社会福祉法人みなと寮 特別養護老人ホーム愛港園
朝潮橋駅より徒歩14分
特別養護老人ホーム
看護師在籍数 | |
---|---|
7名 | |
常勤 | 非常勤 |
3名 | 4名 |
日勤時 | |
4名 | |
夜勤時 | |
0名 |
【看護師年齢層】 40-60歳
【ママ・パパナース】 無し
【定員】 148名
【協力病院】 大阪みなと中央病院 阪和病院 阪和住吉総合病院 阪和記念病院 阪和泉北病院 にいつクリニック
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 介護度3.6
【定員に対しての入所率】 91%
【経管栄養/インスリン使用者数】 有り
【夜勤回数目安】 0回
【オンコールについて】 常勤看護師はオンコール当番ございますが、呼び出し対応はなく、電話対応のみとなります! 【実績】 ・持ち帰り週1-2回 ・電話対応週1回 ・出動0回
【入浴介助】 無
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
施設内に診療所を併設し、常勤の医師、看護師による診断・ケアを行っています。また、利用者の方の健康状態チェックや体調不良者に対する初期治療も実施しています。これらに加えて、春と秋には定期健康診断も行っています。 開設34年という歴史で積み重ねてきたノウハウと同法人が複数の事業所を運営する強みを活かし、連携してより良いサービス提供に取り組んでいます。効率化出来る部分は積極的に効率化を図り、時間をかける必要のある部分はしっかり時間を確保するという姿勢で日々サービス提供が行われています。
平成26年9月18日(木)に一般財団法人大阪民間社会福祉事業従事者共済会が主催する「第36回施設職員軟式野球大会」が舞洲スポーツアイランド運動広場で開催されました。17チームが参加し、優勝することが出来ました。職場だけでなくスポーツでもチームワークは最高です。私たちと一緒にスポーツを楽しみませんか?
先輩職員と新入職員の間に一対一の関係ができますので、仕事上の悩みを相談しやすく、また新入職員が困ったり悩んだりしている場合でも気付いてフォローしやすいという環境です。 先輩職員は、他の職員とも連携をとりながら新入職員が独り立ちするまで責任を持って教えますので、未経験の方やちゃんと仕事が覚えられるか不安だという方にも安心して業務に入っていただけると思います。