いま注目!訪問看護のお仕事

ナース専科 転職
ナース専科 転職
転職サポート一覧
訪問先での仕事内容や疑問にお答え

\いま注目!/ 訪問看護 お仕事

  • 未経験・若手
    が活躍

  • ママさん
    オススメ

    土日祝休み
    高給与

訪問看護とは?

HomeVisitCare

なぜ今【訪問看護】か?

指定訪問看護ステーション数(全国)

参考:令和3年度 訪問看護ステーション数 調査結果

理由①入院から在宅へ

いま、国として「住み慣れた地域で、最後まで自分らしい暮らし」を実現することを目指しており、その中で【訪問看護】は非常に重要な役割を担っています。

理由②若手・未経験者が活躍!

訪問看護ステーションが増え、数年前に比べて教育体制等も充実し、若手や未経験者が活躍する事業所が増えています。

訪問看護の種類

種類①【開設主体別】会社(小規模~大手)・医療法人

会社(小規模~大手)の特徴

会社(小規模~大手)の特徴

  • 実は一番多いのが「営利法人(会社)」
  • 大手は教育体制やキャリアアップ制度が充実しているところが多い
  • 小規模で地域に密着したステーションも多く地域に根差した在宅医療を提供できる

病院附属(医療法人)の特徴

病院附属(医療法人)の特徴

  • 法人内異動ができる
  • 医師との連携がしやすい
  • 福利厚生や学びの機会は母体病院と同じ待遇が受けられる

種類②【患者層別】介護保険・医療保険

訪問看護利用者データ

参考:訪問看護の概要

訪問看護は、介護保険利用と医療保険利用があり、【介護保険:医療保険=約7:3】の割合です。

介護保険利用患者の主な傷病

・1位「循環器系の疾患(脳血管疾患など)
・2位「筋骨格系および結合組織の疾患(骨折や骨粗しょう症など)
・3位「神経系の疾患(神経難病など)

医療保険利用患者の主な傷病(精神科以外)

・1位「神経系の疾患(神経難病など)
・2位「悪性新生物(がん)
・3位「循環器系の疾患(脳血管疾患など)

参考:訪問看護ステーションの利用者の傷病分類

介護保険か医療保険かで
主な疾患も違うのね!
訪問看護

訪問看護師の1日の流れ

Flow

「訪問看護って1日どんな仕事をするの?
気になる流れや具体的な処置内容などをご紹介!

  • 8:30

    出勤後、朝礼、訪問準備

  • 9:00

    訪問へ出発

    電動自転車や軽自動車を使用します

  • 9:20

    1件目の訪問

    まずは、体調確認のためにバイタルチェックから。褥瘡処置、部分清拭、服薬管理を行いました。内服はしっかりできていました。体調は良好!ご家族とも情報共有し、次の訪問へ出発です。

    1件目の訪問

  • 10:20

    2件目の訪問に出発

  • 10:45

    2件目の訪問

    やはりバイタルチェックから行います。バイタルが問題なかったので、入浴介助を行います。自分でできるところは自分で洗ってもらい、入浴後に爪も切りました。

  • 11:45

    一度事務所に戻ります

  • 12:00

    お昼休憩

    この時間を利用して記録を書いたりスタッフ同士で情報交換することも。
    ※訪問範囲が広いエリアでは事務所に戻らず車の中や外食で昼食・休憩を取ることもあります。

    お昼休憩

  • 13:00

    3件目の訪問に出発

  • 13:20

    3件目の訪問

    糖尿病をお持ちの方の口腔ケア、内服管理、栄養指導、体重測定を行います。指導内容をご家族と一緒に確認し、お困りごとや今の生活への思いなどを伺います。

  • 14:20

    4件目の訪問に出発

  • 14:35

    4件目の訪問

    人工呼吸器の管理、胃ろう部の処置、排便処置を行います。次回訪問まで安心して過ごせるように必要な処置は何かを意識しながらご家族ともコミュニケーションを取ります。

  • 15:35

    5件目の訪問に出発

  • 15:45

    5件目の訪問

    ストーマ交換とリハビリ、排泄ケアを行います。ストーマ周囲の皮膚トラブルがないか確認し、リハビリをしながらお孫さんの話やお友達のお話を時間の許す限り傾聴します。

    5件目の訪問

  • 16:45

    本日の訪問は終了!事務所へ戻ります

  • 16:55

    記録・情報共有

    記録、医師やケアマネへ連絡、スタッフ同士で情報共有し、明日の準備が終わったら業務終了です。

    記録・情報共有

  • 17:30

    退勤

    1件1件時間が決まっているので、残業になりにくいのも特徴です!

