放課後等デイサービスどろっぷの特徴
学校(※)に就学している障がいのある子どもに対して、放課後や夏休みなどの長期休業日に、市から指定を受けた事業所において、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進、その他必要な支援を行うサービスです。
障がいのある子ども達が、「社会の仲間のひとりとして」「力を発揮し」「主役で生きる」ための支えとなること。そのために保護者・家族と連携し、保護者・家族を支えること。様々な支援の場面において、言葉だけでは伝わりにくい場面もあります。私達は遊びや運動を通して興味のあることを伸ばし、未来を見据えた支援を心がけ、社会性やルールを身につけて欲しいと考えています。※小学1年生から高校3年生まで