向け
車通勤:可能
無料
有り
勤続3年以上
あり(60歳まで)
再雇用制度有り
【補足】 65歳迄
導入研修をしっかりしているため、入職半年まで夜勤1回/月程度になります。
中途プリセプター制度 |
---|
・教育体制:OJTのみ 毎年、新卒看護師が2-3名入社し、みんなで教育していきます。 研修手当:有り (認定看護師や有資格者の資格更新にかかる費用など補助します。)
看護師在籍数 | |
---|---|
看護師40.8名、准看護師6.2名 | |
夜勤時 | |
<富田病院の夜勤体制> 2F:一般病棟看護師2名+ヘルパー1名 3F:医療療養看護師1名+ヘルパー1名 4F:介護医療院看護師1名+ヘルパー1名 ※オムツ交換は基本的にヘルパーが担当するので看護業務に集中できます。ヘルパー4名体制 |
【ママ・パパナース】 多数在籍していらっしゃいます
【病床数】 156床
【医師人数】 8.3名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 15:1
【病棟や患者層の特徴】 一般病棟:内科の急性期疾患の治療、回復を目的とした病棟です。検査、手術が必要な患者様、肺炎、感染症、胃潰瘍など集中的な治療が必要な患者さまの入院する病棟です。 地域包括ケア病床:入院治療後、まだ容態の落ち着かない治療を必要とする方や、すぐに在宅や施設へ移行するには不安のある患者さまに対し、リハビリテーションや退院支援などを行う在宅復帰等へ向けた病棟です。 医療療養病棟:急性期をすぎ、病状が安定しているものの引き続き医療処置(酸素吸入、中心静脈栄養、頻回な痰の吸引、気管切開、癌による痛みのコントロール等)を必要とし、慢性期の患者さまが病院で長期療養を継続することによって在宅復帰を目指す病棟です。 介護医療院:介護医療院とは、要介護者であって、主として長期にわたり療養が必要である者に対し、施設サービス計画に基づいて、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことを目的とする施設です。2020年に介護病棟から変更しております。
【夜勤回数目安】 入職後半年間はほとんど日勤常勤で業務を覚えて頂き、慣れてきたら徐々に夜勤へ入っていけるよう、手厚いフォローあり。
【病棟について】 ・病床数156床(一般病棟47床、医療療養病棟54床、介護医療院55床) ・3病棟とも内科、循環器内科、糖尿病内科(代謝内科)を主とする診療科としています。 ・一般病棟:地域一般入院基本料3地域包括ケア入院医療管理料1 ・医療療養病棟:療養病棟入院料1 内科疾患がメインです。外科・整形はぼないですが、稀に圧迫骨折絡みの患者様がいます。糖尿病・神経内科の専門の先生がもいます。慢性期の患者様も多く、一般病棟には一部呼吸器をつけた方など、幅広い患者様の方を対応しております。
とみたグループは富田病院を中心に在宅医療、在宅介護も運営しています。
私たち医療法人富田会は、「富田病院」を中心に幅広い医療・介護事業を展開。富田病院から徒歩圏内に住宅型有料老人ホーム「エンゼルパーク」「スマイルガーデン」「ハッピーガーデン」、訪問系サービス「とみたの家」、通所系サービス「紀泉の里」を運営しています。 そんな富田会の強みは、医療と介護の連携です。事業所や職種の間に壁はなく、業務の相談や情報共有がスムーズに行われており、業務を通して専門外の知識を身に付けやすいのも大きなメリットと感じていただけるでしょう。 充実した教育制度も自慢のひとつ。資格取得を希望する方への金銭面での援助はもちろん、講座などを受講しやすいようシフト面も考慮します。 また、育児休暇取得後の復帰率が100%で託児所も完備、ライフステージが変化しても長く安心して続けていただけます。
岩出駅 / 紀伊小倉駅 / 船戸駅
JR和歌山線岩出駅から車で13分
病院(療養型、ケアミックス)
内科、呼吸器科、胃腸科、消化器科、循環器科、放射線科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2025/2/3
2025/5/4
\転職先のご相談はコチラ/