給与
想定月収:24.0〜29.5万円
給与
想定月収:20.0〜25.0万円
給与
想定月収:24.5〜29.5万円
給与
想定月収:24.0〜29.0万円
給与
想定月収:20.0〜25.0万円
給与
想定月収:20.0〜25.0万円
医療法人社団石見会 介護療養型老人保健施設 いわさき
広島駅より徒歩15分、車5分程度
介護老人保健施設
看護師在籍数 | |
---|---|
12名(2025年2月) | |
常勤 | 非常勤 |
11名 | 1名 |
日勤時 | |
各フロア看護師2名程度、介護士2名-3名 | |
夜勤時 | |
看護師3名、介護職員3名 |
【看護師年齢層】 20代-60代(70歳のスタッフもおり、夜勤もしています。)
【ママ・パパナース】 在籍有り
【定員】 92名
【介護職員人数】 24名
【協力病院】 マツダ病院 ※救急搬送の頻度:月平均0-2件程度
【電子カルテ】 無し 紙カルテ
【平均介護度】 4
【定員に対しての入所率】 入所率:50‐60%
【経管栄養/インスリン使用者数】 胃ろう20名/インシュリン5‐10名
【夜勤回数目安】 月平均5回-6回程度 ※仮眠は3時間-4時間取れています。(0:00-3:00) 各階にもよりますが、03:00に見回りがあって、特に何もなければその後も仮眠をとるケースもあります。
【オンコールについて】 無
【入浴介助】 基本は無し 車椅子に移乗して浴室までの移動と、入浴後の着替えだけです。 入浴のタイミング:週3回・午前中のみ
【おむつ交換】 基本有り
【通院時の運転】 基本無し
<利用者層> ※平均入所日数:1,004日 経管栄養の対応有無と人数:11名以上 喀痰吸引の対応有無と人数:5-10名 在宅酸素の管理の対応有無:なし インシュリン注射の対応有無と人数:5-10名 褥瘡や傷の処置の対応有無と人数:5名未満 点滴の対応有無と人数:5名未満
施設でも、介護・看護がうまく役割分担できているところが、年齢が上がっても長期勤続できる理由だと思われます。