医療法人徳州会 武蔵野徳洲会訪問看護ステーション
[車] ・西武線『田無駅』から約7分 ・各線『武蔵境駅』から約12分 ・JR線『東小金井駅』から約10分 [バス] ・各線武蔵境駅北口(関東バス/5番乗り場) 境17『ヴィーガーデン西東京』行き『武蔵野徳洲会病院」』下車すぐ ・西武線田無駅北口(コミュニティバス「はなバス」) 第3ルート:向台循環『向台中央通り』行き『おおぞら公園西』下車すぐ ※田無駅南口から徒歩2分のところにある『田無庁舎前』からも乗車可能です。
訪問看護
内科
【看護師年齢層】 30代-50代 ※2024年12月時点
【病院の併設】 有り
【電子カルテ】 有り 訪問看護ステーションへ帰院後、電子カルテ入力
【ターミナル患者】 少数
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 [オンコール持ち帰り回数]2日/週(8回-10回/月) [出動] 電話対応はありますが、呼び出しでの出動は少な目です。
【独り立ちの時期】 オンコール所有は2ヶ月目以降、無理のない範囲でお願いします。
[利用者様について] 症状が安定している方が多く、高齢者ケアや健康管理が主です。 例)健康管理、内服管理、排便コントロール、入浴介助、腎ろう、ストーマの管理など。 癌末期でお看取りになる方: ごくわずか 難病や人工呼吸器の方: 少ない
訪問看護ステーションへの勤務が未経験の職員も多いですが、「安心して働くことができている」との声もあります。