医療法人康雄会 介護老人保健施設すばる六甲
・阪神電車『御影駅』 ・JR神戸線『六甲道駅』 ・阪急電車『阪急六甲駅』 のいずれかから、神戸市バス16番系統『六甲ケーブル下行』乗車し、『鶴甲南』停留所で下車 徒歩1ー2分
介護老人保健施設
看護師在籍数 | |
---|---|
常勤7名、非常勤6名 | |
常勤 | 非常勤 |
7名 | 6名 |
日勤時 | |
4名 ※ゆくゆくは6名体制にしていきたいです。 | |
夜勤時 | |
1名 +CWが5名夜勤に入ります |
【看護師年齢層】 40ー60代前半(70歳が1名在籍)
【ママ・パパナース】 1名(お子様が高校生)
【定員】 入所・ショートステイ定員 100名 デイケア(通所)定員 30名
【介護職員人数】 常勤20名、非常勤12名 35-50代後半
【協力病院】 医療法人康雄会 西病院
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 3.3
【定員に対しての入所率】 ほぼ100%
【経管栄養/インスリン使用者数】 無し
【夜勤回数目安】 平均4回程度/月
【オンコールについて】 オンコール有
【入浴介助】 基本的にはCWが対応 たまに外介助のお手伝いあり
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
施設概要 7階 入所20床 6階 入所20床 5階 入所20床 4階 入所20床 3階 入所20床 2階 診察室・機能訓練室、リハビリ庭園 1階 デイケア(30名定員)、一般浴室×2、相談室 ※入所フロアについてはユニットになっています。 ■運営情報 - 医療体制■ ■施設に関する備考2■ ご入所様について ・気切、ポートは0名 ・胃ろう4名、バルーン6名 ・認知症の方が全体の2割程度 ※重篤な方がいないため、施設未経験の方も安心して業務をしてていただけます。 ※看取りは月間1ー2名程度 ※強化型加算を取っていて、在宅復帰率30%です! 処置内容について バルーン交換、褥瘡処置、吸引、点滴、服薬管理が主
副施設長補佐より 介護職含め、他職種の方々との連携も非常に良好です。 助け合いの精神も風土醸成されており、とてもやりがいを感じてお仕事に従事して頂けると思います。
人間関係がとても良く、働きやすい職場です。