株式会社FlexibleCreation けあぶる訪問看護ステーション相武台
小田急小田原線「相武台駅」より徒歩7分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 |
【看護師年齢層】 20代~40代
【ママ・パパナース】 有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り タブレット端末の支給有り(常勤のみ)
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 <1stコール> 所有回数:月6-7回 コール回数:10回程度/月 ※ステーション全体の数字です。(1人あたり月2-3回程度) 出動回数:5-6回程度/月 ※ステーション全体の数字です。(1人あたり月0-1回程度) ※2stコールは管理者が対応します。
【利用者一人一人に寄り添った訪問看護ができます】 ◎看護師、保健師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、鍼灸師と様々な職種のスタッフが在籍しており多角的な視点から利用者さんが前向きに生きるためのお手伝いをしております。 ◎訪問リハへの同行もございますが、看護リハ、訪問看護も行っております。 【オープンでフラットな組織体制で相談しやすい環境です】 ◎一人一人が責任を持って意見を出し合い向上していくためにティール組織という考えを取り入れており、そのための体制を整えております。そのための下記の施策を行っています。『みんなが笑顔で過ごせること』という理念に向かって一緒に取り組んでいただきたいです。 ・中間管理職を不要とする ・会社の権限(人事権・裁量権)を全員で共有 ・透明性のある経営(個人の給与以外のすべてのお金を動きを開示しております) ・主体性や全体性を取り入れる ・心理的安全性の確保 ・他責やネガティブ思考の排除 ・競争しない(たとえ他社の訪問看護ステーションでも利用者さんにとってベストであれば別のところをご提案します。) ・関係性を大事にする