給与
想定月収:28.4〜32.0万円
配属先
病棟 / 障害者病棟、回復期病棟
医療法人社団 明芳会 江田記念病院
田園都市線「江田」駅徒歩3分
病院(療養型、精神科)
内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、皮膚科、精神科、心療内科、リハビリテーション科
看護師在籍数 | |
---|---|
161名 | |
日勤時 | |
・回復期病棟:看護師4-5名、看護助手3-4名 ・精神病棟:看護師4-5名、看護助手1名 | |
夜勤時 | |
・各病棟共通:看護師2名+看護助手1名 |
【看護師年齢層】 平均年齢:30歳前半 20代-50代まで活躍しています。
【ママ・パパナース】 多数在籍しています。子育て世代は皆で協力し合いながら働いています。
【病床数】 229床
【医師人数】 医局:13名(非常勤:21名)
【電子カルテ】 無し
【看護方式】 固定チームナーシング
【看護基準】 13:1
【病棟や患者層の特徴】 当院の強みは、精神科と内科の医師が常勤で勤務し、理学療法士や作業療法士などのリハビリ職や、臨床心理士(公認心理師)、医療ソーシャルワーカーといった多くの専門職を擁することです。 医療安全・感染対策にも力を注いでおり、安全・安心な医療を、チームで実現すべく、日々努力を重ねています。
【夜勤回数目安】 月4-5回
【病棟について】 ・3階病棟(認知症治療病棟)60床<閉鎖病棟> 認知症に伴う精神症状(大声、不眠、不穏など)を治療します。主治医は、精神科医・内科医の2名体制をとっており、精神症状だけではなく、身体疾患の管理も同時に行っています。日常生活訓練や作業療法を積極的に導入しています。また患者様、ご家族さまのご希望や状態に合わせた退院支援を行っています。 ・4階病棟(精神科急性期治療病棟)52床<閉鎖病棟> 当院は横浜市青葉区で精神科の病床を有しています。入院中は薬物療法、精神療法に加え、作業療法や集団精神療法も実施し、多職種で情報を共有しながらチーム医療を実践し治療を行っていきます。 不眠などで生活リズムが乱れた方の生活リズム改善目的での入院や、育児・介護疲れの方、仕事で精神的過労をきたした方の休養目的での短期入院も積極的に受け入れています。 ・5階病棟(特殊疾患病棟)60床 パーキンソン病を代表とする神経難病や脳梗塞後遺症などによる重度の意識障害、その他、脊髄損傷による重度障害などで、長期療養が必要な方を、受け入れております。経管栄養や吸痰はもちろんのこと、すでに作成された胃瘻・膀胱瘻・人工肛門や中心静脈栄養にも対応しています。 ・6階病棟(回復期リハビリテーション病棟)57床 主に脳血管疾患(脳出血・脳梗塞・くも膜下出血など)や、運動器疾患(骨折など)を発症された方の集中的なリハビリテーションを行う病棟です。
充実した数々の研修で自己の振り返りが行えました。 5階病棟:看護師 入職して3年目になります。始めは配置された職場で、戸惑うこともありましたが、卒後研修が充実していたため、実際の臨床場面と照らし合わせ、自分の役割を自覚することができました。特に事例研究では、自らの看護過程を振り返る事ができ、よき学びとなりました。ホットで働きやすい職場環境に恵まれています。「療養型」、「精神科」に興味のある方一緒に働きましょう。 田園都市線江田駅前なので、通いやすいです。