最終更新日:2025/4/3
わかくさ竜間リハビリテーション病院
看護師 / 非常勤(日勤のみ) / 病棟看護師募集 求人詳細
施設形態 | 病院 |
---|---|
募集職種 | 正看護師 |
雇用形態 | 非常勤(日勤のみ) |
配属先 | 病棟 |
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
無し
<送迎バス> ・JR線「住道駅」南口、末広公園横発 ・近鉄奈良線「生駒駅」南口発
法人の定める事業所
1人
[期間]3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
当院は「個々の患者さんの病状や障害に応じた最適なリハビリテーション・医療・ケアを提供します」を基本方針に、一人一人の患者さんの病状や障害に応じた最適な治療計画を作成し、社会復帰・在宅復帰を支援しています。 ・患者様の個別病状や障害に応じた最適なリハビリをチームで行うことに興味がある方 ・社会復帰・在宅復帰を支援したい方 ・家庭と両立しながら働きたい方 是非お待ちしております。
週4日以上 | 08:45〜17:15 |
---|---|
※以下は必須勤務 | |
09:00~16:00 | |
09:00~17:00 |
60分
残業3時間/月
有給消化率:80%程度
[休日] ・シフト制/月21日勤務 ・年間休日113日 ※月の希望休の回数:指定無し ※連休の相談等は、目標面談で相談可能 [休暇] ・有給休暇:3ヶ月後に10日 特別休暇有り(慶弔休暇、産前産後休暇、結婚休暇、介護休暇など)
【賃金形態】 時給
時給 | 1,700円〜 |
---|---|
賞与 | 3.5カ月/年 年3回(夏・冬・春) |
定期昇給ではございません
通勤手当 |
---|
【通勤手当の詳細】 上限30,000円
【その他の福利厚生】 ・食堂での食費補助 ・ ユニフォーム・シューズ無償貸与
労災保険 | 雇用保険 |
---|---|
健康保険 | 厚生年金 |
大阪府病院厚生年金基金:有り ・財形貯蓄:有り
【託児所のタイプ】 24時間対応
【詳細】 院内保育所「たつまちびっこ園」 [場所]若草第一病院、わかくさ竜間リハビリテーション病院併設 [定員]30名 [料金]日勤700円-800円/回、夜勤1,000円-1,100円/回(食事込み) [保育士数]12名 [対象年齢]産休明け-未就学 ※祝休日や夏休み、冬休みは学童も受け入れています。 [病児保育]有 ※感染症のお子様が過ごせる部屋を用意しています。 [備考] ・法人職員である保育士さんが子供の成長に合わせた保育を行っています。 ・食事は病院が用意します。 ・アレルギーも事前に伝えておけば食事内容の変更可能です。 ・1日のプログラムや年間行事が充実しており、お子様の成長に繋がります。
【寮のタイプ】 独身寮(借上)
【利用料】 1Kで12,000円/月(水道代込)
【詳細】 全個室、オートロック、エアコン完備、バス・トイレセパレート、電子レンジ、簡易冷蔵庫有り(若草第一病院周辺・瓢箪山駅前、病院裏に複数あります)
車通勤:可能
原則、公共交通機関利用(一部許可制で車通勤可)
有り
勤続3年以上
あり(65歳まで)
勤務延長制度有り
【補足】 65歳以降も嘱託職員として1年更新で勤務可能 賞与なし、月給制
中途入職者も新人看護師同様、看護技術のマニュアルをきめ細かく指導。未経験者はもちろん経験者もキャリアに応じた研修を受けた後、スムーズに独り立ちできるよう導きます。さらに年間プランに沿った研修プログラムを実施して、看護師としてのキャリアアップを支援。より高いレベルの看護師を目指すことができます。
中途プリセプター制度 | 認定・専門看護師資格取得支援など |
---|---|
キャリアラダー 5段階のラダーを設定しています。それぞれのレベルに応じた教育や研修を実施していきます。 新人の頃から、目標を持ち続けることの大切さを組み入れた教育制度。キャリアアップへの意欲を高いレベルでバックアップします。 認定看護師等の資格取得をサポートする制度があり、受講料等を支援します。
