株式会社メディステップ おうちのカンゴ代官山
代官山駅より徒歩8分
訪問看護
【看護師年齢層】 20-30代が多く在籍しております。
【電子カルテ】 有り
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 5回程度/月 緊急訪問は1回-2回程度/月※利用者様の状況により、多い時には1週間に1回出動することもあります。
訪問範囲はステーションから4km圏内(渋谷区、世田谷区・目黒区・港区の一部) 利用者情報が変動する可能性があります。疾患によってあまりお断りをしない方針です。
【訪問看護の醍醐味】 看護の本質に触れることができることだと思います。学生の最初の授業で「看護とは」や「看護の対象」といった定義のようなものを学びましたが、訪問看護をはじめてその意味が体感として得られたと思っています。人と人として触れ合い、その人の生き様や大事にされているものに触れた時に、看護師として自分ができることはごく僅かでとても無力です。ですが、その人がその人らしく日々の営みを大事にできるようサポートさせていただく、ここに看護の本質や訪問看護の面白さがあると思っています。
【所長の言葉】 代官山支所は2022年の9月に開設された若い支所です。これからますますスタッフもお客様も増え、盛り上がっていく支所になると思います。そのため1人ひとりのスタッフの声は通りやすく、やりがいを持って仕事に励めると思います。スタッフは20代から40代まで、年齢の幅は広いです。仕事に関して分からないことがあっても相談しやすく、解決しやすい環境です。 【子育て理解について】 子育て中の看護師が働きやすいよう、3パターンの時短勤務制度を導入しています。女性正社員の育児休業取得率はほぼ100%で、男性の育児休業取得実績も複数件あります。子育てと仕事の両立を支援する環境が整っています。