湘南慶育病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
湘南慶育病院の求人情報は最新でない可能性があります。 キャリアパートナーから最新情報をご紹介させていただきますので、お気軽にお問合せください。
給与
配属先
地域連携室
医療法人社団健育会 湘南慶育病院
・【湘南台駅】からの場合 湘南台駅西口[1番]バス乗り場から、神奈中バス「湘23系統慶応大学」または「湘24系統笹久保経由慶応大学」または「湘25系統急行・慶応大学」行きに乗車 「慶応大学」バスロータリーで下車(約10-15分)バス停から徒歩1分 ・【辻堂駅】からの場合 辻堂駅北口[2番]バス乗り場から、神奈中バス「辻34系統慶応大学」行きに乗車 「慶応大学」バスロータリーで下車(約20分) バス停から徒歩1分
病院(ケアミックス)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、婦人科、皮膚科、眼科、精神科、心療内科、神経内科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
約130名 | |
夜勤時 | |
一般床:看護師2名+介護士1名 回復期:看護師2名+介護士2名 地域包括:看護師2名+介護士2名 |
【看護師年齢層】 20代から50代 バランスよく在籍しています
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 230床
【介護職員人数】 リハビリ職:約130名
【電子カルテ】 有り
【看護基準】 13:1 地域包括病棟 15:1
【病棟や患者層の特徴】 2017年に新規オープンした230床のケアミックス病院です。 この病院は一般病棟・回復期リハビリテーション病棟・療養病棟・地域包括ケア病棟と幅広いジャンルの病棟があり急性期から慢性期までの患者様を対応できるよう運営を行っております。 病棟稼働率は100%ですが、周りに徳洲会や藤沢市民があるため救急はあまり取っておらず、落ち着いた看護のできる病院となっています。
【夜勤回数目安】 [病棟]4回/月
【病棟について】 【フロア】 http://keiiku.gr.jp/intro/floor01.html 1F 総合受付、会計、コンビニエンスストア、救急外来、薬局、検査室、未病・抗加齢センター 地域住民健康マネジメント室、保育室、ヘルスサイエンスラボ(湘南慶育病院連携ラボ) 2F 外来診察室、検査室、放射線室、手術室、内視鏡室 リハビリテーション室、ヘルスサイエンスラボ(湘南慶育病院連携ラボ) 3F 病棟 一般30床 4F 南病棟 地域包括ケア病棟50床、回復期リハビリテーション病棟50床 5F 病棟 回復期リハビリテーション病棟50床/50床
【オペについて】 件数:50件 (整形外科10件/消化器10件/眼科20件)
【部署紹介】 オペ室:2部屋 内視鏡:2部屋
新卒で初めての職場は大学病院で、5年間働きました。回復が早い患者様も多く、回復の喜びを患者様と共有できるなど、急性期には急性期のやりがいがあると感じていました。しかし患者様の入れ替わりも早く、患者様やご家族と接する時間がそこまでなかったので、一人一人の患者様とゆっくり関わりたいという思いが強くなっていき、回復期・療養病棟のある竹川病院へ転職することにしました。転職して、患者様やご家族と長く接するうちに、こういうことが自分が望んだ患者様に密着した看護だったんだと感じました。その後、結婚を機に湘南地方に住むことになり、湘南慶育病院に異動の希望を出しました。竹川病院もそうだったのですが、湘南慶育病院も、病院もスタッフの皆さんがとても明るくて施設も綺麗ですし、病院の周りに自然が多く、自分自身はもちろん患者様も過ごしやすい環境だと感じています。