社会福祉法人大阪聴覚障害者福祉会 障害者支援施設なかまの里
その他
看護師在籍数 | |
---|---|
4名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 1名 |
日勤時 | |
4名 |
【看護師年齢層】 40代‐50代が中心
【電子カルテ】 無し 簡単なパソコン操作は必要です(ワードの入力など)
なかまの郷が目指すもの ・施設の主人公はなかま(利用者)です。生き生きとした豊かな暮らしを保障し、豊かな発達と生きがい、自律・自律と社会参加をめざします。 ・コミュニケーション(手話や身振りなど)の共有・保障と、聴覚障がい者集団の保障のなかで、一人ひとりの豊かな発達をめざします。 ・なかまの人権を尊重し、一人ひとりの主体性、自主性を重視した支援を行います。 ・地域に根ざした、地域の人々・市民と共に歩む施設を目指します。 ・障がい者とその家族、関係者の願いに応える施設運営を目指します。 ・府下の重複聴覚障がい者の福祉向上のためのネットワークづくりを進めます。