続きを読む

直行直帰OKや休憩時間は
自宅に戻ってOKというところも!

訪問看護

訪問看護の魅力

Appeal

訪問看護の魅力 患者さん1人ひとりに寄り添った看護ができる

訪問看護の魅力①患者さん1人ひとりに寄り添った看護ができる

なんといっても一番の魅力はこれ!
病院では「1対多数」の看護ですが、訪問看護は60分なら60分、「1対1」で患者さんに向き合えます。
長期的に関わりをもつことができ、「寄り添う看護」を実践できる職場です。

訪問看護の魅力②若手・未経験が活躍中!

一見ハードルが高そうな訪問看護ですが、未経験からスタートする方がほとんど!
独り立ちするまで先輩に同行訪問をするので、その間は必然的にマンツーマン体制となります。
最近は20代から訪問看護にチャレンジする人も増えています!

訪問看護の魅力 ワークライフバランスが取りやすい

訪問看護の魅力③ワークライフバランスが取りやすい

「土日祝休み・日勤のみ」「時間が決まっているので残業になりにくい」「直行直帰ができる」「パートの場合は短時間でもOK」などワークライフバランスが取りやすい環境で、プライベートを大切にしたい方や子育て世代に選ばれています。

訪問看護の魅力④夜勤なしで高給与がかなう

社会的にもニーズが高まり診療報酬も上昇傾向です。【訪問件数によってインセンティブがある】【オンコール可能な場合はオンコール手当が付く】などさらにUPするケースも!

※高給与求人【特集】でも紹介しています!

訪問看護の「ここが不安」Q&A

Q&A

・オンコールって?

・ベテランじゃないと無理?

・1人訪問が不安

・車の運転が不安

…「私にできるかな?」

訪問看護

「興味はあるけど、これが不安で一歩踏み出せない…」
よく聞くポイントを集めました!

QUESTION01

訪問看護はオンコールが大変?

「夜中に呼び出しがあったら必ず行かないといけない」と思っている方も多いオンコールですが、実はそんなことないんです!

【訪問看護のオンコールの特徴】

  • 鳴っても電話対応だけで済み、出動しなくてOKなケースが多い
  • 日中のケアをしっかりして医師やご家族と情報共有しておくことで、緊急連絡や訪問を減らすという取り組みも
  • オンコール対応なしのステーションもあります!

持ち帰り回数や、実際の出動頻度などはステーションによって千差万別!地域の求人情報に詳しいキャリアパートナーが求人ごとのオンコールの特徴などもお伝えします!

QUESTION02

ベテランじゃないと在宅医療は無理?

以前は「臨床経験〇年以上は必要」と言われることもあった訪問看護ですが、近年は新卒採用を行ったり、20代の若手を積極採用しているところが増えています!

  • 大手法人や、病院が母体の訪問看護などは教育指導体制が整っているところも多い
  • 法人内でオリジナルの資格制度を設けていたり、キャリアアップ研修を実施しているところもある

「訪問看護に興味はあるけど経験が少なくて不安…」という方は各法人の特徴を把握したナース専科 転職のキャリアパートナーにご相談ください!

QUESTION03

1人での訪問が不安です

実は所長や先輩にすぐ電話で相談ができるんです!

  • 病棟だと「先輩がみんな忙しそうで聞きにくい」とか、「ドクターがつかまらない」などがある一方、電話なら相談フローが明確!
  • 独り立ちするまでは先輩とマンツーマンで同行訪問がある
  • チーム制の場合は複数の看護師で1人の患者さんを担当するので、看護の方向性が一緒に考えられる

QUESTION04

車の運転が不安です

基本的には決まったお宅や施設に訪問するので、一度覚えてしまえばそれほど苦になりません

  • 小回りがきくように、カーナビ付きの軽自動車(社用車)を使用しているところが多い
  • 最初は先輩と同行訪問になるので、その間に道を覚えられる
  • 普段乗り慣れた自家用車の使用OKというところもある
  • 都市部では電動自転車で訪問することが多い

先輩看護師へのインタビュー

Interview

実際に訪問看護の現場で活躍する看護師さんへインタビュー!

