最終更新日:2024/11/13
亀有中央病院
看護師 / 常勤(夜勤あり) / 病棟看護師募集 求人詳細
募集状況の確認が必要ですので、ご応募の前に求人状況を確認させて頂きます。
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務および付帯する業務
入院病棟での患者様に対するケア他 ※面接時に詳しく説明いたします
変更無し
[電車] JR線『亀有駅』から徒歩15分
変更無し
2人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
・障がい者看護に興味があり、一人ひとりの患者様に対して長く向き合う看護を実践したい方 ・丁寧なレスピレーター操作の指導がある職場をお探しで、全身管理の知識を身につけたい方 ・給与高水準の職場で、夜勤にもしっかり入り高収入を得たい方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・子育て理解があり、定年まで長くお勤めできる環境が整った職場で働きたい方
日勤 | 08:30〜17:00 |
---|---|
夜勤 | 16:30〜08:30 |
[夜勤回数]2回以上/月より可
日勤:60分 夜勤:120分
〜詳細〜 ほとんどなし。原則17時退社となっております。
有給消化率:100%
[休日] 4週8休 [休暇] 有給休暇 夏季休暇3日(勤続年数により4日) 年末年始休暇4日 育児休業 ※育児休業の取得実績有り [年間休日] 117日
想定年収 | 4,440,000〜4,740,000円 |
---|---|
想定月収 | 320,000〜340,000円 |
賞与 | 3カ月/年 [原資]夏期1.3ヶ月、冬期1.7ヶ月 [支給回数]2回/年 |
~給与・待遇内訳~ [基本給]220,000円-260,000円 [資格手当]30,000円 [職務手当]10,000円 [夜勤手当]17,500円/回(月4回程度) [賞与]3.00ヶ月分/年 [該当者のみ別途支給] 皆勤手当(10,000円) [備考] ・基本給は経験による
[回数]1回/年 [時期]6月
通勤手当 |
---|
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
【詳細】 ※2024年を持って、託児所が廃止されました。
車通勤:不可
空き無し
有り
[支給条件]在籍3年以上
あり(65歳まで)
再雇用制度有り
<中途入職者への研修等> 入職後1日-2日はチェックリストを基に手技のマンツーマン指導を行います。 その後は、各配属先で先輩看護師による実践形式のOJTへと移行していきます。
[クリニカルラダー]無し
看護師在籍数 | |
---|---|
50名弱 | |
日勤時 | |
看護師5名-6名、助手3名 | |
夜勤時 | |
[各病棟]看護師2名、助手1名 ※2024年8月時点 |
【看護師年齢層】 [平均年齢]47歳 ※2024年8月時点
【ママ・パパナース】 [子育て中の看護師]多数在籍 [産前産後休暇]有り [産前産後休暇の取得実績]有り [育児休業の取得実績]有り [産休育休後の復帰率]高い(取得者のほとんどが復帰) [急なシフト変更相談]可(お子さまの発熱等による急なお休み相談も可能) ※2024年8月時点
【病床数】 68床
【電子カルテ】 無し [カルテ]紙カルテ
【看護基準】 10:1 [障がい者病棟]障害者施設等10対1入院基本料(10:1)
【病棟や患者層の特徴】 【病棟編成・患者様の情報】 <障がい者病棟> 病状の安定した継続治療の方がほとんどで、体位交換が必要で医療依存度が高い方が入院しております。 主な症状としては、重度の肢体不自由者や意識障がい、神経難病等になります。 ほとんどの方が気管切開されており、レスピレーターを取り付けている方が半数います。 予定入院のみの受け入れとなっています。
【夜勤回数目安】 [平均]4回-5回/月 [最多]6回/月 [最低]2回以上/月
【病棟について】 【フロアマップ】 [4階]管理部門、リハビリガーデン [3階]障がい者等一般病棟(31床)、特室(院内感染対策室)、リハビリ室、検査室、ナースステーション [2階]障がい者等一般病棟(37床)、特室(院内感染対策室)、特殊浴槽室、ナースステーション [1階]診察室、処置室、リハビリ室、X線室(一般撮影)、MRI室、受付、薬局、職員食堂、会議室
【レスピレーターに関して】 専門業者による1日間短期レッスンを受講いただきます。 前職でレスピレーターの操作経験がない方も問題なく扱えるようなりますのでご安心ください。
【採用ご担当者様よりPRポイントを頂戴しました】 [レスピレーター操作を含めた全身管理が学べる] 重度の肢体不自由者や意識障がい者、神経難病等の患者様が入院されていることから、障がいとなっているご病気に対し、じっくりと向き合う看護を実践しております。 人工呼吸器を装着されている患者様も半数近く入院されており、呼吸管理を含めた全身管理を行っております。 レスピレーターの操作に関しては、入職後に外部事業者によるレッスンを受講していただきます。 前職でレスピレーターの操作経験がない方も問題なく扱えるようなりますのでご安心ください。 [ワークライフバランスに優れた環境] 日勤時の労働時間が7.5時間と短めで、当院は緊急入院がないため残業も最大で10時間未満と少なめです。 日々の身体的負担の蓄積が少ないです。 また年間休日数も117日と多めで、有給消化率に関してはほぼ100%となっており、ワークライフバランスが優れていることが当院の魅力の一つです。 [多くの現役子育て世代が活躍中] 多くの子育て世代が活躍していることから、お子さまの体調不良等による急なお休みにも理解があり、「困ったときはお互い様」の精神が看護部風土として根付いています。 困ったときにはみんなでフォローし合って乗り越えてきていますので、小さなお子さまがいる方もご安心ください。 [スタッフ定着率が高め] アットホームな雰囲気に包まれており、スタッフ同士がお互いを尊重し協力し合う関係性を構築しています。 レスピレーター操作の丁寧なレッスン、ワークライフバランスに優れた環境、子育て理解、65歳定年制の導入等、長く働くことができる労働環境をしっかりと整備しております。 臨床経験5年で想定年収が490万円を超える見込みのため、給与も高水準です。 2024年8月時点で、例年の離職率は10%以下をキープしており、看護師の働きやすさを維持し続けています。
亀有駅 / 青砥駅
[電車] JR線『亀有駅』から徒歩15分
病院(療養型)
内科、小児科、リハビリテーション科
あり(屋内禁煙)
2024/11/13
2025/2/11
\転職先のご相談はコチラ/