社会医療法人社団正峰会 訪問看護ステーションきょうらく
JR東舞鶴駅から車で10分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30代3名,40代1名
【ママ・パパナース】 ほぼ子育て・育児中、もしくは経験者
【病院の併設】 未確認
【電子カルテ】 有り 【現在使用されているソフト】SSI 【記録を行う場所・タイミング】都度、訪問先(もしくは車の中)で記録, 事業所に帰社後に記録。
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 【オンコール当番回数】月4-9回 【ステーション全体での時間外の呼び出し回数】月2、3回。 【コールが鳴る時のよくある理由】急変時、バルンの閉塞 【コールが鳴った際、呼び出しになる場合】急変時、バルンの閉塞
【独り立ちの時期】 その方の経験による
【利用者様数】16人 【呼吸器患者の有無】訪問看護師が主に行う医療行為に呼吸器管理が含まれる 【ターミナル患者の有無】人数: 1-2名 【精神疾患患者の有無】受け入れているが、現在はいない 【小児患者の有無】 受け入れていない 【医療依存度(医療保険定期用割合)】 全体の3割
訪問看護ステーションきょうらくは比較的若い職員が多く働いています。また男性職員も複数名います
訪問看護に加え、定期巡回随時対応型訪問介護看護と兼務しています。実際には定期巡回の訪問看護が多くを占めますので、土日、祝日も交代で勤務が必要となります。