筑波メディカルセンター病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも筑波メディカルセンター病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
筑波メディカルセンター病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも筑波メディカルセンター病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
公益財団法人筑波メディカルセンター 筑波メディカルセンター病院
つくばエクスプレス つくば駅 徒歩20分
病院(急性期)
内科、呼吸器科、呼吸器外科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、脳神経外科、小児科、婦人科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
562 | |
常勤 | 非常勤 |
518 | 44 |
【看護師年齢層】 平均年齢:31歳(1~2年目16%、3~4年目16.2%、5~6年目15.7%、7~10年目20.1%、11年目以上32%)、(常29.7歳・パ40.8歳)
【ママ・パパナース】 多くは無いですが、支援がしっかりしています。 ▼子育て支援(子育てと仕事の両立ができます) ・休暇休職→産前産後8週間、育児休暇1年間、パパ・ママ育休プラス2ヶ月 ・復帰時の短時間勤務制度(3歳まで)4~6時間勤務を選択 ・休暇中手当→産前8週産後6週は法人100%支給、7~8週は健保60%支給(社会保障)、1年2ヶ月は雇用保険50%支給
【病床数】 453床
【電子カルテ】 有り 電子カルテ・オーダリング ▼看護記録 SOAP/フォーカス
【看護方式】 固定チームナーシング+プライマリーナーシング PPC(症度別看護)…患者さんの状態に応じて、入院させる病棟を決めていく体制。 一般病棟⇒ICU⇒HCU⇒一般病棟のように患者さんは動いていきます。 師長-係長-主任-リーダー リーダー(Aチーム…メンバー4人-受け持ち3~5名) リーダー(Bチーム…メンバー4人-受け持ち3~5名)
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 ▼救急医療について ・ドクターヘリ58回/年 ・ドクターカー341回/年 ・救急受け入れが県内では2番目(年間5,124件)に多く、重症度では県内1番です [県内救急受け入れランキング] 1位;土浦協同病院 2位;筑波メディカルセンター病院 3位;県立中央病院 4位;日立総合病院 5位;JAとりで総合医療センター 6位;東京医科大学茨城医療センター 7位;水戸協同病院 8位;茨城西南医療センター
【病棟について】 【病床数】 413床(救命救急センター30床(うちICU10床)・特定集中治療室(ICU)12床・緩和ケア20床・成人324床・小児27床・第二種感染症3床) 【診療科】 救急診療科・総合診療科・小児科・脳神経内科・脳神経外科・乳腺外科・循環器内科・心臓血管外科・呼吸器内科・呼吸器外科・消化器内科・消化器外科・泌尿器科・婦人科・整形外科・リハビリテーション科・緩和医療科・麻酔科・放射線科・放射線治療科・病理科・精神科・化学療法科・臨床検査医学科・臨床研修科 ▼看護体制 2N 救命救急センター(ICU)10床 Ns32名【準夜Ns5名+深夜Ns5名】 2S ICU(循環器)6床 Ns21名【準夜Ns3名+深夜Ns3名】 2C 救命救急センター(重症病棟HCU)20床 Ns32名【準夜Ns5名+深夜Ns5名】 3N 病棟(整形外科・救急診療科)51床 Ns29名【準夜Ns4名+深夜Ns4名】 3S 病棟(呼吸器内科・総合診療科)49床 Ns30名【準夜Ns4名+深夜Ns4名】 4N 病棟(脳神経外科内科)44床 Ns29名【準夜Ns4名+深夜Ns4名】 4S 病棟(循環器内科・心臓血管外科)50床 Ns29名【準夜Ns4名+深夜Ns4名】 小児病棟(小児科)※病時保育含む27床 Ns23名+1名【準夜Ns3名+深夜Ns3名】 2E ICU(がん治療)6床 Ns21名【準夜Ns3名+深夜Ns3名】 がんセンター病棟(脳神経外科・消化器外科・乳腺科)50床 Ns29名【準夜Ns4名+深夜Ns4名】 がんセンター病棟(泌尿器科・婦人科・呼吸器内科)50床 Ns29名【準夜Ns4名+深夜Ns4名】 がんセンター病棟(呼吸器外科・消化器内科・総合診療科)30床 Ns22名【準夜Ns3名+深夜Ns3名】 緩和ケア病棟/PCU(緩和医療科)20床 Ns21名【準夜Ns3名+深夜Ns3名】 ▼3.11大地震について 災害拠点病院として活躍されました(DMATなど) ▼患者の対応について 「様」ではなく「さん」で呼ぶ ※上下関係はなく、一緒に病院を治そうという理念がある為
【1日の外来人数】 505名/日
【オペについて】 件数:2,700件/年 【オペ室】 症例:頭蓋内腫瘤摘出術・黄斑下手術・鼓室形成手術・肺悪性腫瘍手術・経皮的カテーテル心筋焼灼術・靭帯断裂形成手術・水頭症手術・鼻副鼻腔悪性腫瘍手術・尿道形成手術・角膜移植術・肝切除術・子宮附属器悪性腫瘍手術・上顎骨形成術・上顎骨悪性腫瘍手術・バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)・母指化手術・内反足手術・食道切除再建術・同種腎移植術
【関連施設】 ・つくば総合健診センター ・健康増進センターACT ・筑波部検センター ・茨城県立つくば看護専門学校(委託事業)
・職員人数 [法人]638名(常562名・パ74名) [病院]562名(常518名・パ44名・産休育休38名・時短21名) [訪問看護]25名(常18名・パ7名) [居宅]5名(常3名・パ72名) [健診]10名(常10名・パ0名) ・平均年齢:31歳(1-2年目16%、3-4年目16.2%、5-6年目15.7%、7-10年目20.1%、11年目以上32%)、(常29.7歳・パ40.8歳)