給与
想定月収:50.0万円〜
配属先
訪問看護ステーション
給与
想定月収:33.0〜55.0万円
配属先
訪問看護ステーション
株式会社在宅看護センター横浜 訪問看護リハビリステーション戸塚
JR線・横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚駅」より徒歩5分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
6名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 3名 |
【看護師年齢層】 常勤:20代-40代 非常勤の60代もいます
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り 一人一台iPadとピッチを支給
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 オンコールは管理者を入れて4名で1週間ずつ持ち回りとしています。 1番コール、2番コールがあり、それぞれ1週間ずつ持ちますが、オンコール呼び出しが年間で数えるほどしかないので、基本的にコールが鳴っても電話対応のみで終了することが多いです。 全員の利用者様が緊急を契約しているわけではなく、全体の20名-30名くらいなので、このように呼び出し回数が少ないステーションとなっています。
【独り立ちの時期】 それぞれの拠点の管理者にマネジメントは一任しているため、職員の経験や意向に合わせて独り立ちまでサポートいただけます。
[訪問エリア] 横浜市戸塚区、泉区、栄区、保土ヶ谷区、南区 [社用車] 有り [医療介護割合] 医療保険:介護保険=3:7 看護師だけでなくPT・OT・STの在籍も強みです。一人の利用者に看護師とリハビリ職で合同で担当することもあり、情報交換や連携が活発にできます。居宅介護支援事業所も併設しているので、ケアマネジャーとの連携が図れます。 また、管理者の方は受け持ちを持たず、マネジメントに専念できます。
病院、診療所、特別養護老人施設の後、自宅で看取った父から看護師としての宿題を受け取り、訪問看護へ転職しました。訪問看護ステーションでは、ご利用者様のため粉骨砕身、懸命に働く看護師、リハビリ職員、ケアマネジャーと出会いました。そういう仲間が活躍し、地域の人が在宅サービスを活用して安心を増やしていただけるよう願い、2014年12月に起業しました。
私たちは、提供するサービスを通し、ご利用者様に自分らしく満足な人生を送っていただくために想いを込めて接することを大切にしています。スタッフ一人ひとりがご利用者様に寄り添い・安心していただける存在になれるよう努めています。初めて訪問看護、訪問リハビリテーションに携わる方もご安心ください。先輩たちがサポートします。私たちと一緒に頑張りましょう。