医療法人おくら会 藤戸病院
上町一丁目駅より徒歩1分
病院(精神科)
精神科、心療内科、神経科
看護師在籍数 | |
---|---|
40名程度 | |
日勤時 | |
5名 | |
夜勤時 | |
急性期病棟2名、回復期病棟3名 |
【看護師年齢層】 平均年齢50歳前後
【病床数】 80床
【医師人数】 5名
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【看護方式】 チームナーシング
【看護基準】 13:1
【救急搬入件数】 ほとんどありません
【病棟や患者層の特徴】 高知市内中心部に構える病院ということもあり、うつや統合失調症など青年層の患者様が多いです。在宅復帰を特に意識しており、急性期病棟は平均在院日数60日(上限90日)、回復期病棟は平均在院日数200日程度です。(全国平均は1年以上) 急性期病棟に関してはレスパイト入院も多く、30日で退院していく方も多くいます。
【夜勤回数目安】 8回前後/月(夜勤のできる方)
【病棟について】 ・急性期病棟(精神科急性期治療病棟) 急性期の精神症状に対して3ヶ月以内での退院を目指して集中的な治療を行っています。 不安定な精神症状に対して安全な環境を確保するための保護室・PICUエリアと一般室エリアで構成されている開放病棟です。多職種チームでカンファレンスを積極的に行い、様々な角度から患者様の理解に努め、病状や心の動きに配慮したサポートを行っています。 ・回復期病棟(精神療養病棟) 急性期を過ぎてもう一息の治療休養を必要としている方、様々な要因により入院が長期にわたっている方が療養されています。ゆったりと落ち着いた環境で療養を行いつつ、それぞれの患者様にあった社会復帰の形を一緒に考えていきます。高齢化により生じる身体機能や活動性の低下を予防するために介護福祉士とともにプログラムも行っています。
【1日の外来人数】 90名程度