・訪問看護のやりがい

・不安はなかった?

・経験浅くても大丈夫?

などなど…気になる疑問を現場ナースに聞いてみよう!

訪問看護
大手訪問看護ステーションで勤務する先輩ナースの例
  • 大手訪問看護ステーションで
  • 勤務する先輩ナースの例

プロフィール

経歴 急性期病院から訪問看護未経験で入職
所属 ソフィアメディ訪問看護ステーション
(北海道・関東・東海・北陸・関西に80拠点以上を展開する株式会社ソフィアメディの詳細は こちら

訪問看護未経験での転職。不安はありませんでしたか?

私は病棟での勤務を3年間経験した後に訪問看護の業界に転職しました。訪問看護としてのキャリアがまだ浅く、1年目は特に不安が大きく悩んでいました。
その際、上司に「病院では神経内科、循環器などの分野がたくさんあるように、訪問看護は“訪問看護科”だと思って良い。新たなジャンルにチャレンジをしたのだから、みんな一からのスタート。また学び直していけば良い。」と言ってもらったことが心に残っています。
それをきっかけに一から学びなおす覚悟をし、先輩の良いところを真似しながら習得していきました。
また、訪問看護で新人メンバーが抱く不安の一つが1人で訪問するために自分で判断し自己完結をしなければいけないという点です。ソフィアメディでは、メンター制度を取り入れており、 新人メンバーは入社後しばらくの間先輩と一緒に訪問に同行し、その後独り立ちしていきます。私自身もそういったサポートがあり不安を払拭することができました。

やりがいを感じた具体的なエピソードはありますか?

一つ目が、難病を患っているお客様を担当した時のこと。
「病院だとこんな自由にできません。でもここはホームグラウンドだから」とおっしゃっていただきました。ご自宅だとすごくポジティブで素直な表情をしていらっしゃるお客様を見て、「もっとこの素敵な笑顔のきっかけを作っていくお仕事をしていきたい」と感じましたね。
二つ目が、骨折で入院後、帰宅をされた、とある年配のお客様。担当してから2年が経過する頃、私が「もうすぐ3年目ですね。あっという間の2年でしたね」と何気なく声をかけた時にお客様から「あなたたちと歩んできた2年だよ。自分だけじゃここにはいなかった。ありがとう。」と言っていただきました。1回の訪問が1時間、1週間にしても4回の訪問で合計4時間と接する時間というのは決して多くはないです。
それでも訪問看護は、お客様の人生の一コマになれることが醍醐味であり、面白みだと実感した一件でした。

訪問看護に興味をお持ちの方にメッセージを!

1人で判断をして1人で完結しないといけないことに不安を持つ方が多いと思います。
入社当初、私も不安でしたが何か困ったことがあった際は、夜間であってもその場で上司に電話をして助言をもらうこともできます。そして何より、親身になって相談に乗ってくれる上司・メンバーがたくさんおり、実際の訪問は1人でも、気持ちは1人ではありません。
経験年数が浅いからという理由で踏みとどまっているのなら関係ないのでぜひチャレンジしてみて欲しいなと思いますね。

タイプ別 訪問看護への転職事例

Advice

あなたはどのタイプ?
キャリアパートナーが事例をもとに解決法をアドバイス!

typeA

プライベート重視さん

子育て・家庭と 両立したい!

週3回のパートで解決!

もっと見る

Aさん 30代、お子さん2人(小学生、幼稚園)
希望 直近3年間ブランクがあり、非常勤で復職したいが、家庭と無理なく両立したい

担当キャリアパートナーから解決策をアドバイス!

非常勤(パート)で15~16時頃までのご勤務をご希望なら、訪問看護がオススメです!
クリニックだと「19時までの夕診対応できる方」や、介護施設だと「夕食の時間帯はいてほしい」などの条件が多くなってしまいますが、訪問看護は勤務時間の融通がききやすいのが特徴です。
また、需要が高く看護師人数に上限がない訪問看護はクリニックなど少人数制のところよりも常勤(正社員)になりやすく、ライフステージに合わせて働き方も柔軟に変えることが可能です。ほかと比べて時給が高めなのも大きな魅力のひとつですよね!

