ここあい訪問看護ステーション仙台の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもここあい訪問看護ステーション仙台への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
ここあい訪問看護ステーション仙台の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でもここあい訪問看護ステーション仙台への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
株式会社Jewelry Belle ここあい訪問看護ステーション仙台
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
3名(うち1名管理者) |
【看護師年齢層】 30代
【病院の併設】 無し
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【訪問先】 個人宅
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 ・所持回数:月10回程度 ・コール回数:月平均3回程度(家族からの相談) ・呼び出し回数:月平均3回程度(転倒、体調不全等)
・利用者様の主な疾患 認知症の内服管理や体調確認が多いです。 ・利用者様割合 介護保険2:医療保険8 ・訪問時の車両について 社用車のご準備があります。ただし、運転のしやすさなどから自家用を利用したい場合はご利用いただいてもかまいません。
<社長の訪問看護立ち上げへの思い、今後の展望> 看護師22年目になり、急性期や慢性期や手術室やあらゆる分野や科の経験を通して、看護師という仕事に対して誇りを持っています。その看護師に対しての熱い思いがあり、看護師だけが人生の最期に家族以外で接する人で記憶に残る素晴らしい仕事だとずっと思っています。その看護師を辞めてしまったり、悩んで辛い子たちが楽しく素晴らしい職業であるということが伝わらずに離職する人たちも多いのが現状です。 私は今後の若い子達の看護師人生のことや、教育の場や仕事を楽しいと思ってもらえるように会社を作り、多くの仲間と共に多くの勉強をし、次世代に残せる看護を伝え続けたくて会社を経営しています。また楽しく学び続ける場所を作り続けたいことと、海外医療や福祉を学びながら国境を超えて学び、やりがいを求め続けられる会社を作り続けることが私の理念です。 日本では、古き良き日本の手と手を取り合って暮らしあった集落のような場所や街を作ることと、海外では学校や病院を運営して、日本での医療や福祉を伝えていく、または逆に教えてもらえるような繋げる・繋がる会社を目指して今後も頑張っていきたいと思っています。
社長の考えや会社の理念に共感して入職した職員のため、職員間や職員と社長の関係性はとても良好です。