デイサービスたすかるの特徴
山陰会は南島原市を中心に保育施設5か所・障がい福祉施設24か所を運営しております。
普賢学園は障がい者支援を「人の幸せを創造する仕事」と考え、利用者様の想いを実現できるよう支援しています。
ご自分で病状の訴えが出来ない方が多いため、日々のバイタルサインの変化から病気の早期発見も大切になっています。また、持病を持っている方(てんかんや先天性の疾患など)も多くいらっしゃいますので、ご家族と連携を取りながら、利用者さんの生活や昼間の活動を支えています。
デイサービスたすかるでは音楽療法やアート活動、運動等に力を入れており、ご利用者が日々メリハリをつけ楽しく過ごす事で、体力の向上や文化的な豊かな生活につなげています。
よくあることではありませんが、食事中の誤嚥や窒息、てんかん重積発作などのリスクのある利用者さんもいらっしゃるため、生活支援員(介護職員)と情報の共有を図っています。急変時の対応に不安のある方も経験豊富な看護師と一緒に知識や技術を身に着けていくこともできます。不安にならなくて大丈夫です。