もっと見る

typeB

お給料条件大事さん

日勤だけで収入 キープしたい!

夜勤なしで高給与といえば、
訪問看護!

Bさん 20代、病院勤務(夜勤あり)
希望 結婚を控え、夜勤のある働き方をやめたいが、収入はできるだけ維持したい

担当キャリアパートナーから解決策をアドバイス!

夜勤なしで高給与をねらうなら、訪問看護がオススメです!
ナース専科 転職のご紹介実績からも、病院に次いで平均年収額が高いのが訪問看護です。オンコール手当や訪問件数によってインセンティブ制度を導入しているケースもあり、求人によっては、夜勤のある病院勤務からの転職でもほぼ収入が変わらず転職できることもありますよ!
土日祝休みの訪問看護ステーションもあり、ワークライフバランスが取りやすいのも魅力です。

<「看護師の平均年収額ランキング」など高給与求人特集はこちら>

看護師の高給与求人【特集】

typeC

看護観マッチ度優先さん

寄り添う看護が したい!

「スキル」も大事だけど、患者さんと向き合い「信頼関係」を築くことが大事!

もっと見る

Cさん 20代、急性期病院2年目
希望 1対多数で流れ作業のようになりがちな急性期看護に疲れ、"寄り添う看護"がしたいが、経験不足が不安

担当キャリアパートナーから解決策をアドバイス!

「寄り添う看護」がしたいなら、患者さんと1対1の訪問看護がオススメです!
実際、「1人ひとりの患者さんにじっくり向き合えるのが一番のやりがい・楽しさです!」と答える訪問看護師さんが多いです。
また、「看護スキル」も大事ですが、それ以上に患者さんの思いを引き出し信頼関係を築けるコミュニケーションスキルも重視されます。
近年は教育体制を整え新卒や第二新卒など若手の採用を積極的に行っている訪問看護ステーションも増えているので、興味があればぜひ挑戦してみて頂きたいです!

もっと見る

typeD

人間関係大切さん

管理者の人柄が 気になる!

ご紹介実績から、管理者の人柄・ステーションの雰囲気までお伝えします!

Dさん 40代、お子さん2人(中学生、高校生)、訪問看護未経験
希望 興味のあった訪問看護に転職したいが、管理者の人柄や雰囲気などが気になる。

担当キャリアパートナーから解決策をアドバイス!

実は設置主体が営利法人(会社)が多い訪問看護だからこそ、管理者の考え方や人柄は大事なポイントです!
一方で、需要が高くたくさんの訪問看護求人がある中で、求人票だけでは管理者の人柄や雰囲気はわからないですよね。管理者の人柄や、常勤・非常勤の人数、スタッフの年齢層、ママさんパパさんナースの在籍の有無など、
自分では聞きにくい情報も、地域の求人に詳しいナース専科 転職のキャリアパートナーに気軽にお問合せください!

訪問看護のお仕事【特集】まとめ

Summary

訪問看護のお仕事【特集】まとめ

訪問看護に興味がある人は全体の約4割!

全国約1.8万人の看護職を対象に行った「看護師の働き方に関する意識調査」では、「訪問看護ステーションでの勤務に関心がある」人は全体の39.8%という結果が出ました。

訪問看護に興味がある一方で、「ベテランナースにしかできないもの」「1人での訪問はいろいろ不安」
そんなイメージから一歩を踏み出せないでいる方も多いのではないでしょうか。

訪問看護師はこれからの「国が求める看護師像」!?

ますます「入院から在宅へ」の流れが推進されていく中で、訪問看護師のニーズは更に増していきます。
そんな中、教育体制を整え、新卒や若手、未経験者を積極採用するステーションが増えています。
病院と違って夜勤がなくワークライフバランスが保ちやすい点も看護師にとっては魅力的なポイントですよね。

患者さん・ご家族に寄り添える仕事

「訪問看護は病気をみるのではなく人をみる仕事」と言われます。
高い看護スキルも大事ですが、それ以上に患者さんやご家族の思いを引き出し信頼関係を築けるコミュニケーションスキルも重視されます。

少しでも訪問看護に興味があり、「患者さんやご家族とのコミュニケーションが好き!」という方は、ぜひ訪問看護を次のキャリアの選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか?