株式会社マリックス 訪問看護ステーション マリーゴールドサテライト
紀伊山田駅から徒歩16分
訪問看護
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り えがおDE看護(タブレット) ∟都度、訪問先(もしくは車の中)で記録
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 混合
【主な訪問時間】 60分
【オンコールについて】 持ち帰り:月1-3回
【独り立ちの時期】 おおむね1ヶ月
医療保険利用5割:介護保険利用5割 直行直帰:可(ルールに則って決定)
件数は少ないですが訪問看護業務をしながら、今は管理者も務めています。他の事業所のケアマネジャーとの連携やステーション全体のスケジュール管理、何か困り事や相談があったときの対応も管理者の役目です。管理者になってから最初の目標がスタッフの定着だったため、頻繁に顔を合わせない分、会ったときには私から声掛けをするなど、話しやすい雰囲気をつくるようにしてきました。それが功を奏したかは分かりませんが、思っていることを口に出しやすい職場環境なのかなと感じます。マリーゴールドは若いスタッフが多く、30代が中心です。男性の看護師やリハビリスタッフを含め、18名で和気あいあいと過ごしています。日々真剣に取り組む中で緊張感がある場面も多いですが、それ以外は楽しく、風通しのいい職場だと思っています。