年間利用者数10万人以上、サービスを開始して15年以上の老舗「看護師専門」転職サービスであるナース専科 転職 で働くキャリアパートナーが、今までご紹介してきたご利用者様の声も含めて透析の業務内容や年収、透析で働く大変さと魅力についてまとめました!
単科ではない病院やクリニックも多いため、透析で働く看護師の平均年収を厳密に出すことはできません。 そのため、今回は透析を診療科目として標榜する事業所に転職した常勤看護師の平均年収をご紹介いたします。
入社年度 | 透析 | 全転職者 |
---|---|---|
2020年度 | ¥4,234,901 | ¥4,015,512 |
2021年度 | ¥4,244,724 | ¥4,047,877 |
2022年度 | ¥4,282,720 | ¥4,098,639 |
※当社実績による
※賞与がある事業所については、2年目以降の標準賞与実績で計算
※定めがないものに関しては夜勤手当は2交代月4回(3交代は月8回)で計算
※固定残業手当以外の残業代手当は含まない
透析室がある事業所に転職した看護師の2022年度平均年収は4,282,720円で、同期間の全体平均年収の4,098,639円より4%程度高いです。 表をみると、直近3年間は同様の傾向であることが分かります。
透析看護経験があるご利用者様から「こういうところが大変なんです…」とよくうかがうものを紹介します。
専門性が高い分野であり、機械を扱う仕事であるため、未経験スタートの場合は覚えることがたくさんあります。
週に複数回の長時間の拘束、日々の厳しい自己管理、合併症の不安など、透析患者は様々なストレスを抱えています。透析中はそんなストレスの矛先がスタッフに向いてしまうこともあるため、「透析患者は難しい人が多い」と言われることもあります。
一方で、透析で働く魅力もたくさんあります!
「大変さ」で言及したように様々なストレスを抱えた患者さんと時間をかけて信頼関係を築いていくことは、やりがいにもなります。
遅番や準夜勤はあっても日付をまたぐ夜勤がない場合が多いこと、日曜固定休みの事業所が多いこと、基本的にルーティンワークとなり時間通りに進んでいくため、残業が少ない傾向にあることなどから、ワーク・ライフ・バランスがとりやすいと言えるでしょう。
看護師専門の人材紹介サービスであるナース専科 転職 では、ご利用者様の意思決定を適切にサポートするため、求人知識だけでなく、診療科目別の働き方に関する知識や診療報酬などについても継続して学ぶようにしています。 転職についてお悩みの方はぜひ、キャリアパートナーにご自身の業務経験をお話しください。
透析 | 大阪府全体 | |
---|---|---|
看護師 | ¥4,427,273 | ¥4,444,913 |
准看護師 | ¥3,816,058 | ¥3,890,348 |
助産師 | ¥4,841,287 | ¥4,791,585 |
保健師 | ¥4,008,449 | ¥3,919,647 |
透析 | 大阪府全体 | |
---|---|---|
看護師 | ¥1,659 | ¥1,651 |
准看護師 | ¥1,412 | ¥1,516 |
助産師 | - | ¥1,763 |
保健師 | - | ¥1,837 |
給与
想定年収 : 497.2万円〜
最寄駅
香里園 徒歩11分
寝屋川市
光善寺
施設形態
病院
診療科目
内科, 消化器科, 循環器科, 外科, 整形外科, 形成外科, 脳神経外科, 小児科, 婦人科, 皮膚科, 眼科, 耳鼻咽喉科, 透析, 神経内科, 泌尿器科, 放射線科, 麻酔科, リハビリテーション科, 歯科, 歯科口腔外科, その他
施設の詳細情報を見る
施設の詳細情報を見る
施設の詳細情報を見る
全2件中 1~2件表示
求人検索の条件を変更する
求人検索の条件を変更する