シェア・リハーブ株式会社 訪問看護リハビリステーションシェアりは
・JR伊丹駅、阪急伊丹駅から「17系統 西野武庫川センター前行」に乗って「スワンホール前」で下車し、徒歩3分 ・阪急伊丹駅から「3系統 荒牧バラ公園行」に乗って「裁判所前」で下車し、徒歩5分 ・JR伊丹駅から「5系統 JR中山駅行」に乗って「裁判所前」で下車し、徒歩5分
訪問看護
看護師在籍数 | |
---|---|
3名 | |
常勤 | 非常勤 |
1名 | 2名 |
【看護師年齢層】 40代半ば
【ママ・パパナース】 在籍有り
【病院の併設】 無し
【電子カルテ】 有り
【医療依存度】 低
【ターミナル患者】 少数
【精神疾患患者】 少数
【小児患者】 無
【体制】 混合制
【訪問先】 個人宅
【主な訪問時間】 30分;60分;90分
【訪問件数】 4件~4.5件
【オンコールについて】 所有回数:月8-10回 携帯が鳴る頻度:月平均2-3回 出動回数:月1回程度
【独り立ちの時期】 業務が行えるまで指導いたします
訪問エリア:伊丹市全域、宝塚・尼崎・川西・西宮・池田・豊中の伊丹市側に近い一部の地域
理学療法士の代表が運営する会社なので、看護+リハビリの連携をしっかり取れる体制を整えています。