給与
想定月収:27.2〜28.1万円
給与
想定月収:25.4〜27.1万円
配属先
介護老人保健施設シンフォニー稲佐の森Ⅱ
社会福祉法人長崎厚生福祉団 介護老人保健施設 シンフォニー稲佐の森II
・JR長崎駅より車で約14分(約3.8㎞) シンフォニー稲佐の森については、長崎バスが1日往復27便、30分毎に発着しています。始発便シンフォニー稲佐の森7:22着、最終便シンフォニー稲佐の森20:40発となっており早出勤務、遅出勤務でも公共交通機関での通勤が可能です。 所要時間はJR長崎駅より約15分(浜の町より約20分です。
介護老人保健施設
看護師在籍数 | |
---|---|
約10名 | |
日勤時 | |
5名-6名 | |
夜勤時 | |
看護師1名+介護士3名 |
【ママ・パパナース】 子育て中の看護師も活躍しており、子育て中の看護師が働きやすい環境を整えている施設です。
【定員】 100名
【介護職員人数】 約35名
【協力病院】 重工記念長崎病院、医療法人慈恵会、小江原中央病院
【電子カルテ】 無し
【平均介護度】 3程度
【定員に対しての入所率】 95%
【経管栄養/インスリン使用者数】 数名対応有
【夜勤回数目安】 4回-5回程/月
【オンコールについて】 夜間オンコール持ち帰りはございません
【入浴介助】 基本無し
【おむつ交換】 基本無し
【通院時の運転】 基本無し
系列事業所 ※県内に約40の事業所を持つ大法人です! http://r.goope.jp/fukushikyujin/free/office#shin2
【シンフォニー稲佐の森勤務の看護師より】 長崎厚生福祉団で働き始めて14年になります。友人からの誘いを受け働き出したのがきっかけです。 介護老人保健施設での業務は病院とはまた違った忙しさ、大変さもありますが、利用者様の笑顔に癒されたり、何もわからなかった私にやさしく丁寧に教えてくださった先輩方の協力もあり続けていくことができています。 独身の時から働いていた私も結婚・出産と2度の育休をいただき子供2人育てながら働いています。 仕事の事ももちろんですが、育児の事も先輩方が相談にのってくれたり、家庭を優先させてもらえたりと職場の方々のサポートがあるからこそフルタイムで働きつづけることができています。 そんな居心地のいい職場だからこそ頑張って働いていこうと思えるし、私自身も他のスタッフの方々の支えに少しでもなれたらと思っています。
生活の場という環境の中で、多くの関わりを持ちながら、急ぐ必要もなく、ゆっくりとした気持ちで日常の状態把握を行っています。また、看護・介護の職員が一緒になって入所者が余生を楽しんでいただける援助が出来る事は素晴らしい事だと思います。 入所されているご家族から、 「(ご入所者の)表情が良くなりました。」と言っていただいた時は、関わり方は間違ってはいなかったと思える瞬間です。また、そのような方々を、自然な形で最後まで看とれる、最後まで関われることが 誇りでもあります。 看護・介護を問わず、職員間の仲が良く、職種にとらわれず協力しながら入所者を皆んなで支えています。 また、「事例発表会」と称し、一つの事について探求し、それを通して皆が学び成長できるよう取り組みを、試行錯誤しながらも、職員のチームワークで実施し継続しています。