株式会社はな 訪問看護ステーションはな博多
西鉄バス「一本木」バス停から徒歩約6分 西鉄「平尾駅」から徒歩約11分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
6名(2025年2月) |
【看護師年齢層】 20代後半から30代後半(2025年2月)
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 有
【体制】 担当制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 持ち帰り:月4-7回程度 電話が鳴る回数:一人当たり月5回前後(全体で月20回程度) ※精神疾患患者様からの連絡で傾聴して終了することが多い 時間外出動の回数:ステーション全体で月に1-2回程度 ※転倒して出血がある場合の処置、お看取り時のエンゼルケア等 オンコール当番の日は社用車に乗って帰ります。
■運営情報 - 医療体制■ ■利用者様について■ 介護保険適用・医療保険適用の利用者様が半分ずつくらいです。 介護保険の場合は褥瘡や傷口の処置、入浴介助などがメイン。 医療保険の場合はターミナルの方や難病の方のご対応となり、服薬管理、点滴・注射対応など、処置も多くなります。