日立総合病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも日立総合病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
日立総合病院の求人は、非公開の求人であるか、現在弊社で求人の取り扱いがない可能性があります。 求人の取り扱いがない場合でも日立総合病院への最新の募集状況の問い合わせや、似た求人のご紹介をさせていただきますので、お気軽にご登録ください。
株式会社 日立製作所 日立総合病院
■電車・バスの場合 JR日立駅-日立総合病院行(直通バス) JR日立駅-国道経由環状線または多賀・水戸方面行に乗車、日製病院前で下車 ■車の場合 常磐自動車道 日立中央ICから国道6号線で水戸方面へ 日製病院前を右に入りすぐです。
病院(急性期)
内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、心臓血管外科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、小児科、産婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、透析、神経内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、歯科
看護師在籍数 | |
---|---|
574名(うち助産師20名) | |
日勤時 | |
各病棟8~10名+CW1~2名 ※受け持ち4~5人くらい | |
夜勤時 | |
4人体制 ※50床程度のところ |
【看護師年齢層】 39歳
【ママ・パパナース】 在籍あり
【病床数】 651床
【電子カルテ】 有り SSI社製
【看護方式】 固定チーム継続受持ち制
【看護基準】 7:1
【病棟や患者層の特徴】 日立総合病院は、(株)日立製作所の企業立病院として「工場衛生と民衆治療のため」という理念のもとに昭和13年1月に開院し、茨城県北部地区の中核病院として拡大発展しました。 高度専門医療としての急性期疾患治療、がん専門治療、救命救急医療(主として虚血性心疾患・脳血管疾患・消化器疾患)、肝疾患治療、周産期センター、地域災害医療センターなど、高機能で良質な医療を効率的に地域に提供する使命を担っています。 2012年10月に茨城県北地域初の救命救急センターがオープンし名実共に3次救急を担う医療機関となりました。
【病棟について】 【病棟について】 A棟3階(54床) がんセンター外科系、外科 ⇒ICU4床、個室14室、4床×9部屋、主として外科系の患者さん A棟4階(52床) がんセンター内科系、内科(血液、呼吸器) ⇒ICU2床、個室14室、4床×8部屋、2床×1部屋、主として血液系の悪性腫瘍及び内科系の患者さん ------------------------- C棟3階(床) 休止【総合案内、受付(初診、再診、紹介、入退院、伝票、会計)、医療サポートセンタ、予約センタ、患者図書室】 C棟4階(床) 休止【分娩室、薬務局】 C棟5階(床) 休止【歯科、生理検査、病理検査、迅速診断室】 C棟6階(床) 休止【医務局】 C棟7階透析室 人工透析 ------------------------- D棟3階(50床) 整形外科、形成外科、皮膚科、救急 D棟4階(床) 小児科、内科(消化器)、産婦人科 D棟5階(床) 循環器内科、心臓血管外科、内科(消化器、呼吸器) D棟6階(床) 脳神経外科、神経内科、泌尿器科 D棟7階・C棟7階(50床) 眼科、泌尿器科、腎臓内科、内科(消化器) NICU(床) 新生児科(休止) CCU(6床) 循環器内科、心臓血管外科 2:1 E棟3階(床) 感染症 手術室 9室 外来 18科、救急センター 救急センター B棟救命救急センター 4階(24床)産科、MFICU、ICU、内科病棟、分娩室 3階(16床)ICU、HCU病棟
【1日の外来人数】 986名
【オペについて】 ・オペ件数 2016年4,225件 2017年4,440件 ・オペ内容 ハイブリッド手術室を含む10室の手術室があり15診療科の手術に対応しています。 トピックスとしては泌尿器科、婦人科、呼吸器外科でのダヴィンチ手術や「TAVI:経カテーテル大動脈弁留置術」などがあげられます。 ・オペ室の看護師人数 新人看護師4名を含む32名 ・一人立ちの時期 手術内容にもよりますが3年で1人立ちと考えています。
【分娩について】 年間1,300件程度 県内トップクラスです
【関連施設】 日立総合病院(許可病床数561床)【日立市】 多賀総合病院(許可病床数148床)【日立市】 ひたちなか総合病院(許可病床数302床)【ひたちなか市】 日立健康管理センター【日立市】 土浦診療健診センター【土浦市】