ビコー訪問看護リハビリステーション板橋の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
ビコー訪問看護リハビリステーション板橋の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
株式会社ビコー ビコー訪問看護リハビリステーション板橋
ときわ台駅より徒歩約5分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
15名(非常勤1名) | |
常勤 | 非常勤 |
8名 | 1名 |
【看護師年齢層】 30代多数、40代3名、50代以上
【ママ・パパナース】 園児、小学生を含めた子育て中のスタッフが複数名在籍。 子育てがありワークライフバランス優先の方や、ガッツリ働いてしっかりと収入を確保したい方も、本人希望に合わせた働き方を相談可能です。
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り カナミック
【医療依存度】 普通
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 チーム制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分
【訪問件数】 5件~6件
【オンコールについて】 所有回数:週1-2回 対応開始:入職後3-6ヶ月後 主な内容:相談連絡(服薬タイミング、心理的不安の相談等) 駆けつけ頻度:癌末等ターミナル患者がいるときといない時で違うので一概に言えませんが通常月に4.5日程度です オンコール宿泊施設あり(遠い方は泊まって対応することができます)
【独り立ちの時期】 ・OJT(1ヶ月-2ヶ月) 上記期間中でも、おひとりでできる利用者様への訪問から順次独り立ちしていきます。
電動自転車または原付き(125cc)で訪問 【業務について】 ・医療保険4.5割、介護保険5.5割 ・訪問先:個人宅10割 ・患者様の受け入れを断らないことを大事にしているので、受け入れ状態によって利用者層の変動があります。 ・記入方法:電子カルテ ipad(入職して2ヶ月目に携帯とipadが付与されます) ・レセプト業務:事務の方2名
・リハビリ職の数、事務などその他のスタッフの数 事務員は各ステーションに1名。 リハビリスタッフは看護師とほぼ同数在籍しております。