看護師在籍数 | |
---|---|
161名 ※2019年4月時点 | |
夜勤時 | |
看護師2名+介護士1名 |
【看護師年齢層】 36.2歳
【ママ・パパナース】 約3割在籍しています。
【病床数】 500床
【介護職員人数】 介護職員108名※非常勤含む ※2019年4月時点
【電子カルテ】 有り
【看護方式】 受持ち制
【看護基準】 13:1 療養 20:1 回復期 13:1 介護療養 25:1
【救急搬入件数】 無し
【病棟や患者層の特徴】 わかくさ竜間リハビリテーション病院は、慢性期医療とリハビリテーションを担う病院として運営しています。 「個々の患者さんの病状や障害に応じた最適なリハビリテーション・医療・ケアを提供します」を基本方針に、一人一人の患者さんの病状や障害に応じた最適な治療計画を作成し、社会復帰・在宅復帰を支援しています。 法人としては急性期病院や在宅分野を含め、総合的な運営を行っています。
【病棟について】 <たつま病棟:合計292床>東館/西館 4F:医療療養病棟36床/介護療養病棟46床(2019年3月時点で、医療療養に転換) 3F:医療療養病棟46床/回復期病棟38床 2F:回復期病棟42床/医療療養病棟42床 1F:回復期病棟42床 ※たつま病棟は比較的医療度の低い患者さんメイン ※教育病棟は医療療養に配置 <若草病棟:208床> 4F:医療療養病棟46床 3F:医療療養病棟54床 2F:医療療養病棟54床 1F:医療療養病棟54床 ※若草病棟は医療度の高い患者さんメイン <管理病棟> 図書室、会議室、リハビリ練習部屋等 <医療療養病棟> 疾患は、脳血管疾患、脊髄損傷、神経難病、悪性腫瘍、廃用症候群など様々な疾患の患者さんが多く入院しています。 <介護療養病棟> 医療処置や喀痰の吸引、経管栄養、酸素吸入など医学的管理下でのケア・看護・リハビリテーション・介護などを中心に行っています。1回/週のエアロビを行い楽しく身体を動かしていただいています。 <備考> 若草病棟3Fは教育病棟になっています。ブランクある方や経験の浅い方、経験はあるけど不安のある方が配属され最初の1-2ヶ月しっかり教育を受けられるようになっています。 ・患者層 高齢者がほとんどです。
【1日の外来人数】 無し
【オペについて】 無し
【関連事業所】 若草第一病院(急性期230床) 介護老人保健施設 竜間之郷(入所100名) わかこうかいクリニック(往診・訪問診療) 日本橋老人訪問看護ステーション(大阪市内エリア) わかくさ大東訪問看護ステーション(大東エリア) わかくさ老人訪問看護ステーション(東大阪エリア) わかくさ老人訪問看護ステーション 小阪サテライト(東大阪エリア) 大東市中部地域包括支援センター 竜間之郷居宅介護支援事業所
【他職種との連携】 リハビリテーション専門病院であるため、様々な職種との関わりがあります。 看護方式も各療法士の方々とチーム看護を実践しており、リハビリの経験の少ない方でも安心して働けます。患者様と病院スタッフ間の関係も良好で非常にアットホームな環境でお仕事できます。 【専門性を高めたい方・未経験からチャレンジしたい方共に研修体制が整っています。】 グループ病院のひとつであり、法人全体での研修や院外への勉強会に推奨など積極的行っていますので研修制度が非常に整っています。リハビリ関係の専門性を高めたい方にお勧めです。もちろん未経験の方も歓迎です。
野崎駅 / 石切駅 / 四条畷駅
<送迎バス> ・JR線「住道駅」南口、末広公園横発 ・近鉄奈良線「生駒駅」南口発
病院(回復期、療養型、ケアミックス)
内科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科、歯科
あり(屋内禁煙)
2025/4/3
2025/7/2
\転職先のご相談はコチラ/